北朝鮮次第でアメリカが武力行使も?緊張高まる

  • ニュース全般
  • ちょうちん
  • 17/04/11 16:39:32

北朝鮮次第で米が武力行使も?緊張高まる

2017年4月10日 12:18

 6日、9日と2度にわたった日米電話首脳会談では北朝鮮問題についても意見交換された。日本政府はトランプ政権の強い姿勢を確認し緊張感が高まっている。

 日本政府は、アメリカがシリアに対する軍事攻撃に踏み切ったこと。また、米中首脳会談を受けて中国が北朝鮮に対する圧力を強めること。この2つが北朝鮮の挑発行為や国内情勢に変化を与えるかが今後の鍵とみている。政権幹部は「北朝鮮には相当圧力になっただろう」と変化に期待している。

 その一方で、それでも北朝鮮が挑発行為を繰り返しアメリカ本土も射程に収める核ミサイルの開発に近づいた場合は、トランプ大統領が武力行使に踏み切る可能性もあるとみて警戒を強めている。官邸関係者は「トランプ政権はそんなに気の長い人たちではない」と語っている。

 しかし、政府内にもアメリカによる武力行使は日本に対する報復攻撃の可能性や難民の流入などの懸念がある。ある防衛相経験者は、アメリカと北朝鮮は「チキンゲームに入った」として危険性が高いとの認識も示している。国民の平和と安全を守るためにどう対応するべきなのか日本外交の真価が問われている。

http://www.news24.jp/articles/2017/04/10/04358600.html

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/20 10:11:26

    >>117記事

    米の空母艦隊 来週前半にも日本海に入る見通し
    4月20日6時59分

    アメリカのホワイトハウスは、空母カール・ビンソンを中心とする艦隊が現在、朝鮮半島に向けて航行していると説明しました。

    国防総省の当局者は、空母は来週前半にも日本海に入り、朝鮮半島周辺の海域で活動する見通しだとしています。

    ホワイトハウスのスパイサー報道官は19日の記者会見で、空母カール・ビンソンを中心とする艦隊について、

    「朝鮮半島に向かっている」

    と説明しました。

    これについて、アメリカ国防総省の当局者はNHKの取材に対して、空母は来週前半にも日本海に到達し、朝鮮半島周辺の海域で活動する見通しであることを明らかにしました。

    空母カール・ビンソンをめぐっては、今月8日、太平洋軍のハリス司令官が、寄港先のシンガポールから北上して、朝鮮半島の周辺を含む西太平洋の海域に展開するよう指示したと公表し、トランプ大統領もインタビューで「強力な艦隊を送った」と述べていました。

    しかし空母はその後もオーストラリアやインドネシアの周辺で活動していたことから、一部のメディアは情報の正確性に疑問を呈していました。

    これについてマティス国防長官は19日、

    「空母は西太平洋で活動すると言ってきた。われわれはそのとおりに行動している」

    と述べ、予定どおりの行動だという見解を示しています。


    • 0
    • 17/04/20 17:30:22

    >>125
    命中しないだろうから、ちょっとずれたとこに落ちそうだ
    100キロ単位でずれそう

    • 0
    • 17/04/20 17:31:53

    >>131

    そんな声明出したの??

    怖い!!

    • 0
    • 17/04/21 00:08:56

    核実験監視の米偵察機WC135が緊急発進か 「北が中国に核実験を通知」


    韓国の聯合ニュースは20日、大気中の放射性物質を採取する米軍の特殊偵察機WC135が同日、沖縄の米空軍嘉手納基地から日本海上空に向け、飛び立ったと報じた。政府消息筋の話として、北朝鮮による6回目の核実験に備えた活動との見方を伝えている。

     米軍は、2006年の1回目の核実験以降、北朝鮮が実験を行うごとに2機あるWC135のうち、1機を派遣し、放射性物質の探知に当たってきた。今回も6回目の実験に備えて同機を派遣。7日に嘉手納基地に到着していたという。

     20日の発進は、本格的任務に向けた準備の可能性が高いという。

     聯合ニュースはまた、「北朝鮮が20日、中国に核実験を行うと通知した」との未確認の情報があり、韓国外務省や国防省が確認に追われたとも伝えた。

    http://www.sankei.com/world/news/170420/wor1704200051-n1.html

    • 0
    • 17/04/21 00:16:20

    近々ヤバイってこと?

    • 0
    • 138
    • キッズルーム付き
    • 17/04/21 00:33:33

    >>125
    厚木基地は?うちの旦那、厚木基地勤務…。

    • 0
    • 17/04/21 00:40:45

    >>136韓国からの情報ってイマイチ信憑性が…

    空母の話も間違ってたよね?

    • 1
    • 17/04/21 01:04:34

    20年、30年経って、「昔、ミサイル飛んで来るって騒いだよねー」って話せるように何でもなければいいな。

    • 14
    • 17/04/21 01:08:04

    >>138
    私も心配。
    厚木基地から1キロぐらいのところに通ってる小学校がある。

    • 0
    • 17/04/21 01:09:57

    >>134
    でも、命中率あがったそうだよ。
    怖いよ~

    • 0
    • 17/04/21 08:05:01

    >>133記事(ソース付)
    北朝鮮非難声明、安保理が一転発表 ロシア反発に米譲歩 日経
    2017/4/21 2:26
     【ニューヨーク=高橋里奈】

    国連安全保障理事会は20日、北朝鮮による16日のミサイル発射を「強く非難」する報道声明を発表した。

     声明を作成した米国は19日に「ロシアの反対で発表できなくなった」と説明したが、これにロシアが反発。

    ロシアのイリチェフ国連大使代理は20日、「米国は我々が阻止したと言ったが、阻止していないと伝えた」と記者団に打ち明けた。

    米国は一転、ロシアが求めていた「対話を通じた」北朝鮮問題の解決という表現を盛り込み合意した。

     報道声明は北朝鮮に「即時に」挑発行為を停止するよう要求し、核実験を「これ以上しないよう求める」と明記、従来より表現を強めた。

    米国は北朝鮮の友好国である中国と調整し、早期の発表を目指していた。

    だがロシアが「対話による解決」という従来の表現がないことを理由に反対。

    19日に米英はロシア1カ国の反対で発表できないと記者団に説明していた。

     報道声明には全15理事国の賛同が必要で、1カ国でも反対すれば発表できない。シリア危機に続き、北朝鮮問題でも米ロ対立が露呈した格好だ。

    トランプ米政権の発足後、安保理は北朝鮮のミサイル発射を巡り過去4回にわたり報道声明を発表しているが、これまではロシアも賛同してきた。

     米外交筋はミサイル発射後「できる限り早期に声明を発表することが大切で、そのために尽力してきた」と説明。

    だがロシアは「対話を含むあらゆる方法で緊張を防ぐべきだというこれまで合意されていた表現がなかった」ことを問題視し、賛同しなかった。

     イリチェフ氏は「米国は説明もなくロシアが合意を阻止したことは残念だと言ってきた」と打ち明け、対話姿勢を示したと強調。

    これに米国が歩み寄った。


    (タイトルのみ)↓
    中国、対北朝鮮で石油禁輸論 核実験阻止へ圧力(2017/4/21 2:00)

    • 0
    • 144
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/21 08:11:02

    >>143
    やっぱりロシア出てきたねぇ。
    万景峰号もロシアとの定期便になるらしいし、北は中国からロシアに乗り換えたかな。

    • 1
    • 17/04/21 09:49:50

    >>144うん。でも安保理声明には同意したから、そこは駆け引きなのかな。ロシアは今後も援助するから今回は実験もミサイルも止めろ、みたいなさ。

    これで核実験を強行したらロシアの面子丸潰れだよね?

    • 0
    • 146
    • トマトベーコン
    • 17/04/21 13:58:51

    >>138
    覚悟だけしておいたら

    • 0
    • 147

    ぴよぴよ

    • 148
    • トマトベーコン
    • 17/04/21 16:59:50

    政府が避難訓練しとけってさ

    • 0
    • 17/04/21 20:14:42

    >>148
    軽いよね。政府。
    そんな避難訓練でどうしようもないよ(T-T)

    • 0
    • 17/04/21 20:16:27

    1日1日を大切に生きるからさぁ。未来が欲しいよ!!
    怖いよー(涙)

    • 2
    • 17/04/21 20:17:18

    >>140
    馬鹿なの??空気読めないの?

    • 0
    • 17/04/21 20:19:22

    >>151
    ??なんで?希望を込めた願いでしょ?

    • 1
    • 17/04/21 20:19:22

    >>148
    訓練て…地震なら高台とかあるけどさ、ミサイルの避難先なんてないよ、ここらには(;´Д`)
    まぁその時が来たら運に任せるか。
    北斗の拳みたいな世界では行きたくないしなー

    • 1
    • 17/04/21 21:39:22

    どうしろって言うのさ。

    • 0
    • 17/04/24 20:08:51

    明日どうなるかな?

    • 0
1件~23件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ