メルカリ、値引き交渉ってムカつく?

  • なんでも
  • 入善ブラウンラーメン
  • 17/05/06 11:10:27

無理な金額提示もしていないし、値引き交渉不可とも書いていない、一度しか聞いていないのにブロックする人いませんか?
あれってなんで?値引き交渉って不快なものですか?
私が出品者の立場の時は不快には感じず、そういうサイトだからアリだと思っていたのですが、普通は違うのかな…

ちなみに、評価は全部「良い」なので、私のプロフで不信感は持たれないとは思うのですが…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 438件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/02 13:56:15

    数ヶ月売れていない物の値引き交渉はまだありかもしれないけど、出品したばかりで値下げ言われると嫌かな。
    値下げ交渉は買う方は楽しいかもしれないけど、売る方はその少し値引き交渉ほどやりとりが面倒くさい。そういう人は100円200円のために相手の時間を割いているってわからないのかな?
    私が購入の場合、欲しい物があってその値段で買おうと思っても、すぐ値引き交渉入るともういいやって思ってしまう。

    • 5
    • 18/10/01 15:53:14

    >>419
    いや、いきなり◯円で買いたいっていう人は、送料手数料なんてなんも考慮せずに非常識な価格提示する輩ばかりだよ
    希望額を言ってくださいってプロフに書いてる人多いってレスあるけどさ、
    こっちからすれば出品価格が希望額なんだし、プロフにも一切そんな文言書いてないんだから関係ないんだけど

    • 2
    • 18/10/01 14:49:05

    >>417
    高く売れたら嬉しいな、わたし

    • 2
    • 18/10/01 12:27:15

    >>431だからわざといいねしてやる(笑)

    • 1
    • 18/10/01 12:25:34

    値引きはフリマの醍醐味とか言ってる人多いけど。実際のフリマでこんなに見境なく値引き交渉したりしないんだよね。
    数百円の値引き交渉とか送料込みなんだから素直に買えばいいのにって思うし、数千円の値引き交渉とかは論外だし。

    • 0
    • 18/10/01 12:22:56

    サラッと、お値引していただけますか?と聞かれる聞かれるくらいなら大丈夫だけど
    例えば3300円で売り出してる物を2500円にしてほしいとか大幅な値引き要求するのは不快に思う。

    • 3
    • 18/10/01 12:19:44

    値下げ無理ですか?ってコメントしたやつにはムカついたな。

    • 0
    • 18/10/01 12:03:32

    それがサイトの売りでもあるんじゃないの?
    まぁ、値引き交渉したことないけど。

    どちらかというとガチガチなマイルール作ってる人の方がうわ、、って思う。

    買う気のないいいねお断りとか、いいね押したら削除しますとか。

    • 1
    • 18/10/01 11:49:05

    メルカリでもせこい人が多いんだろうね。

    • 0
    • 18/10/01 11:47:30


    それは図々しいね。
    ヤフオクでも見てたら他の人から入札入ってるのに誕生日なんで〇日までに他の出品と合わせて2つでいくらにしてくださいと書いてある勝手な人がいたよ。勝手に日を短くしてるし他の出品と合わせて値引きってオークションの意味ないし腹立ったわ。

    • 0
    • 18/10/01 11:40:13

    >>416
    めっちゃ上からだね 笑
    値引きはいいけど、聞き方にもよるかもね

    • 0
    • 427
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/01 11:23:03

    百円値引きしてくれとか貧乏くさい
    必要なら勝手に値段下がるから待てし

    • 2
    • 18/10/01 11:16:45

    プロフに値引き交渉不可と書いてます。
    私も値引き交渉しませんし。
    ただ、相場を調べて一番安くで出していますので値引き交渉されても無視、またはブロックしてる間に他の方が買ってくれます。
    。評価は良いが300越えています!

    ケチな人はいらないです。

    • 0
    • 18/10/01 11:10:22

    値引き交渉されてからすぐに応じる返事したのに、しばらく経ってから他に安いの見つけたからそちらから買ったとか言われた時はムカついた。

    • 3
    • 18/10/01 11:10:14

    私は購入するとき、少しでも安く買いたいから低姿勢で値下げをお願いするよ。
    プロフ見たり、他の人とのやりとり確認して値下げ可能っぽい相手だったらね。

    もちろん、自分が出品のときは私も値下げに対応する。てか値下げありきの値段に設定してる。値下げしたくないときは「値下げ不可」って最初から書いてる。

    • 1
    • 423
    • いっかくじゅう
    • 18/10/01 11:05:28

    >>421
    うざいね
    サクッと買ってくれる人のがいいよね

    • 0
    • 18/10/01 11:05:22

    値引き交渉は別にいいけど言い方による。
    いきなり「〇〇円で即決します。」とか言ってくる奴はブロックしたくなる。

    • 1
    • 18/10/01 11:03:41

    初めまして。
    宜しくお願い致します。

    と最初に挨拶してからの値引き交渉でも嫌ですか?

    • 0
    • 18/10/01 10:50:21

    ぎりの300円で出すときは値下げ不可と書くけど、あとは値下げOKだから全然コメントくれて構わないよ。無理な時は何円でどうですか?とか聞くし。値段交渉自分は勇気いるからなるべく聞くようにしてる。
    旦那にちょろい相手だと思われるぞとか言われるけど、不用品の出品だし気にならない。喜んでもらえたら嬉しいし。

    • 0
    • 18/10/01 10:47:37

    >>413
    希望価格を言ってください。ってプロフに書いてる人が多いからじゃない?
    お値引き可能ですか?だと困るからじゃないかな?

    • 0
    • 18/10/01 10:46:22

    購入者にも出品者にも変な人いるよね。
    メルチャンのプロフィールとか読んでて引いた。こんな上から目線で客がつくとか不思議。私なら関わりたくない。

    • 0
    • 18/10/01 10:44:38

    値引き交渉不可って書いてないのにブロックとか意味がわからない。不快には感じないけどね。だって誰だって少しでも安く買えたらいいなって思うでしょ。

    • 1
    • 18/10/01 10:16:53

    予算超えるから○○円でどうですか?
    ○○円なら即支払いしますよ?
    ○○円になりますか?他にも候補があるから早く返事ください。
    ってメッセージきた時はいらっとした。
    ブロックはしてないけど。

    • 0
    • 415
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/01 09:53:20

    不愉快だからあんまり酷いのは無視することにした

    • 1
    • 414
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/01 09:52:26

    最近千円以上の値下げが多い
    せめて一割にしてくれ

    • 1
    • 18/10/01 09:45:17

    てか、いきなり◯円で買いたいって値段決めてくる奴いるよね
    少し値下げできますか?じゃなくて勝手に値段決める奴
    あれウザい だいたいえげつない値下げ額だし

    • 3
    • 18/10/01 09:42:22

    >>392
    あなたは絶対ブロックしたい人間。

    • 1
    • 18/10/01 09:39:13

    むかつく
    面倒
    こちらは考えて出している

    ブロックしてる

    店で買っとけと思う

    • 0
    • 18/10/01 09:39:03

    >>409
    わかる

    ◯◯円でいかがですか?
    ◯◯円で検討お願いします
    ◯◯円なら購入したいです。
    って挨拶も無しでくるとスルーしたくなる

    値下げ可能ですか?とか金額提示でも言い方とか挨拶あるとかで全然違う

    • 2
    • 18/10/01 09:35:40

    たとえば1000円で出してるものに「800円でどうですか?」と、挨拶も無しで上から目線で値切ってる人見ると「おいw」って思う。

    • 1
    • 18/10/01 09:32:44

    いきなり、お値下げできます?だけの一言だったり(だいたいこの手の奴は買わない)
    半額(または半額近い)の値下げ要求とかもムカつく

    他は一応受け入れてるけど

    • 2
    • 18/10/01 09:28:19

    ムカつく。

    • 0
    • 18/10/01 09:26:10

    800円の物を600円希望とコメント来て700円が限界と返した
    そうしたら、699円でお願いします。利益は変わらないのでって
    1円値切ってまで哀れだなと見下しながらOKした
    評価来たと思ったらコメント無しで腹立つわ

    • 5
    • 18/10/01 09:11:51

    私は不満ないですが、そう思う人もいるでしょう。
    さすがに、出来ないと言ってるのに何度も交渉されると嫌になりますけど。

    トラブル防止の考えは、理解できるけど
    意にそぐわないから即ブロックするような方のほうが私は嫌です。
    マイルールが多い人と同じく、自分の都合が優先な方が多く、気持ち良い取引はできません。

    • 1
    • 18/09/15 22:59:21

    私、今は片付けたい気持ちが強いから利益数百円とかになっちゃっても売ることもあるけど、正直1割超える値引き交渉はイラッとする。転売屋っぽい人に値引きしてあげたときも。
    でも、「施してあげた。私はその分の徳を積んだ」って自分に言い聞かせて溜飲を下げてる。

    • 0
    • 18/09/12 12:34:18

    >>392
    買うのも売るのも遠慮したいタイプです

    • 8
    • 18/09/10 16:17:06

    >>395かっこいい!

    • 0
    • 18/09/10 15:51:47

    5000円で出してた物を4000円に値下げした直後に「2500円いいですか」ってコメントがあったときには正直「よくねーよ」って思ったね。関わりたくなかったから3999円でいかがでしょうか?ってコメント返してあげた。その後の返事はもちろん無し。笑
    ブロックされて転売用のものを仕入れられなくなって複数のアカウントをとってるんだろうなって感じの名前だった。

    • 0
    • 18/09/10 15:20:21

    いい大人が数百円であーだこーだやりとりしたくない。
    買うなら買う!
    買わないなら買わない!

    • 11
    • 18/09/10 15:18:35

    まだ利用したことないけど、ヤフーオークションを想像してたから交渉して来られたら戸惑う。
    売れなかったら売り手が下げるものだと思ってた。
    断りにくい人には難しいね。

    • 2
    • 18/09/10 15:16:33

    出品するなら1割2割高めに出してる。
    私も買う側で納得な安さならそのまま購入してるけど、やっぱり高めに出してるなって思ったら値下げ交渉する。値下げできませんって書いてあったら何も言わないけど、やっぱり値下げ交渉来る前提で皆高め設定にしてるよ。
    だいたい数百円値下げでOK!で交渉成立するもん。

    • 1
    • 18/09/10 15:14:49

    >>395

    (*_*;

    • 0
    • 18/09/10 15:09:10

    ほぼ送料のみに値下げてあげたのに、
    評価はいいだけでコメントなし!
    腹立つ!売上金はいいけど、人としてキモすぎ。その癖自分のプロフィールにズラ~と
    注意書き。
    あ、ただの愚痴です(笑)

    • 3
    • 18/09/10 15:01:36

    値引き交渉しているところをかっさらうのが好き。(売り主からの返事がまだ一件もない状態のときね)

    • 11
    • 18/09/10 14:47:16

    >>392
    数千円の値引きってことは元の価格設定が数万円以上でしょ。そういうのならアリだと思うよ。
    でも、中には送料と手数料引いたら数百円しか手元に残らないって値段設定でやってる人もいるから、それは値切らないであげてね。

    • 3
    • 18/09/10 13:57:50

    ありえない程の値下げは
    はっ?って思う。
    値下げ交渉自体は別にいい

    購入後、発送後、こっちがコメント送っているのに無視する方が嫌
    何か返事くらいしてほしい

    • 5
    • 18/09/10 13:54:39

    え?私値引きしまくるよ。
    まずは数千円。意外としてくれたりするからラッキー。数千円は無理でもだいたいは結局いくらか値引きする羽目になる。向こうの売値のまま買うとか絶対いや。ってかあほ。
    ちなみに私は値引きしてくるのを頭に入れておいてわざと高い値段つけて出品してる。

    • 2
    • 18/09/10 13:48:28

    >>382
    気になる物があったときは必ずプロフィール読むけど、値引き交渉お断りで、プロフィール読まない人はトラブルの元だから即ブロックするって書いてある人いるよね。そういう人って大抵過去に嫌な思いしたから、って理由も書いてあるし。
    そういうのも自衛の手段のひとつだよね。
    私はまだ始めたばかりだからすごい値引き交渉以外には嫌な思いしてないけど、今後少し慣れたらそういう文言も入れるかもしれないな。

    • 1
    • 18/09/10 10:31:07

    >>387
    私も同じ(笑)
    お気に入りしてて値下げコメント入ったらわざと買うときあるよー。

    数百円すら値引きしたい心理がわからない(笑)

    • 7
    • 18/09/10 10:29:05

    私は不快じゃないよ
    ○○円なら買いますとか上から目線の人にはなんじゃこいつと思うけど、ムカつきはしない
    ブロックもしたこと無い

    • 2
1件~50件 (全 438件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ