発達障害の男の子と娘が友達に。

  • 小学生
  • キッズルーム付き
  • g/+FlcXWff
  • 17/04/17 01:29:50

長文になります。
4月から小学校3年生になった娘のクラスに発達障害の男の子、m君がいます。
m君は身体が大きいのにしぐさは幼く、おっとりしているようです。
家が近いこともあり娘は仲良くしようと声をかけたりしています。娘の偏見のなさに私が学ぶことばかりです。
ただ、m君はちょっと不安というか、正直仲良くしてほしくありません。
なぜかと言うと、既にコンビニのエロ本コーナーで食い入るようにエロ本を見ている姿を見てしまったからです。
既に高学年に近い体型で、性的にも関心が高く、更にそれが恥ずかしいことだと理解できない子と娘が友達になる事に抵抗を覚えています。
その子の親は、まだm君が発達障害だという事を受け入れられていないタイプの方です。

娘には私のように偏見のある人間になってほしくない反面、危険だからなるべく関わりは避けてほしい。
自分でも気持ちがぐちゃぐちゃです。
このような場合、皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 柚子胡椒
    • 52PCuCfl65
    • 17/04/17 01:32:21

    発達障害だって何で知ったの?

    • 5
    • 2
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 01:34:03

    >>1
    m君のお母さんから直接聞きました。
    小学校に入学する時に支援級を勧められ、そこで初めて周りと違うと認識したようです。

    • 1
    • 3
    • 白レバー
    • 7o04azOvXr
    • 17/04/17 01:35:13

    医者でもないのに、発達障害と断定しちゃうの?

    • 0
    • 4
    • ねぎま
    • 1LS0cRnNUW
    • 17/04/17 01:38:39

    発達障害以前に、コンビニでエロ本みてることが問題じゃない?

    • 6
    • 5
    • うずら玉子
    • sDeGyCF+Am
    • 17/04/17 01:40:29

    やばいね。学校で仲良くする分には良いけど二人で遊んだりはしないように言わないとね。

    • 3
    • 6
    • 匿名
    • mz9GDu5QzV
    • 17/04/17 01:40:37

    子供が一人でコンビニにいたの?
    その子がエロ本を食い入るように見てたのを主は食い入るように見てたのね

    • 4
    • 7
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 01:41:54

    >>3
    お母さんから直接聞きました。

    • 0
    • 8
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 01:43:44

    >>4
    家庭の方針なのか?普通の子と同じように育てたいようで習い事など近場には一人で行動させているそうです。

    • 0
    • 9
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 01:44:34

    >>5
    そうなんですよね。
    それをどう伝えるかも悩みます。

    • 0
    • 10
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 01:45:40

    >>6
    今まで幼い印象の子だったので、私も驚いてしまい、食い入るように見てしまったかもしれません。

    • 0
    • 11
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • tS8j1q+vcA
    • 17/04/17 01:52:24

    衝動性を抑えられない障害だと危険かなー。お世話係で被害に合うパターンね。
    女の子グループで遊ばないの?

    • 3
    • 12
    • 松茸
    • zubwYppAE9
    • 17/04/17 01:55:09

    >>6 小中学生がエロ本立ち読みしてたら見るわw
    我が子の同級生だったら尚更見るわよ。

    • 10
    • 13
    • 柚子胡椒
    • 52PCuCfl65
    • 17/04/17 01:55:59

    遊ぶ時、なるべく主さんも付き合ってあげたら?うちの子の学校は、コンビニ等に子供だけで行くの校則で禁止だよ。例えばだけど、主さんがショッピングモールに連れて行ってあげるとか。男の子は、小さくても男なんだよ、力も女の子よりも強いしって教える。誰と遊んでいても、イヤだなという事が起きたら、やめてって言ってみる、言ってもやめてくれなかったら、やめてくれないなら遊べないから帰るねって言って一旦帰ってくるように教える。

    • 2
    • 14
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 01:56:56

    >>11
    娘は基本的には女の子と遊んでいます。
    ただ、本人にこだわりは無いようで学校の休み時間や下校後の公園では男の子や他の学年の子とも遊びます。

    • 0
    • 15
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 02:00:12

    >>12
    私が性格悪いからそうしてしまったのかと恥ずかしく思っていたので、誰でもと言っていただけて少しホッとしました。

    • 1
    • 16
    • 柚子胡椒
    • 52PCuCfl65
    • 17/04/17 02:06:27

    受け入れないタイプだと書いてあったけど、先ず主さんにも話してないし、本当に受け入れない人は学校で指摘されても相談にも行かないし、病院も行かないから放置で普通学級だよ。もし心配なら、お母さんにコンビニでエロ本見てた事を報告してみるのも一つの手ですよ。習い事に関しては、子供が自分で出来る事を増やしてあげたいと思う親心だと思うので、普通だと思います。

    • 3
    • 17
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 02:06:57

    >>13
    うちの小学校でも、子どもだけでコンビニは禁止です。おそらく習い事の帰りかなにかだったのだと思います。
    「嫌だと思うことをされたら」と言う伝え方、とても参考になります。
    その子に限らず、日頃からそのように伝えておけば、偏見には繋がりませんよね。ありがとうございます。

    • 0
    • 18
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 02:11:45

    >>16
    確かにそのとおりですね。お母さんの考えを私が知る由もないのに決めつけてしまいました。ごめんなさい。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • M49YZovH0V
    • 17/04/17 05:31:16

    普通の男の子でもエロ本ながめてるよ。大人からみたら「なんだ、こいつ?」って思うかもしれないけど、訳を聞いたら「なんで裸何だろう」って思って見てしまうって言ってたよ。
    それを見てしまうからって勝手にその子の想像をするのはどうかと思う。

    • 2
    • 20
    • 山椒
    • JFQW5z3zak
    • 17/04/17 06:05:49

    うちの子も支援学級にいるのね。だからあえて書くけど性的に興味が湧くのはどの子も同じ。
    でも障害ゆえにそれを隠すとか人には気持ちがあって無理に押し付けてはいけないことがわからない子っているのね。
    支援学級だと異性に体をさわらせないこととかガッツリ教え込むけど、親も認めてない子だとその辺も野放しで、かなりヤバイ子も一定数はいる。
    知り合いはそう言う子に、キスされそうになったり体を無理に触られたりして問題になっていた。その時も先生に内緒にして!って言いながら迫ってきたらしい。その子中学生になってから見かけたけどやらしい本を隠すこともせず手に持って堂々と道を歩いていました。
    少なくとも二人きりにしないとか、そういう配慮はするべきです。

    • 2
    • 21
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 06:37:29

    >>19
    そういうものでしょうか。

    • 0
    • 22
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 06:45:16

    >>20
    やはり二人きりにさせないなどの配慮は必要ですね。
    実は私も子供の頃怖い経験があり、それで偏見を持つようになりました。本当に一部の子なのだと思いますがやはり怖くて。過剰に反応してしまう面があります。

    • 1
    • 23
    • 枝豆
    • dXi2tACJ5X
    • 17/04/17 06:59:06

    相手がおっとりしているタイプで、娘がしっかりしているタイプなら大丈夫じゃないの?

    声掛ける位なら友達になりたいというより、ただ親切に接してあげたいだけのような気がするけど。

    • 2
    • 24
    • レバー
    • SUwi7w0Bu6
    • 17/04/17 07:02:05

    男の子とは、家で遊ばないように、複数人で遊ぶことを約束しとけばいいんじゃない?

    • 2
    • 25
    • 砂肝
    • k7x2idmC/B
    • 17/04/17 07:06:24

    二人きりにはさせない!
    って事だろうね。娘さんは同性のお友達と遊ぶ事の方が多いだろうし複数いれば大丈夫じゃないかな?

    それよりコンビニでエロ本って読める? 18禁コーナーは店員にも注意されるよ

    • 3
    • 26
    • 二人娘
    • vjTXkDFTeA
    • 17/04/17 07:10:23

    二人で遊ぶって聞いたら、断るように言ったよー。でも、それは他の男の子も一緒。
    三年生くらいから、男の子と二人だけで遊ぶのは止めよう、みんなで遊ぶならいいよ!って言ってきたの。
    ちょうど三年生くらいから、クラスが男女別で遊ぶようになってきて、その流れで上記のことを言ったらすんなり納得してたよ。
    心配な気持ちわかるよー。危機感は大事だと思うよ。

    • 0
    • 27
    • カシラ
    • /n9n9y3Typ
    • 17/04/17 07:14:27

    >>25注意されるし、中身見れないように青いテープ貼ってあるよね?だから、そうそう立ち読み出来ないと思うけど…

    • 0
    • 28
    • かわ
    • sSHpgHuG5k
    • 17/04/17 07:17:15

    娘さんを守るのに今回発達傷害はあまり関係ないような…
    発達傷害でなくても性に関心のある(早い)子はいますからね。男女ともに。
    二人きりで遊ばないように、誰とどこにいくのか?娘さんにきちんと話してもらうように言うしかないのかなー

    • 0
    • 29
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 07:32:53

    >>23
    娘は親切にしたいのかもしれませんね。
    ただうちの子は小柄で相手の子が大きいので心配になりました。

    • 0
    • 30
    • 全部タレで
    • skQH9/p75W
    • 17/04/17 07:34:11

    エロに興味が出てくる年頃やで

    • 2
    • 31
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 07:34:39

    >>24
    男の子の家で遊ぶ事はありません。
    今のところ外で何人かと一緒に遊ぶことが多いのでそこまで心配はいらないのかもしれませんね。

    • 0
    • 32
    • 串から外して食べない派
    • M1VI9682lQ
    • 17/04/17 07:36:18

    周りは差別やなんやとすぐに騒ぐけど、普通にそんな子がそばにいるとか嫌だわ(笑)
    主えらいよ我慢して。私は絶対近づけない。相手に文句言われてもいいよ道理に反してるのわかってやってるんだから。そんなもんより何かあって後悔するほうが絶対嫌だ。

    娘守れるの母親のあなただけだよ?もう少し危機感持とうよ。

    • 3
    • 33
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 07:36:28

    >>25
    そろそろ男の子全般と二人だけで遊ぶ事は控えるようにしたほうが良さそうですね。
    誰とでも仲良くなれる娘だからこそ、気をつけるようにします。

    • 0
    • 34
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 07:40:23

    >>26
    娘自身、女の子グループの独特な関係が少し苦手なようで、男の子の気楽さが羨ましいようです。
    ただ、低学年の無邪気さと同じ感覚ではいけませんでしたね。徐々に言い聞かせようと思います。

    • 0
    • 35
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 07:41:34

    >>27
    なぜ読めていたのか、ひょっとしたら一瞬の夢事だったのかもしれません。
    私はコンビニの前をとおりかかった時に目撃しました。

    • 0
    • 36
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 07:44:57

    >>28
    近所に同じ年頃の子が多く、今まで誰とでも遊んでいたので私のほうが特に男の子がダメだと言う考えがありませんでした。
    同級生のそんな面を始めてみて、その子が特徴のある子だったから気になったのかもしれません。

    • 0
    • 37
    • 盛合せ(5本)
    • 0n98WDm2U/
    • 17/04/17 07:47:25

    偏見の塊だね、主は。
    恐らく発達障害とソレと、因果関係はないよ。

    私が小学生の頃もそうだったけど、男女問わず体格いい子はそういうのへの興味も早い。
    教育の場に長らくいたけど、やはり時代は変わってもその傾向非常に高いよ。
    なんでわざわざ発達障害って書いたの?
    発達障害だとそうだと思った?

    それに、うちも高学年の子供いるけど、通院しててもオープンにしてない家庭がほとんどだよ。
    受け入れてないのにそのお母さんからその話聞いたの?
    変なの。

    • 1
    • 38
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 07:47:29

    >>30
    確かにそろそろそういう時期かもしれませんね。子供はいつまでも子供じゃないのに、つい今まで通りの感覚でいてしまいました。

    • 0
    • 39
    • 七味
    • Jnn2gHnuQG
    • 17/04/17 07:49:26

    でもさー何かあったら危ないよね
    綺麗事ばかりではなく。本当に

    • 6
    • 40
    • えりんぎ
    • BYrcEhVGBL
    • 17/04/17 07:50:41

    心配しなくても育てた母親に似るから偏見の塊の娘になり主が言わなくても自然とその発達障害の男の子から離れて行くと思うよ。
    母親が偏見の塊なのに娘が純粋なんて見たことないもの(笑)
    だから大丈夫!

    • 3
    • 41
    • えりんぎ
    • yDVfZ8HMCW
    • 17/04/17 07:51:19

    私にも1年生の娘がいるけど主と同じ事を思うと思う、偏見とかより自分の娘は大事だもん

    • 0
    • 42
    • 柚子胡椒
    • azafG7cHE2
    • 17/04/17 07:51:55

    >>40
    確かに(笑)

    • 0
    • 43
    • 串から外して食べない派
    • M1VI9682lQ
    • 17/04/17 07:55:57

    >>40あなた発達の母親?
    斜め上な返しであーこれが障害児の母親の神経かってうんざりするわ。

    何もないときは差別や偏見よくないと騒ぎ、何かあればうちの子は障害児だからと宣うのが常だよ。
    ダブスタもわからず健常者を批難するのほんと理解できないわ。
    主さん、ちゃんと守ってあげてね。

    • 6
    • 44
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 07:57:32

    >>32
    はっきり言うと見た瞬間に嫌悪感をいだきました。
    この感情のまま娘に伝えてはいけないと踏みとどまった次第です。素直な娘なので、私の意見が大きく影響するのがわかりきっていたので。
    それとなく、男の子全般との距離感を教えていくことと、嫌な事は嫌とはっきり言うことを伝えていこうと思います。

    • 0
    • 45
    • 山椒
    • JFQW5z3zak
    • 17/04/17 08:00:07

    さっきもレスしたけど発達障害の中には他人の気持ちに疎かったり衝動的にやりたいことをやってしまう子は一定数はいるから気を付けた方がいいよ。偏見とかじゃなくさ。
    あと、三年生以降は特に、性的な教育としても二人では遊ばない、密室に二人にならないとかの教育は必要。それは障害あるなし関係なく。

    • 1
    • 46
    • 盛合せ(5本)
    • 0n98WDm2U/
    • 17/04/17 08:00:19

    >>43
    アンカー先ではないけど少し前に似たレス付けた。
    私も発達の親ではないけど、少なくとも発達だからだとは思わない。
    周り見ても、体格いい子はそういうのへの興味も早い。発達だから興味も手も早いなんて子は居ないよ。

    • 1
    • 47
    • 鶏の姿焼き
    • MwBtzf9Xy9
    • 17/04/17 08:01:13

    発達だろうが未診断だろうが変な子とは関わらないように言う。差別とか偏見より自分や子供の安全の方が大切。

    • 1
    • 48
    • 砂肝
    • kZfoHmm1YT
    • 17/04/17 08:03:51

    この件に関しては、発達障害とか関係なく判断したらいいように思う。

    • 1
    • 49
    • キッズルーム付き
    • g/+FlcXWff
    • 17/04/17 08:04:51

    >>37
    発達障害だから恥ずかしげもなく堂々とコンビニでエロ本が読めるのだと思いました。
    恥ずかしい事を認識できないから即行動に出てしまうのではないかとゾッとしました。
    普通の男の子もそんな時期なのでしょうか?
    男の子を育てたことがないので、これが普通だと思えなかったのです。
    この自分の感情のまま娘に伝えるのが正しいことと思わなかったので、ここで相談しました。

    • 0
    • 50
    • 砂肝
    • k7x2idmC/B
    • 17/04/17 08:06:14

    >>43
    やめようよ
    そんな事をお互いに罵りあっても仕方ないよ。

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ