日用品5千円以内

  • なんでも
  • レバー
  • 17/03/17 13:10:33

の人ってどんなもの買ってるんですか?
他サイトで5千円やそれ以下って人がいたけどプライベートブランドばかりとか?

うちの最低限1万かかってると思うんです。コンタクトと液1000、化粧品2000、トイレットペーパーやトイレの掃除用品900、洗濯洗剤柔軟剤550、お風呂掃除やシャンプーなど700、洗顔クレンジング200、ヘアオイル500、食器洗剤スポンジや掃除用品800.おむつ2500、お尻ふき500

夫婦と乳幼児の4人家族です。削るところありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/03/18 09:01:05

    >>40
    トイレのお掃除シート2つで100円のもあるよ。ドラッグストアーで。大判シートじゃないけどね。

    • 0
    • 17/03/18 09:00:01

    化粧品や洗顔系毎月かからないし。

    トイレットペーパー800円
    シャンプー700円
    コンディショナー700円
    洗濯洗剤500円
    柔軟剤1000円

    こんな感じかな?ストックあったり月によって大ボトル買ったりしてるから毎月こんな安いわけじゃないけど。

    • 0
    • 17/03/18 08:57:37

    >>32そうそう
    芳香剤もかかるわ

    • 0
    • 17/03/18 08:55:49

    洗濯用品が結構かからない?
    書いてない人いるけど日用品だよね?
    柔軟剤500
    洗剤700
    ブリーチ300
    は掛かる。それだけで1500だ

    • 0
    • 42
    • キッズルーム付き
    • 17/03/18 07:46:05

    >>40
    39だけど、お掃除シート百均のですよ 掃除の洗剤も百均の使ったりするし、今はフロッシュのやつ使ってるけど大きいから半年近くもちます
    子ども大きいし、仕事してて昼間誰もいないからかな
    パイプユニッシュも一回買えば数ヶ月もつ
    洗濯クリーナー忘れてたけど、それ月1買ってるけど5千円以内ですむよ
    髪は石鹸シャンプーにリン酢だけ
    体と顔は固形石鹸で石鹸たくさんもらったのがあるから1年は買わなくてすみそうなんだ
    ジャバとかはしたことないけど、したほうがいいのかな?

    • 0
    • 17/03/17 21:07:44

    >>37
    うち18ロールで298円。

    • 0
    • 17/03/17 21:03:03

    >>38そうなんですよね。でもオムツ類なかったら5千円でいける人多いみたいで不思議です。決してうちは高いものを買ってる訳じゃないんです。
    >>39トイレのお掃除シート108円で済むなんてすごいです!どこのか知りたいです!あまり汚れないんですか?うちは子供に何度いっても座っているのに飛ぶから豆ピカで毎日10回は拭いています。スクラビングバブルとかトイレ洗剤?、パイプユニッシュやジャバとかお風呂釜掃除、洗濯槽クリーナー使わないんですか?
    石鹸シャンプーってボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、トリートメントでわけていないってことですか?

    • 0
    • 17/03/17 20:38:59

    私月5千円もいかない気が…
    食器スポンジ150円ぐらい
    水筒用スポンジ108円
    お風呂の掃除スポンジ108円
    食器洗剤800円ぐらい
    洗濯洗剤400円ぐらい
    歯ブラシ3本600円ぐらい
    トイレットペーパー400円ぐらい
    トイレのお掃除シート108円
    キッチンペーパー200円ぐらい
    カビキラーやセスキ、重曹も一度買ったら半年ぐらい余裕でもつし…
    あんまり化粧もしないし、顔はワセリンかオールインワン 石鹸で顔あらう
    石鹸シャンプーは1リットル800円ぐらいの2ヶ月はもつし、5千円あったら余るぐらい

    • 0
    • 17/03/17 20:36:41

    おむつしてる乳児がいたら仕方ないと思うけどな。一万円かかるのも。
    うちは有料ごみ袋だけで2千円かかるし、衣服洗剤500円、食器洗剤300円、フローリングふくやつ300円、それにシャンプーやトイレにお風呂の洗剤、歯ブラシやなんや含めたら五千円は越えてると思う。

    • 0
    • 17/03/17 20:31:09

    まとめてですみません。
    前にも書いていますが毎月は買いません。毎月はオムツとトイレットペーパーと細々としたものななで5千円以下です。でもまとめ買いしたら結局年間でこれら12万ほどになります。
    トイレットペーパーたしかにみなさん安いですね!うちはパルプ100%シングル298円12ロールを2つです。決して高くないと思うんだけど私が一番高そうですよね。

    • 0
    • 17/03/17 20:29:22

    うちティッシュ12ロールを一週間で使い切っちゃう時ある。。。やばいね、笑

    • 0
    • 17/03/17 20:24:58

    >>21分けている方多いのですね。
    掃除っていっても洗濯槽やお風呂釜?、排水の詰まり予防の掃除用品ですね。5千円に抑えるなら3~400円かかるのは痛いなって思います。
    >>22豆ピカはコスパいいですね(^ ^)
    それならなくならないですね!それでもうちなら一ヶ月かな。
    ハトムギみたいに大きいのは私もなかなかなくならなくて開けた化粧水こんなんだめだよねってやめました(^_^;)あと冬は追いつかない(;_;)
    お風呂は循環式じゃないんですかね?まず循環式でもあまり掃除しないものなのかな。
    掃除はこまめにが一番節約になりますね(^ ^)
    頑張りましょう。ありがとうございます。

    • 0
    • 17/03/17 18:39:39

    >>31
    私もだ

    • 0
    • 33
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/03/17 16:24:12

    うちは毎日頭洗うけど、毎月シャンプー買わない。
    掃除洗剤も毎月は買わない。
    洗顔や身体洗うのは、我が家は固形石鹸派で百均で〇イー〇とかのメーカー物。

    毎月買うのはトイレットペーパー450円と食器洗うスポンジかなぁ。ティッシュも毎月買わないよ。
    予算は毎月3000にして余る。
    化粧品もそんな毎月買わない。
    夫婦と中1と小2の四人家族。

    全部一ヶ月で終わっちゃうの?

    • 0
    • 32
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/17 16:16:38

    センサーでシュッて出る消臭剤の替えがそこそこするから日用品は1万5千円くらいかかる

    • 0
    • 31
    • ちょうちん
    • 17/03/17 16:13:50

    みんな何にいくら使ってるかちゃんと分かってるんだね
    まったくわからないや

    • 0
    • 17/03/17 16:12:03

    毎月そんなに買うの?うち、毎月はそんなに買わないかも。

    • 0
    • 17/03/17 16:09:54

    うちは1万いかないくらいかなー
    私のシャンプーが1番高い。頭皮トラブルあるから。

    • 0
    • 17/03/17 16:05:28

    化粧品は入れてないよ

    あくまで家族が使う日用品。だと思ってたんだけど違うのかな..

    • 0
    • 17/03/17 16:04:48

    1万円でも足りないんだけど。食費と変わらないよ

    • 0
    • 26
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/03/17 16:03:04

    洗剤系、ペーパー系、ゴミ袋、シャンプーとかを1ヶ月分まとめて買うけど7000円くらいかな。
    化粧品買えばもっと倍くらい。

    • 0
    • 17/03/17 15:59:06

    トイレットペーパーみんな安いね
    12ロール一つで足りる感じ?

    • 0
    • 17/03/17 15:41:10

    トイレットペーパー300
    ティッシュペーパー200
    粉洗剤、柔軟剤、洗濯槽クリーナー800
    トイレ洗剤、お風呂洗剤200
    歯ブラシ、歯磨き粉300
    ラップ、アルミホイル200
    食器用洗剤、スポンジ200

    • 0
    • 23
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/03/17 14:41:27

    毎月かかるのは、
    トイレットペーパー、ティッシュ、洗濯洗剤くらい。
    数カ月に1度、ファブリーズやゴム手袋、小分け用ビニール袋やアルミホイル、掃除機の紙パックなどなどの安価な消耗品。
    コンタクトレンズケア用品や、化粧用品、シャンプー類は半年過ぎて無くなりそうなったら買う程度。
    毎月5千円もいかない。

    • 0
    • 17/03/17 14:29:22

    >>20
    うちも豆ピカ使ってます!
    小学生で日中いないのと、下はまだ0歳なのでトイレットペーパーは12ロールで1ヶ月半はもちます。
    化粧水はハトムギ買った時は1年もちました(笑)
    今は1000円前後のオールインワン1個にしてます。
    掃除用の洗剤類はカビキラー1個です。
    洗濯槽の洗剤は2ヶ月に1回買って、浴槽はバスタブは水だけで綺麗になる百均のスポンジ使っていてたまにカビキラーも使います。
    冷蔵庫やコンロも汚さないように気をつけて(笑)
    毎日布巾で拭いたり、セスキ炭酸ソーダを溶かした水を霧吹きに入れているので一週間に1回か汚れた時に使います。
    お金気にせず生活できるようになりたいですね^^;
    頑張りましょ!

    • 1
    • 17/03/17 14:25:53

    日用品代に化粧品は含めない。
    美容代として分けてる。使ったとしても3000円くらいだけど。
    コンタクトしてなきゃそれ関係の物かからないよ。
    掃除関係のもの毎月そんなにかかる?

    • 1
    • 17/03/17 14:13:32

    >>16おぉ!ついに5千円さんが!
    トイレの掃除を安上がりな豆ピカに変えたからと子供が1人でトイレに行くようになったからでトイレットペーパー12ロール2ついるようになったんですが何個で済んでますか?
    化粧品やクレンジングは私もそうなんですが化粧水って何使われていますか?ハトムギとか大量のですか?
    食器洗剤などは私も大きいの買って使わない月は翌月に回して買う方法にしています。でもパイプユニッシュや洗濯槽や浴槽掃除に使う酸素系漂白剤などはお金かかってしまいます。でもしないと汚いですよね。安上がりな掃除のやり方教えてほしいです。
    重曹やクエン酸は安上がりでキッチンや冷蔵庫掃除に重宝してます。

    • 0
    • 17/03/17 13:57:36

    >>8化粧品に5万ってすごいですね!高いのが良いと実感できて羨ましい!私は合わなかったです。
    >>12五千円の人ってどれくらいの物つかってるんでしょうか?
    >>14毎月は買いません。なくなりません。月割したらこれくらいかかっているなという計算です。

    • 0
    • 17/03/17 13:52:18

    >>5そうなんです!夫婦だけのときは2~3千円だったのに歳もとって自分にもお金かけないといけなくなってしまったしもう無理なんですかねー。若いって良いな笑
    >>6気分を害してしまってすみません!

    >>7お風呂上がって乾かす時つけないとパサパサにかりませんか?わりと痛みにくくなってきたと思うからたぶん2日に1回にしても大丈夫な気はしますね!減らしてみようかな。
    スポンジは変えないと衛生的に一番汚いと思います。1つ100円一ヶ月スポンジ使うなら安いのを週1~2で変えます。テレビの見過ぎでしょうか(^_^;)

    • 0
    • 17/03/17 13:42:37

    >>4しないですか?化粧品と書きましたがほぼ化粧水とクリームです。化粧は週1以上休むようにしてるけど化粧品はあまりなくならないので年間してもそんなにかかってません。乾燥肌でクリーム?のクレンジングと泡洗顔をすすめられたからダウの泡洗顔178円(約二ヶ月分)使ってます。固形の方が安いですか?肌に合うなら固形の方が泡立ちいいからしたいです!
    スポンジは100均一なんてもったいない!ドラッグストアの89円5個入り使ってます。

    • 0
    • 17/03/17 13:32:56

    だいたいプライベートブランドばっかり。
    毎月かかるのはトイレットペーパーやティッシュ500、シャンプーリンスボディソープ700、食器スポンジ108、おむつ2500、おしりふき400くらいかな。
    化粧品や化粧水、クレンジングは一回買ったら半年以上もつし、コンタクトは必要ない。
    洗剤系は5回分とかの大きい詰替え買うしからそんな頻繁には買わない。
    5000で考えて毎月余った分はおいといて、詰替えや化粧品買う時に回してるよ。

    • 0
    • 17/03/17 13:30:23

    >>2ネットのまとめ買い安いのみつからなくてどこかオススメないですか?
    コンタクトはネットで月800円なのでいい方だと思います。本当は眼鏡にできたらいいんですけどね(;_;)
    オムツありなんで8千円でもいいです!

    • 0
    • 17/03/17 13:28:54


    掃除用品に毎月かかるのかなと疑問です。
    シャンプー、一ヶ月でなくならないなあ

    • 0
    • 17/03/17 13:28:15

    >>6
    やりくり下手なだけじゃないのw

    • 0
    • 17/03/17 13:27:26

    化粧品

    • 0
    • 11
    • ちょうちん
    • 17/03/17 13:26:41

    >>6
    今更

    • 0
    • 17/03/17 13:26:15

    >>8
    はいはいw

    • 0
    • 17/03/17 13:25:24

    >>7
    スポンジは1週間で変えた方がいいってやってたから変えてる
    5こいり100円のだけど(笑)

    • 0
    • 8
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/17 13:24:56

    日用品に化粧品は含めないわ。洗顔クレンジングも日用品と言えば日用品だけど、自分のは化粧品とラインで使っているから、日用品に含めていない。そんなの含めたら、化粧品だけで毎月5万かかるわ。

    • 1
    • 7
    • ししとう
    • 17/03/17 13:22:51

    ヘアオイルがよくわからないがいるの?
    毎月スポンジ買う?

    • 0
    • 17/03/17 13:22:45

    ビンボーなら子供2人も作るなよ。
    うち年収800万でも一人っ子だわ。

    • 1
    • 5
    • ピーチー肉巻き
    • 17/03/17 13:20:43

    無いと思うよ。
    子どもがいない時は五千円でなんとかできていたけど、オムツ用品その他はお金かかるよね。ゴミもでるしね。

    • 1
    • 17/03/17 13:20:32

    毎月、ヘアオイル、洗顔クレンジング、化粧品いる??
    洗顔クレンジングなんて固形石鹸にしたら?
    食器スポンジも100均で5、6個入ってるのにしたら?

    • 1
    • 17/03/17 13:19:01

    >>1ありがとうございます。しかしうち貧乏な専業主婦なのでお小遣いありません。普通は別で考えるんですか?
    オムツはそうですね。子供費?とか分けている人もいますもね。

    • 0
    • 17/03/17 13:18:14

    おむつとお尻ふきが必要無くなるまで無理じゃない?
    コンタクトの保存洗浄液は、ネットでまとめ買いするとか…

    • 0
    • 17/03/17 13:16:32

    コンタクトと化粧品関係は自分の小遣いからだしたら?
    オムツとお尻ふきは乳児期の期間限定だし、そこは考慮してもいいと思う。
    そうしたら、5000円以下でやれるとおもうんだけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ