どこからが虐待ですか 長文 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:56:10

    >>12
    その通りですよね。
    親の勝手な感情でまだ小さい子どもを
    怒鳴ったり本当に最低です。
    いつもは我慢出来るのに今日は無理とか最低最悪な気分屋です。
    子育てに向いてないです。
    でも子どもと会えないぐらいなら死んだ方がマシって
    思っちゃって離れられる勇気もありません。

    • 0
    • 12
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/26 00:39:24

    深呼吸って難しいよね。やってるつもりでも浅い呼吸になってると思う。

    人間、思い通りにならないことにストレスを感じるものだと思う。

    自分が思い描く通りにいかないからイライラするんだよね。子どもって思い通りにいかないし。だからこそ、子どもを変えようとするんじゃなくて自分が変わった方が早いよ。

    私は、せっかちな性格もあって、子どもが自分でやる!!とかマイペースで遅いのにイライラするから、心の中で10秒数えるようにしているよ。10秒で終わらなかったら、もう10秒って。そうすると、自分も落ち着くし、焦らされないから子どももスムーズになったり。

    周りの人に迷惑がかかるから、「ちゃんとして!!」って子どもに怒るんじゃなくて、先に「すみません。」って軽く周りの人に謝っちゃってから、ゆっくり子どもと向き合うとかね。

    • 0
    • 11
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:26:13

    >>10
    突き放されて、状況は変わりません。。
    家だと、本人が落ち着くまで泣かせて
    その後抱き締めて落ち着かせる事が出来るのですが
    外出先で好きなだけ泣かせると周りの目がすごくて。。
    とにかく、イヤイヤがすごいです。。
    何度もこの子は発達障害なんじゃないかと疑った事もありますが、
    保育園の担任の先生に全否定されたので。。
    違うようです。。

    • 1
    • 10
    • ミニトマト
    • 17/03/26 00:22:49

    >>7
    叩いたり大声をあげそうになったら逆に子供をギューッと抱き締めて深呼吸してみるとか、どうだろうか?
    感情的になってる時には難しいかな?

    • 1
    • 9
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/03/26 00:20:13

    >>6
    それが出来たら悩まないよ…

    • 0
    • 17/03/26 00:19:23

    小3の娘だけど、そんな感じ。
    小学校上がってからだけどね。
    イライラしたら言葉が荒くなって
    暴言吐いてしまう。

    • 0
    • 7
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:19:21

    こんなクソみたいな母親に共感のお言葉が
    あるなんて本当にビックリしました。
    周りの親子を見ているとそんな感じの親子は
    居ないから。
    毎回、本当に罪悪感と反省と後悔だらけです。
    今日のお出かけは絶対怒らない!と何度も。
    もちろん毎回ではないですが、今日も何度か怒ってしまって。
    旦那が一緒だとこんなに怒ることも無いんですけど
    たまに、すごい目で見られる事があるので
    やっぱり最低なんだと実感します。
    でも深呼吸しても、ほかの事を考えたりしても
    怒りを紛らわす事が出来なくて。
    何かいい方法はありますか?

    • 0
    • 17/03/26 00:14:43

    二歳児は大変だよね。イライラしたら深呼吸してから本当に怒ることかもう一度考えてみて?意外とあれ?って言うのが多いよ。怒るんじゃなくて叱る。諭すように話す。うちはこれを徹底したら一ヶ月ぐらいでびっくりするぐらい聞き分けが良くなったよ。プロに聞いた事をとことん守ったよ。

    • 0
    • 17/03/26 00:13:23

    気持ちはわかるよ
    罪悪感があるだけいいじゃないか

    • 1
    • 4
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/26 00:13:04

    私もある。

    • 2
    • 3
    • ミニトマト
    • 17/03/26 00:12:20

    虐待だって思う人もいるかもしれないし、虐待ではないと思う人もいる。

    母親だって人間だから感情的にもなるし、自分の思い通りにならなきゃイライラするよ。
    でも、子供とは生きてきた年数が違うからね。
    できることなら、もっとおおらかに接したいものだよね。

    とりあえず、手をあげたり、力強く引っ張るのはちょっと我慢しようか。

    • 3
    • 2
    • うずら玉子
    • 17/03/26 00:08:26

    私も毎日そんなんだよ。
    脱臼もさせたことある。

    • 0
    • 1
    • なんこつ
    • 17/03/26 00:06:11

    そんなときもあるよ。
    だってお互い人間だもん

    • 1
51件~63件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ