ママ友や役員が原因で体調不良、精神不良になったことありますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/29 12:37:22

    ちょうど、相手タイプの人がいるみたいだから相談してみるといいと思う!!

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2828833

    • 2
    • 17/05/29 12:30:22

    皆さん沢山のコメントありがとうございます。

    結局自分は仕事に対する質問しても回答もないし、私以外の皆さんで盛り上がってしまうから、どうしていけばよいかわかりません。

    最初は分からないから皆さんに聞きながら積極的に仕事に参加するべきかと思いましたが、
    もう、それは諦めて最低限ラインに返信して、仕事が回ってきたらやる…。期待なんかされてないだろうからら
    やる人居なかったら私がやる…みたいな形でいいのかなと思ってしまってます。

    悲しいけどどんな対応するべきですか?

    なにかアドバイスいただけると嬉しいです。

    • 0
    • 17/05/27 20:00:47

    >>181旦那さんと担任に状況説明しつつ、代理で旦那さんに仕事手伝ってもらったり、
    本部に相談もするとか?

    クラス委員長は仲良しと名前呼びあっこするなら個人でやれと思うし、仕事に個人的な好き嫌いの感情出すなとおもう。

    委員長達に言い分あったとしてもやってることはいじめじゃん?

    • 2
    • 17/05/27 19:51:56

    学校なら本部役員に相談出来ない?

    • 2
    • 180
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/05/27 19:46:26

    >>179誰かアドバイスしてあげてー

    • 0
    • 17/05/27 14:40:55

    >>178丁寧にありがとうございます。
    基本的にクラス委員に集まりはなくて、私以外の仲良しママさんだけで『○○ちゃーん!』『○○りん♪』みたいな感じで仕事内容を理解してる上での雑談交えてのLINEのみでやりとりしてます。
    だから話がわからなくて、途中で仕事内容を聞いてもスルーだったので、名指しでお伺いしてもスルー。これでダメならどう把握していけばよいのだろう。
    私はどうしたら良いのか分からなくて家で泣いたりしてます。

    • 1
    • 17/05/27 14:22:44

    読破できていないので理解していないところもあると思います。
    主さんがクラス委員をやっているということは、交代してもらうにも主さんのクラスから引き継いでくれる人を探さないとならないかもしれない。
    集まりの度に仕事を休むことになるだろうけど、旦那さんが代理で行事の相談ごととか出るの難しいかな。または、夫婦でとか主さんの兄弟や旦那さんの兄弟と一緒に集まりに行くとか。よい方法がみつからなくてごめんなさい。

    • 1
    • 17/05/27 13:33:56

    誰かアドバイス下さい。

    • 0
    • 17/05/27 13:30:09

    転入したてで学校をよく知らないまま役員することになりました。仕事内容が分からないので委員長さんに疑問や仕事の運びを聞いてみてるんですが、やはりスルーされたり、自分の話にはお返事貰えません。

    だから仕事が本当に分からないし、皆の話にもついていけないのですが、今後どんな対応をしていけば良いですか?
    恐らく委員長さん、私に辞めて貰いたいのもあるだろうし、元々私が嫌いなんだなと思います。
    全く相手にされません。

    もう生活成り立たない位悩んでいて辛いです。

    • 3
    • 17/05/27 13:20:39

    >>174重圧すごいよね!お疲れ様。PTAなんていじめや母親ストレスの温床なんだから無くなれよって思う。

    • 1
    • 174
    • 焼きまんじゅう
    • 17/05/27 13:02:53

    私は会長って分かってから、突然の肩こり。
    病院に通ってる。
    精神的やストレスからくる肩こりです。って言われたわ。

    • 0
    • 17/05/27 13:00:25

    あげます!

    • 0
    • 17/05/27 02:24:26

    >>171おんなじような環境だね。
    無言の『使えないから辞めろ』っていう圧力を感じる。
    役員必ず卒業までに一度はやらなくちゃいけないから、来年は出来ないから今年やらなきゃいけない。でも役員のメンバーに相手にされなくて、生きた心地しないです。

    • 1
    • 17/05/27 02:10:56

    >>170
    私もスポ少の親の中で浮いてるよ。毎週のように試合に参加しなきゃダメだけど。でもさ、ずっと続くわけじゃないから耐えようって思ってる。

    • 2
    • 17/05/27 02:06:18

    >>169
    役員で私も一人浮いてる。

    • 2
    • 17/05/27 02:01:10

    >>168
    どうしたの?

    • 1
    • 17/05/27 01:56:21

    今誰か話せないかな?
    ものすごい泣きたい

    • 2
    • 17/05/26 23:15:00

    >>166ありがとうございます。

    今日も食欲なかった。
    一年間、我慢するしかない。

    • 2
    • 166
    • からつバーガー
    • 17/05/26 23:03:27

    私ではなくママ友が役員で色々あって激痩せしたよ。数年病院通ったらしい。
    でも今はママ友とランチしたり普通にしてる。
    体調良くなるといいですね^_^

    • 2
    • 17/05/26 22:53:07

    皆さんありがとうございます。

    辞めるにしても、後任を自分で探さないといけず、転入したばかりで知り合いがいない自分は厳しそうです。
    PTAの苦情に関しても学校はあまり関知しないそうです。

    今日はもう、自分抜きで話が進んでしまいました。私はlineを確認してお礼のみ伝えてます。


    本来の自分の仕事は自分抜きで仲良しな役員皆さん和気藹々とやるそうです。

    一年間我慢して、LINEだけは確認して余計な発言は控えるって言うことしか出来ないかもしれないと思ってます。


    こんな風になる自分に原因あるのかな。

    • 3
    • 17/05/26 22:05:41

    >>145はなからあなたズレてるよ。子供の為に一生懸命やってる中で意地悪されてるから病んじゃったんでしょ。
    集団に対して一人だったら辛くて当たり前。

    • 2
    • 17/05/26 21:49:37

    息子と同級生のママが鬱になって仕事やめて2年たつけどまだ引きこもっていて上げ膳据膳で部屋から出て来ない。PTA怖すぎ。

    • 3
    • 17/05/26 21:37:58

    主さん大丈夫?
    完璧に標的になっちゃってるね。
    いるんだねー。小学生のイジメみたいなこと
    するやつ。
    下の人も言ってるけど、もうやらないほうが
    いいよ。主さんが壊れちゃうよ。
    子供の為にって考えてるならさ、少しぐらい陰口言われようが、母親が笑顔でいてくれたほうが
    子供は嬉しいと思うよ。
    あんまり無理しないでね。

    • 3
    • 17/05/26 21:19:30

    愚痴を吐くのも大切よ
    冷たい言い方かもしれないけどさ
    もう役員頑張らなくていいよ
    話聞いてる感じだと何やっても良い方向におさまるとは思えない。

    だからといって自分を下に見ないでね
    相手には下手に出て使えない奴で・・ってうまくバカにされちゃってうまく逃げよう。

    負けるが勝ち
    逃げるが勝ち
    あとなんかあったっけ・・

    とにかく仕事ができない訳じゃなく
    あなたが悪いわけではなく
    相手が悪い
    スカットジャパンみたいなことが起きないかな?

    • 3
    • 17/05/26 17:57:18

    すみません。愚痴ばかりで。

    • 0
    • 17/05/26 17:18:45

    酷すぎる委員長!

    • 5
    • 17/05/26 17:08:01

    裏アカウント作ってたみたい。
    私がするはずだった仕事に対して散々急かされていたのに出来たと伝えたら、
    突然違う方がもう終わりましたと。

    仕事の事で名指しで委員長に質問しても既読スルー。

    やるはずなかった仕事を突然回されて急ぎでやってもやはりありがとうの一言もなかった。

    だから他の役員さんも私に対してはそんな感じになってきた。

    私のコメントは基本スルー。返信も私に対しては無い。

    それなのに今日はクラスのママ達全員集まってる場所で『何にもやる気無いよねー!』と言われた。

    少し泣く。

    • 2
    • 17/05/26 16:57:46

    裏アカウント作ってたみたい。
    私がするはずだった仕事に対して散々急かされていたのに出来たと伝えたら、
    突然違う方がもう終わりましたと。

    仕事の事で名指しで委員長に質問しても既読スルー。

    やるはずなかった仕事を突然回されて急ぎでやってもやはりありがとうの一言もなかった。

    だから他の役員さんも私に対してはそんな感じになってきた。

    私のコメントは基本スルー。返信も私に対しては無い。

    それなのに今日はクラスのママ達全員集まってる場所で『何にもやる気無いよねー!』と言われた。

    少し泣く。

    • 4
    • 156
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/05/26 15:24:07

    もう1つトピ立てた??

    • 2
    • 17/05/26 15:23:42

    プレだけどまだ雑談程度だからよく分からない…
    そんなに世の中イヤな人だらけかな。
    そんなに病むほど大変?
    幼稚園生活こわいな

    • 0
    • 17/05/26 15:19:06

    皆さん楽しそうにlineしていて、私も一言くらい返さないと…と返してみたら
    委員長に『話は変わるけどさー』とスルーされたよ。

    • 5
    • 17/05/26 14:25:00

    役員やっても同じ役員と雰囲気合わないとか、
    中に入れなくてそれで困ったり不安な人いる?

    今そんな感じ。

    • 1
    • 17/05/26 14:19:45

    不思議と食欲なくなるね。

    • 2
    • 151
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/26 14:09:54

    病んでたかどうかはわからないけど、どんどんやつれていくママさんはいたな
    普段から明るくて感じの良い人なのは変わらなかったけど、とにかく頬とかこけちゃって心配になったわ

    • 5
    • 17/05/26 14:02:07

    >>149ありがとう。あまりこんなこと続くとクラス委員やる意味ないから、
    旦那も交えて担任に相談します。

    • 2
    • 17/05/26 13:53:44

    >>144
    ありがとうの一言もないとか、いじめだね。
    クラス委員=学年委員になるんだよね?
    学校によって言い方違うか。
    担任もしくは、その学年主任に相談したらどう?

    • 2
    • 148
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/05/26 13:05:15

    よく、役員やった人に『凄いいい人ばっかりだよー』とか、『ママともみんないい人だよー』と言えちゃう人が大体気の強い感じだったりする。

    大体の人が役員経験して打ちのめされたりしてない?どうなんだろう?

    • 7
    • 17/05/26 12:56:40

    子供地味た嫌がらせや足引っ張り、裏で操る汚い奴がいるからねぇ。良い人は少ないから役員するのも大変だよね。

    • 4
    • 146
    • あがりラーメン
    • 17/05/26 12:46:38

    >>145必ず出るねこーゆーの…

    • 5
    • 17/05/26 11:15:34

    馬鹿馬鹿しー
    誰のためにやってんの?子供のためでしょ
    ママともに褒められたいから?そんなんが役員とかやだわー
    あんたみたいな奴と一緒になんかやりたくない
    そーゆーとこがみんなに嫌われる理由

    • 1
    • 144
    • あんかけスパゲティ
    • 17/05/26 10:43:53

    >>138必死で動き回ってありがとうの一言もないとやっぱり辛いです。すべての時間捨ててやってるんだし。

    なのに回りにはべた褒めだもん。

    露骨にこの差は辛いです。

    ありがとうって一言言われたら丸投げされた仕事も私も少しは浮かばれるのに。

    • 2
    • 17/05/26 10:31:10

    >>137
    死にたくなるよね
    私は幼稚園でもう死にたくなった

    • 2
    • 17/05/26 10:16:34

    >>141変わった人いたよ。なのに、口は達者。

    • 0
    • 17/05/26 10:12:50

    私はクジ引きで長に当たってしまった。性格上長なんでムリだったんだけど。一緒に役員やる人からもフォローするよって言ってくれて頑張ったけど、周囲の人は何かとAさんに質問したりチェックお願いしたりして決まっていく。Aさんが長になればよかったのにねって言われて終わった(笑)
    役員終わって半年もしないうちに体中の皮膚がむけてしまう症状に悩まされて。診断がつくまでに2年かかった。完治する治療法がないけど対症療法があったので、数年かけて治療して日常生活が送れるまでに回復した。原因不明とされている病気だけど、絶対ストレスが関係していると思ってる。
    命があれば、子供の成長を見守れる。病気になって考え方変えたよ。嫌われてもムシされても言われたことをやればいいやと思って役員こなしてきた。
    でも、今年度は明るくて笑いの絶えないメンバーで出来る範囲でって感じの雰囲気。今までにない雰囲気で戸惑いもあったけど、一緒にやる人でこんなに違うんだなと思った。

    • 5
    • 17/05/26 10:01:58

    >>138あなたの書き方に少し違和感。

    回りの目を気にしすぎる傾向に…とか、充分主さんは黙視できない対応されてると思う。しかも始めてで転入間もないんだよね?説明もなく、質問しても釈然としなくてお気に入りの仲良しと盛り上がるなんて凄く不安だと思う。
    私は主さんの気持ちわかるかも。

    茅の外ってきついよ?

    どこか高みの見物みたいに書いてるけど、

    あなたは躁鬱とか精神判定するべきじゃないと思うのよ。精神科医が主さんを見て判断することよ。

    役員はボランティアなのに、メンバー次第で自分の全てを奪われる思いよ。

    私は本部で働いてるけどボッチよ。

    • 6
    • 17/05/26 09:51:12

    いるよね、それまで散々文句言って役員逃れてたくせにいざ役員で長のポジションつくと途端に、私にひれ伏せタイプの人。
    でもってこのタイプは役員の素晴らしさや子供達のため学校のため地域のためと、やたら軍隊みたいな組織化求めるのよ。
    周りは温度差についていけてないのに、そのリーダーシップがカリスマ性あるとよってたかってその人を持ち上げて傘下に入るスネ夫みたいなママ達も、持ち上げとけば自分達に火の粉が飛んでこないし楽できるから賛同してるだけ。

    • 2
    • 17/05/26 09:47:05

    主さんのレス全て拝見してみました。
    周りの評価や扱いに固執し過ぎ、気にし過ぎて少し躁鬱か、統合失調症気味です。
    嫌われてなんぼ、何言われててもいいや!悪く思われても良いや!と、少し肩の力を抜いてみてはどうですか?
    人の評価を気にし過ぎる傾向が苦になっているのかもしれません。
    私も、役員一年間くじ引きでやりましたが周りから相手にされない感じでただ居るだけで空気のようでした。嫌われるならとことん嫌われてやると思ったら、少し楽になりましたよ。
    でもしかととかは流石に大人気無いですね…
    主さんが心配です。

    • 4
    • 17/05/26 09:46:07

    一番大変な役員の長になって自分の親の介護と
    仕事も抱えて自死しちゃった人がいる。
    こう書くと、何で長なんて引き受けたの?って
    言われると思うんだけど、うちの学区は住んでる地区毎に輪番で役員が回るから避けられないんだよね。役員なんて命懸けでやるようなもんじゃないと思うんだけどさ。

    • 1
    • 136
    • あんかけスパゲティ
    • 17/05/26 09:42:50

    >>129旦那もおかしいと言ってます。

    私に面倒な事だけ任せて本人はお気に入りとラインで雑談に仲良しママ宅へおしゃべり。

    毎日子連れで学校へ通う私には感謝の言葉ひとつもありません。なのに他の仲良し役員さんにはべた褒め!

    役員仕事で委員長その他はゆっくりやって、私の番になると急ぎだから!と。
    当然日にちがないからその通りにならないことがあると私の責任。

    • 2
    • 17/05/26 09:41:45

    >>134
    知らない間にログアウトしてました。120です。

    • 0
51件~100件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ