明日初ハローワーク行ってみようと思うんだけど

  • なんでも
  • 津山ホルモンうどん
  • 17/05/25 20:49:50

ハローワークってどうですか?
ハローワークで仕事見つけて働いてる方いますか?
そういう人はどんな職種ですか?
ネットで求人見てるけどありすぎて…
皆さんどうやって仕事見つけてるんでしょうか?

ママ友にパソコンできるならいくらでも仕事あるって言われましたが需要ありますか?
ワード エクセル資格は無いですが図面や表は作れます

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/25 21:11:44

    >>14
    求人の内用は同じだと思うよ
    子供見てくれるだけなのと主婦が働きやすい条件を一緒に考えてくれるよ

    • 0
    • 17
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/05/25 20:59:27

    ネット求人でブラック。求人広告でブラック。
    ハローワークでやっとまともな職場に就けた。

    • 1
    • 16
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/25 20:58:42

    >>11 医療系パートや事務系を私は希望しているのでとても参考になりました!

    • 0
    • 15
    • タコライス
    • 17/05/25 20:58:07

    ハローワークもブラック企業ばかり載せるようになったね
    多分、会社側が求人載せたくて隠ぺいしてるだろうけどさ
    前勤めてたとこブラック企業常習犯だったよ

    • 0
    • 14
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/25 20:58:04

    >>11 ハローワークとマザーズハローワークに行くか迷っていました!マザーズハローワークは子供見てくれるだけで普通のハローワークと同じような内容なのかなと気になっていました…
    普通のハローワークと違い主婦向けの求人が多いのかなと勝手に想像してました

    • 0
    • 17/05/25 20:57:58

    >>10ネットでは見れない求人もハローワークではみれる

    • 0
    • 17/05/25 20:57:52

    資格無いなら、相談受けたときにもしかしたら訓練校すすめられるかも。
    うちはもってる資格で探して電話してもらって、何日か後に面接。また数日後に実習。その日に採用だった。
    自分で連絡取らなくて良いのは良かったよ。
    検索もしやすいしね。

    • 0
    • 11
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/25 20:57:03

    ハローワークで見つけた医療系パートで働いてます
    マザーズハローワークで子供面倒見てもらえたのでありがたくゆっくり検索してめぼしいの見つけて窓口で今何人応募者いるかなど見てもらって条件など相談。
    いいなと思うところ面接の約束つけてもらう。一時間も居ないと思うよ。

    • 1
    • 10
    • ボルガライス
    • 17/05/25 20:56:43

    相談するのとネットに出てるのと
    何が違うの?

    • 0
    • 9
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/25 20:56:03

    >>7 そうなんですか?!

    • 0
    • 8
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/25 20:55:49

    >>5 相談したらこんなのがありますよ的な感じで出してくれたりするんですか?

    • 0
    • 7
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/05/25 20:55:47

    ハローワーク給料安い所多くない?

    • 0
    • 6
    • にくてん
    • 17/05/25 20:54:50

    パソコン閲覧だけなら30分
    相談は混んでたら数時間待ちもある。

    • 0
    • 5
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/05/25 20:53:52

    パソコンで自分で探してもいいけど相談した方がいいと思う

    • 0
    • 4
    • ボルガライス
    • 17/05/25 20:53:33

    ハローワークの求人もネットで見れるよ。

    • 1
    • 3
    • じゃこカツ
    • 17/05/25 20:53:17

    その程度はパソコン出来るって言わないよ。誰でも出来ることだし。

    • 0
    • 2
    • ちんびん
    • 17/05/25 20:52:38

    事務的職業の有効求人倍率は低いよ

    • 0
    • 1
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/25 20:52:28

    ハローワークって大体何時間くらい滞在しますか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ