切り傷の治療中

  • 病気・健康
  • かわ
  • 17/03/20 18:48:56

先週誤って指を切ってしまい、外科へ通院しています。
指に包帯を巻かれている状態で、傷口は大分くっついて良くなってきてます。
お風呂に入った時に手袋をしていたんですが、知らないうちにお湯が入り込んでガーゼを濡らしてしまいました。
この場合ガーゼは取った方が良いですか?
それともこのまま乾かすべき?

医師からは、ガーゼを濡らさないように言われていて明後日もう一度見せてと言われました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/20 21:13:04

    >>93
    それが結構推奨されてるみたいですね。

    • 0
    • 17/03/20 21:12:33

    >>95横やり?心配してコメくれたかも知れないのに?えらい上から目線だね。なら最初からここで聞かなければ良かったじゃん。

    • 0
    • 17/03/20 21:12:04

    >>92
    うちの子の学校ではどんな処置しているのか知りませんが、怪我をしたらガーゼや絆創膏が貼られています。
    帰宅後に病院連れていくように担任から連絡があるので連れていってます。

    • 0
    • 99
    • アスパラベーコン
    • 17/03/20 21:10:58

    >>89
    それ10年前の話ね

    • 0
    • 17/03/20 21:10:16

    匂いますね...

    • 0
    • 17/03/20 21:09:59

    >>91
    濡らさないでと言われてる以上、濡れてない段階で聞くのは失礼かと思い聞きませんでした。

    • 0
    • 17/03/20 21:09:39

    あ、因みに先日うちの子も怪我して病院行ったけど、ハイドロコロイド創傷被覆材処方されましたけど。
    主さんが行った病院はガーゼだったんだね。
    まあ、ハイドロコロイドは実費だからあまり処方されないのかな。

    • 0
    • 17/03/20 21:09:00

    >>90
    だから替えのガーゼも消毒液もないと言いましたよ。
    そしたら消毒液知らないの?って横やり入れる人がいるし何なんでしょうね。

    • 0
    • 94
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/20 21:08:07

    このトピなんだ?主は凄く消毒液を恨んでるの?(笑)
    自分の失態を棚にあげてアドバイスくれた人に、反対意見出してるけど。
    最初から聞くなよ!

    • 0
    • 17/03/20 21:06:19

    消毒薬使わず洗って軟膏とラップみたいなので密閉して早く直す方法もあるのよ。
    病院でもやってるし、早く治るし跡も残りにくいの。
    うちも消毒液はあるけど使わないよ。

    • 0
    • 17/03/20 21:05:30

    >>88じゃあ、子どもが学校とか行き出したら大変だね。保健室には消毒液あるし、擦り傷なら消毒液して終わりだから。病院に連れていけってモンペになりそう。

    • 0
    • 17/03/20 21:05:30

    そんなに心配症なら濡れたらどうするのか事前に聞いておくべきだったね。

    • 1
    • 17/03/20 21:05:14

    >>77
    は?乾かすか乾かさないかだけでなく流れで消毒したらとか取り替えたらとか意見出たよね?
    だからこう言ってるんだろーよ

    • 0
    • 17/03/20 21:04:53

    >>87
    最近は消毒液は治るどころか、刺激を与えるだけで傷の治りを遅くするのでかけちゃダメだと言われてるそうです。
    大きい病院が正しいとは限らないですからね。

    • 0
    • 17/03/20 21:03:07

    >>85
    救急セットって言われてもピンと来なかっただけですよ。マキロンと言われて、あぁそれかと分かったけど。 うちでは消毒液なんて使わないので。

    • 0
    • 17/03/20 21:03:06

    >>84
    消毒液、古いんですか?私も怪我して病院に行ったけど、医師に消毒してから軟膏、ガーゼ、包帯と治療して貰いましたが?服薬ももちろん頂きましたが。結構、大きな大学病院なんですけど。

    • 0
    • 17/03/20 21:01:14

    >>83
    とりあえず暖房もつけてるのでだいぶ乾いてきました。
    これからは替えのガーゼ用意しときます!

    • 0
    • 17/03/20 20:59:57

    >>81
    救急セット、知らなかったよね?で、その消毒液は?って聞いてた人に教えて貰ってたじゃん!

    • 1
    • 17/03/20 20:59:41

    >>82
    あ、あなたも消毒液推しの人?(笑)
    知識あると思ったら大間違いだったね。
    消毒液なんて古い治療、今はしないみたいだよ。

    • 0
    • 17/03/20 20:59:22

    替えがないようだから、ドライヤーの冷風で乾かすとか。
    私も怪我したときは入浴するとどうしても濡れちゃうしガーゼ替えちゃってたな。

    • 0
    • 17/03/20 20:57:51

    >>81
    うん。無知。何も知らないまま、大きくなったんだね。

    • 0
    • 17/03/20 20:56:09

    >>80
    無知ですか?消毒液をやたら推してた人の方がよっぽど無知なんじゃ…

    • 0
    • 17/03/20 20:55:09

    >>79
    だって、無知すぎるんだもん。

    • 0
    • 17/03/20 20:53:49

    >>78
    わざわざ嫌みなコメントするあなたも面倒くさい人だよ。

    • 0
    • 17/03/20 20:52:34

    主さん、色々と無知なんだね。そして、面倒くさそうな性格してそうだよね。あ、心配症なのかな?

    • 0
    • 17/03/20 20:49:11

    >>76
    私ははじめからこのガーゼを外すべきなのか、乾かすべきなのか相談してるのですが。
    何を聞いてると思ってたんですか?

    • 0
    • 17/03/20 20:47:42

    とりあえず何もないなら聞く意味があまりなかったような気がしますね
    ガーゼ乾かすしかないよね

    • 0
    • 17/03/20 20:40:20

    >>74
    抗生物質は3日分なので今日の昼で飲みきりました。
    外さないでこのまま明日病院いきます。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 74
    • アスパラベーコン
    • 17/03/20 20:37:05

    とりあえず、抗生物質飲んでるんだよね?
    明日の朝、事情を説明して病院へ。
    その包帯を取って二次感染する方が怖い

    • 0
    • 17/03/20 20:34:05

    >>71
    料理中の怪我ですよ。
    それと大きな病院ではなく、個人病院です。

    • 0
    • 17/03/20 20:32:20

    >>70 最初から読んだけど主さん少し変わってるんだね。

    • 2
    • 71
    • アスパラベーコン
    • 17/03/20 20:32:20

    >>68
    休日診療やってるぐらいだから、大きな病院行ったんだよね。
    私が勝手にトピ文読んで料理中の怪我なんだと思ったけど違ったようだ。

    • 0
    • 17/03/20 20:29:22

    >>69
    だから程度によりますと書きました。
    病院に行く必要があると判断して、私は連れて行ってます。

    • 0
    • 69
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/20 20:26:58

    >>66いやいや。傷口洗って、患部診て判断するけどね。消毒したから大丈夫→病院行かない。とはならない事もあるけど。

    • 0
    • 17/03/20 20:26:44

    >>65
    ん?どういう意味ですか?
    金曜日の怪我、初診
    土曜日に2回目の受診、2日後の月曜にくるように言われる
    日曜日は休み
    月曜日は祝日だけど休日診療をしてるので3回目の受診

    という流れです。

    • 0
    • 17/03/20 20:25:06

    >>64
    はい、消毒されてないです。

    • 0
    • 17/03/20 20:24:38

    >>59
    消毒すれば大丈夫って考えがむしろ怖いです。
    擦り傷でも程度によるけど、うちの子この前結構派手に転んで酷いすり傷作ってましたよ。
    病院に行かない選択肢は私にはなかったです。

    • 0
    • 65
    • アスパラベーコン
    • 17/03/20 20:24:21

    >>63
    その時のつぎの受診日は?

    • 0
    • 64
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/20 20:23:35

    >>61へー。そうなんだ。じゃあ、病院でも治りが遅くなるから消毒しないんだよね?

    • 0
    • 17/03/20 20:22:30

    >>56
    金曜日の怪我です。

    • 0
    • 62
    • アスパラベーコン
    • 17/03/20 20:22:27

    >>55
    2年前の論文では訂正説出たけどね

    • 0
    • 17/03/20 20:21:57

    >>55
    そうみたいですね。
    消毒液かけると治りが遅くなるって書いてありました。

    • 0
    • 17/03/20 20:21:01

    >>54
    ああ、マキロン!知ってます。
    昔家にあったかも。

    • 0
    • 59
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/20 20:20:44

    >>55そうなの?じゃあ、擦り傷程度でも病院に行くんだね。消毒しないなら、病院に行かないとバイ菌入るし。

    • 0
    • 17/03/20 20:19:51

    >>52
    もちろん行きますよ。
    擦り傷でも化膿すれば治療長引くし、子供かわいそうですよね。
    この前も転んだ擦り傷で受診したけど、
    治るまで2週間ほどかかりました。

    このガーゼは外さない方が良さそうですね。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 57
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/20 20:19:11

    最初はガーゼとかも切らしてて聞いたのかな?って思ってたけど、この主いろんな意味で大丈夫なのか心配になったのは、私だけ?

    • 2
    • 56
    • アスパラベーコン
    • 17/03/20 20:18:12

    >>49
    先週のいつの怪我?
    先週の月曜日の怪我と土曜日の怪我では話が違うでしょう

    • 0
    • 55
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/03/20 20:18:07

    >>48
    今は消毒しないのがスタンダードだよ。

    • 0
    • 54
    • アスパラベーコン
    • 17/03/20 20:17:35

    >>46
    薬局に、マキロンとか、アンパンマンの絵が書いてある消毒液だよ?オキシドールとかも売ってるよ。

    • 0
    • 17/03/20 20:17:24

    >>51
    はい、行きます。

    • 0
1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ