食費診断して頂けませんか…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/28 07:25:42

    >>8
    粉物、揚げ物毎日してるの?

    • 0
    • 17/04/28 07:21:30

    >>19
    ここに野菜を買い足すと一万円ぐらいまで行ってしまって…
    野菜メインだと全くお腹が満たされないのでまいにち肉と魚と野菜を出していますが足りないと言っておかし食べたりするので本当に全然たりないです

    • 0
    • 17/04/28 07:19:01

    >>18
    カップラーメンは買いません
    4日で全部なくなるので無駄になるものもないのです

    • 0
    • 20
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/04/28 07:18:14

    高いとは感じないけどなぁ
    どのくらい足りないの?

    • 0
    • 19
    • ちょうちん
    • 17/04/28 07:07:47

    お金に制限がないなら別だけど、そういう訳にはいかないのだから安い野菜で量増しするとか品数を減らすとかは?
    あと、好みだから仕方ないけど炭水化物多くないかな?

    • 0
    • 17/04/28 07:05:29

    カップラーメン買うなら5食200~300円の袋入りラーメンの方がいいんじゃない?
    コロッケとか揚げ物とか単価が高い。冷凍コロッケ買って自分で揚げるとか。5人家族なら費用はそれくらいになると思うけど買ってる物が高いのと無駄が多い気がする。

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 17/04/28 06:58:41

    みなさんありがとうございます

    まだ昨日買い物した内容で作っていないですが、らーめんや焼きそばは長男と次男の休日のお昼用です

    和風ハンバーグ
    ぶり大根
    ×マカロニサラダ
    豆腐味噌しる

    からあげ
    ×鮭
    ポテサラ
    ポトフ

    肉詰めレンコン
    かぼちゃの煮物
    豆腐でなにか
    じゃがいもお味噌汁

    チキンカツ
    大根サラダ
    焼き魚
    豆腐肉あんかけ
    味噌汁


    こんな感じで、×のものは入っていないので買い足さないといけないです
    毎日一品足りない状態で、みんなおかずが足りていません

    • 0
    • 17/04/28 02:37:21

    とりあえず、鶏肉買いすぎ(笑)
    特売だったのかな?
    の割には、焼きそばとかラーメンの数も謎(主と下の子の昼食と推測?)

    献立考えてから買い物でなく、特売品で何ができるか考えて買い物したら?私は、そうしてる。

    • 2
    • 14
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/28 02:19:21

    この材料で四日間なにを作ったのかな?
    主よりよく食べるって言われても主がどのくらい食べるのか?
    お値段は普通だと思うけど作る量が多いんじゃない?

    ラーメンは2玉、焼きそばは3玉で済んでるから工夫すれば減らせるよ
    唐揚げするときは根菜やいも類・ピーマン・キノコ類も一緒に揚げると2枚で良さそう

    • 0
    • 13
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/04/28 02:07:10

    地域によって物価が違うから言い切れないけど、私の場合は卵や砂糖とかの調味料は特売の日に買いだめしてます。
    お一人様一個とか数が限定されているのも何度か並んで特売の日に買うようにしてます。
    後はお菓子類ならドラッグストアーの方が安い、野菜は農協の直売所の方が安くてたくさん入ってるとか…
    少しでも安い所で買い物をする様にしてます。

    • 0
    • 12
    • やげんなんこつ
    • 17/04/28 01:54:10

    >>7
    だから無駄遣いが多いんだわ! 葉物野菜は茹でて冷凍しておけば、そのまま保存するより日持ちしますから!

    • 0
    • 17/04/28 01:49:15

    業務スーパーとかは?

    • 0
    • 17/04/28 01:47:47

    肉の金額が高すぎ。安い店を探すとか
    休みの日に安い店まで買いにいくとかは無理かな?地域的なこともあるから、何とも言えないけと。

    • 0
    • 17/04/28 01:47:32

    うちは大人四人と男女の小学生だから内容違うかもしれないけど、1品ドーン系ではなく、小鉢複数で量を稼ぐほうが節約になってる。
    1品ドーンは一つの食材の消費激しいよね。その日以降の食材どんどん限られてくるからアップアップしてきて気持ち的にひもじいというか、しんどいと感じる。
    それよりも、毎日すべての食材をまんべんなく使うよう心がけて、豊富な食材維持。

    鶏もも肉胸とミンチ、豆腐4パックってのを見て、ドーン系かなと思ってのレス。

    • 0
    • 17/04/28 01:45:43

    >>6
    粉物 揚げ物は毎日しています
    おから使ったことないので探してみます

    • 0
    • 17/04/28 01:44:45

    >>5
    日持ちしないので使う日に買い足します

    • 0
    • 6
    • しいたけ
    • 17/04/28 01:36:44

    カサ増し食材を使う!
    厚揚げとか、おからとか、単価が安くて増えるもの

    とはいいつつも、身体は資本だよー
    成長期の大事な時期に削るもんではないと思うよー

    • 1
    • 17/04/28 01:31:43

    >>4
    葉物の野菜がないよね。
    小松菜、チンゲン菜とか。

    • 0
    • 17/04/28 01:30:30

    >>2
    同じ食材ですか?
    肉は一度に3枚使います
    しめじは次男の好物で毎回ないといやなので毎日使います

    • 0
    • 17/04/28 01:29:09

    10.4.2ですが、10と4は私より食べます、

    • 1
    • 17/04/28 01:28:21

    同じ食材買いすぎ。
    レパートリー少ないでしょ?
    だからだと思う。

    • 2
    • 1
    • ミニトマト
    • 17/04/28 01:27:31

    お子さん何歳ですか?

    • 0
1件~23件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ