福島県、住宅の無償提供打ち切り 自主避難者は反発

  • ニュース全般
    • 154
    • いきなり団子
      17/05/12 18:13:22

    >>153
    そうだね、安くはなってるけど「多額をもらってる」とは違うと思ったの。それは県民全世帯であって自主避難者だから、ではないから。

    私は避難区域に住んでました。
    原発から50キロ離れてるけど風向きのせいで線量が高くなった所。
    確かに県にはお金が入ってるだろうけど原発立地町ではないから直接の恩恵はなかった。
    原発で働いてる人なんかも周りには全然いなかったし。
    だから確かに賠償金はもらってるけど恩恵受けてたくせにってのはなんかなぁと思ってしまうのです。

    で、子供たちは甲状腺検査で引っ掛かってる。
    お金をもらってもね、子供が病気になるのうらやましいかな?それでもお金あるでしょって思うのかな。って卑屈になっちゃうんだな。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ