肌の弱いお子さんがいる方

  • 乳児・幼児
  • ちょうちん
  • 17/03/08 21:08:40

現在5ヶ月の子が2~3ヶ月の頃から突然湿疹が出るようになり、病院で肌が弱いと言われました。
お風呂の時にゴシゴシ洗わない、石鹸はなるべく使わない、洗濯洗剤も柔軟剤の入ってないのを使うように言われて赤ちゃん用の洗剤でわけて洗っています。
毎日こまめに処方された薬を塗っていますが全然よくなりません。ジュクジュクしてすごく痛そうで。

肌の弱い子に対して 他に気をつけてる事があれば教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • 白レバー

    • 17/03/10 22:52:55

    >>59

    でもステロイドが悪って考えもどうかなと思う。
    うちも軽度なアトピーと言われてるけど、部分的にステロイドつかうよ。
    使わないと痒みや湿疹が治らないし…
    もちろんステロイドは使い続けたくはないけど、脱ステもかなり勇気いるし可哀想だし恐ろしいよ。ステロイドやめればアトピーが治るわけでもないし。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 鶏の丸焼き

    • 17/03/10 22:22:13

    >>30
    神奈川県に住んでいます。うちの子も肌弱くて悩んでいます。よかったらどこの病院か教えてほしいです。主さん便乗すみません。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ

    • 17/03/10 21:32:41

    長男が3カ月くらいからジュクジュクだった。皮膚科では体はアトピコの固形石鹸、頭はアトピコのシャンプーを使用。高くて笑えた(笑)ネットでしっかり泡だてて、泡でひとなで~ふたなで~したら流す。湯上りはポンポンとおさえる感じで、決してこすらない!!柔軟剤は使わないでね!!と言われた。ステロイド剤とヒルドイドだされて、朝と晩(風呂上がり)に塗った。2歳くらいまではステロイド使っていたけど、だんだんヒルドイドでの保湿だけになって、今4歳だけどワセリンとかニベアとかで保湿してて、時々痒みが強くてガサガサしだすとステロイド使ってる。。冬は乾燥、夏はあせも、とびひや水いぼいろいろ肌のとらぶる多いけど、ちゃんと皮膚科でみてもらって、適切な薬を出してもらってる。

    • 0
    • No.
    • 64
    • ピーチー肉巻き

    • 17/03/09 13:49:36

    うちの子も似た感じでアレルギー検査したら、紫外線アレルギーだったよ。

    • 0
    • 17/03/09 13:45:39

    >>31
    症状出てる箇所が、まさにアトピーの子の症状だね。

    • 0
    • 17/03/09 03:03:50

    >>31
    主さんのを読んでると
    わが子の赤ちゃんの頃と同じだわ。

    うちの子供は良くなったり悪くなったりが続いて、1歳頃アトピーの診断出ました。
    軽度で今2歳後半だけど、免疫弱まってたり体調悪くなるとすぐ湿疹でます。

    保湿を怠ると肌がカサカサしてきて
    掻いて血だらけになっちゃったりするので、
    冬場の今は保湿毎日5~6回程塗ってます。
    子供の事は心配が尽きないですね。

    • 0
    • 17/03/09 01:23:40

    >>31アトピーだと思います。

    • 0
    • 17/03/09 01:10:20

    シャボン玉石鹸は染みるよ

    • 0
    • No.
    • 59
    • しいたけ

    • 17/03/09 01:09:31

    ステロイド出された?あれ塗らない方がいいよ!最初は良くなるけど、依存になるしステロイドが身体に蓄積されてくから。そしてステロイド焼けする。みんなが検査した方がいいって言うようにしてあげた方がいいと思う。
    私は小さい頃から手がアトピーでいつも強いステロイド原液出されて塗ってたら大人になったらおばあちゃんの手のようだし、手だけ黒い。
    無知って怖いから

    • 0
    • 17/03/09 00:19:20

    友達の子、肌が赤くなって荒れてるのが治らなかったから
    アレルギー検査したら、乳アレルギーだったみたい。
    母乳から移行してたんだよね。3ヵ月ぐらいの時だよ。

    薬塗ったり、洗い方を気を付けることよりも
    検査して原因を見つけてあげたほうがいいと思う。

    • 1
    • No.
    • 57
    • ピーチー肉巻き

    • 17/03/09 00:16:51

    娘生後半年からアトピーだったけど、今二十歳でツルツルですよ。うちは母乳やミルクが合わなかったみたいで、アレルギーの粉ミルクにしたり、肌に触れるものは綿素材でした。動物は飼ってますか?

    • 0
    • 17/03/09 00:14:14

    うちは家族全員洗濯用洗剤変えた。
    乾燥肌だからお風呂は1日おきで、夜は股とお尻は石鹸(ミヨシの石鹸)で。お風呂の日も短時間でお風呂で保湿して、服を着る前に保湿する。

    ジュクジュク系だと、抗生物質入りかな?
    長男はジュクジュク系でとびひにもなるから、薬は抗生物質入りだった。あとはたまに違う医師に見せてたよ。そしたら診断が変わる時あるし。

    • 0
    • 17/03/09 00:14:08

    産まれて1ヶ月ぐらいから肩がジュクジュクになったりしてステロイド使用して治ったんだけどそれから特に季節の変わり目に肘や膝の裏など湿疹や痒みが出て旦那が小さい頃だけアトピーあったって聞いたから調べたけど異常なし。母乳のせいかと思ったけど分からなかった。
    卵が関係してるかもと思ったけど関係性無く、結果、肌が弱く乾燥も関係すると小児の皮膚科で言われ保湿剤使ってとびひになるほど以外はステロイド使わず非ステロイド使ってる。
    今5年生だけど年々肌が強くなってるよ。
    小児専門の皮膚科を見つけるのが1番いいよ。
    後、寝てる時にかかないように保湿剤塗ったら包帯してた。

    • 0
    • No.
    • 54
    • こうもんまる

    • 17/03/09 00:07:09

    >>52 治ったとしても大人になったときにふと何かでステロイド使ったら肌が思い出して成人型アトピーになる可能性があるんだっていま多いみたいよ

    • 0
    • No.
    • 53
    • 全部塩で

    • 17/03/09 00:05:35

    ペアレントトレーニングのある、小児アレルギー科のある大きな病院に行くことをおすすめします。

    • 0
    • No.
    • 52
    • やげんなんこつ

    • 17/03/09 00:05:07

    >>38
    そうなんだ。治ったら塗らないってやってた。月齢あがっていったら肌が強くなっていって今は頻繁にトラブルでないや。主の子も月齢あがっていけばマシになっていくんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 51
    • ミニトマト

    • 17/03/09 00:01:48

    息子が主の子供くらいのときに耳、首のシワの間、脇、ほっぺなどグチュグチュ担ってたけどウイルス感染してたよ抗生剤飲ませてマシになった

    • 0
    • No.
    • 50
    • ミニトマト

    • 17/03/09 00:00:37

    >>49 とりあえずアレルギーはないかウイルス感染してないかとかは一度病院に行って聞いた方が良いかも
    薬は使う前にネットとかで副作用なども調べた方が良いと思います。
    お子さんお肌マシになると良いですね

    • 0
    • No.
    • 49
    • ちょうちん

    • 17/03/08 23:57:38

    自分自身も上の子たちも肌が強く、初めての事で薬について完全に無知でした。病院で言われた事が全てだと信じて安心していました。もっと勉強します。自分の子は自分で守らなければですね。

    • 0
    • No.
    • 48
    • ピーチー肉巻き

    • 17/03/08 23:57:18

    >>41
    皮膚の炎症って、ぱっと見きれいに治まってるように見えても、皮膚の奥ではまだ残ってる場合があるからしばらく塗り続けないといけないんだよー

    • 1
    • No.
    • 47
    • やげんなんこつ

    • 17/03/08 23:52:28

    無知でステロイドは子供が可哀想だから主もよく調べて塗ってあげてね

    • 0
    • 17/03/08 23:50:00

    >>38 そう。うちもこんな感じで塗ってたよ。
    治ったようにみえても薄くなってるだけとか、お風呂入った後は湿疹なくても赤くなる事もあったから全体に保湿塗って、その上にステロイドを塗ってたよ。

    • 1
    • No.
    • 45
    • 焼き加減が絶妙なバイト

    • 17/03/08 23:48:34

    >>41え、医師から説明なかったの?
    ステロイドは正しく使わないとひどくなるよ

    • 0
    • No.
    • 44
    • やげんなんこつ

    • 17/03/08 23:47:50

    あとステロイド依存にさせて金儲けしか考えてない医者もいるから注意だよ
    治らないのは医師選びもある

    • 0
    • No.
    • 43
    • ちょうちん

    • 17/03/08 23:47:01

    >>38
    詳しく書いてくださってましたね。
    ありがとうございます。
    これからはその方法でしてみます。

    • 0
    • No.
    • 42
    • やげんなんこつ

    • 17/03/08 23:46:49

    >>41 で、主はなんの薬を使ってるの?
    ステロイドでも名前あるよね?

    • 0
    • No.
    • 41
    • ちょうちん

    • 17/03/08 23:45:43

    ステロイドの方はジュクジュクしてるところだけって言われてたから治ったら保湿の方の薬にかえてます。治ってもその箇所はステロイドを塗り続けるのが正しい塗り方ですか?

    • 0
    • No.
    • 40
    • やげんなんこつ

    • 17/03/08 23:45:15

    治ったと思うから薬やめるのは主の判断だったら間違いだよ
    主の判断なだけであって本当は治ってない可能性が高い

    • 0
    • No.
    • 39
    • ピーチー肉巻き

    • 17/03/08 23:44:40

    >>31
    耳、肘、膝の裏だとアトピーの可能性高いかも

    • 1
    • No.
    • 38
    • やげんなんこつ

    • 17/03/08 23:43:47

    >>34 あーそのせいかも…
    完全に治りきってないのにやめたらまた出てくるよステロイドってそんなもん
    薬塗る→治った!ステロイド塗るのやめよ→また出てきた!→また塗る!→治った→塗るのやめる→また出てきたの繰り返しになるよそれでステロイド依存になる子が多いみたい

    ステロイドは治ってすぐやめても副作用が出るから
    完全に治りきるまで塗ってその後もすぐやめたらダメ
    2日置きにステロイド塗る
    それに慣れたら次は3日置き
    次は1週間置きとか頻度を下げたり
    どんどんランクを落としていってやめないとまたすぐ出てくるよ

    • 1
    • No.
    • 37
    • 焼き加減が絶妙なバイト

    • 17/03/08 23:43:09

    どんな薬使ってるかわからないけど
    よくなったから塗らないはダメだよ

    • 0
    • No.
    • 36
    • ぼんじり

    • 17/03/08 23:42:49

    薬はステロイド入ってるやつ?
    うちも生後5ヶ月までジュクジュクだったけど、ステロイドですぐなおったよ。2歳の今も時々荒れてるけど、ステロイド塗れば2~3日で治る。

    • 0
    • 17/03/08 23:41:38

    >>31 治ったらやめるのではなく、治ってもしばらく同じ場所に薬を塗っていくんだよ。

    ステロイド?
    全体に出てるのなら、ミルク大丈夫かしら?
    早めに他に。。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ちょうちん

    • 17/03/08 23:38:35

    >>32
    保湿の方の薬は塗り続けてます。
    でも出ている時に比べたら回数は少ないかも。
    それがよくないですかね。

    • 2
    • No.
    • 33
    • ちょうちん

    • 17/03/08 23:37:13

    >>30
    神奈川すごく遠いです。
    残念です。でもありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 32
    • やげんなんこつ

    • 17/03/08 23:37:01

    >>31 主は治ったと思ったら薬塗るのやめたりはしてないですか?

    • 0
    • No.
    • 31
    • ちょうちん

    • 17/03/08 23:35:53

    ウイルス感染…こわいですね。
    治ったと思ったらまた出ての繰り返しだから効いてない事はないのかな?

    湿疹は身体にも出ています。お腹から背中にかけてグルっと、肘、膝の裏の辺にも少し。
    顔が一番ひどくて特に耳の周りがすごいです。耳の前がいつもただれてしまっています。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 白レバー

    • 17/03/08 23:31:53

    もし神奈川が近いなら名医のいる皮膚科おしえます、うちの子も掻きむしりその病院行ったらすぐ治りました、予約せいでちょっと待ちますが行く価値ありますよ。

    • 1
    • 17/03/08 23:29:12

    >>27 総合病院なり、アレルギー専門の小児科とかかな。
    湿疹は全身?顔だとかに多いのかしら?

    • 0
    • No.
    • 28
    • 白レバー

    • 17/03/08 23:26:51

    熱めの湯は肌乾燥させるのでぬるま湯、石鹸やボディーソープはケツだけ洗い他はざっと湯洗い、その後ワセリン塗ってだめなら皮膚科へ
    洗い過ぎは良くないと皮膚科で聞きました。

    • 0
    • No.
    • 27
    • やげんなんこつ

    • 17/03/08 23:23:56

    >>21 あとやはり総合病院に行かれるのも良いかと思います。
    私は個人より総合病院の方が色々調べてくれるし薬も効かなければちょくちょく変えてくれたりで良いと思います。
    小児科で肌見てもらったとき皮膚科の先生も来てくれて一緒に見てくれましたよ

    • 1
    • No.
    • 26
    • やげんなんこつ

    • 17/03/08 23:19:46

    >>21 ステロイドの薬が効かないのであればウイルス感染してる場合もあるよ
    ウイルスにステロイド禁物

    • 0
    • 17/03/08 23:17:17

    うちも上の子が生後半年くらいから乳児湿疹ひどくなって、アレルギー科にかかった時に、念のため花粉が多い時期は室内干しにしてっていわれたよ。
    顔にもブツブツ出来てるし、アトピーかもってすごい悩んだけど結局アレルギーも無くて1歳なる前に綺麗に治ったよ。

    • 0
    • 17/03/08 23:10:11

    アレルギーかな
    母乳なら主の食事も気を付けてね
    あと親の衣類もアレルギー対応の洗剤ね
    血液検査はまだかな?

    • 0
    • 17/03/08 23:02:42

    うちの子は極端な乾燥肌だった。
    湿疹が酷くてアトピーかな?と思って病院に行ったらそう言われた。
    肌の水分量?とか測ってくれた。
    うちの場合はとにかく肌を乾燥させないのと保湿。
    炬燵や電気カーペットはやめたほうが良いって言われた。あと風呂上がりにはクリーム塗るようにしていた。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 全部塩で

    • 17/03/08 22:58:20

    >>21
    アレルギーやアトピーに強い病院を調べてみたら?無知な小児科医やテキトーな皮膚科もあった。
    どの辺りに住んでるのかな?
    誰か情報持ってるかも。
    ちなみにうちは福岡。
    国立病院機構福岡病院がかかりつけ。
    アレルギーに強い病院で、ここに通い始めてからかなりよくなったよ。

    • 1
    • No.
    • 21
    • ちょうちん

    • 17/03/08 22:54:28

    アレルギーの可能性もあるんですね。
    今はミルクで薬は小児科でもらった2種類。一つは保湿、もう一つはジュクジュクしてるところに塗る用にあります。
    皮膚科、小児科ともに受診したけどどちらの薬も効かず。どっちの病院がいいのかもわからなくなってしまっています…。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 全部塩で

    • 17/03/08 22:53:15

    >>17
    うちの息子も同じような感じで卵アレルギーだった。

    • 0
    • No.
    • 19
    • ピーチー肉巻き

    • 17/03/08 22:53:14

    うちの子生後すぐから湿疹がすごかった
    個人の小児科でずっと塗り薬もらって通ってたけど、生後7カ月ぐらいに乳が入ってたクッキーで急に顔中湿疹が出た
    総合病院に行ったら、ずっと湿疹が続くのにその病院でアレルギー検査は勧められなかったのか?と言われ、すぐに検査した方がいいと受けたら卵、乳のアレルギーがあった。
    それから総合病院のアレルギー科に通うようになったよ
    今は一歳過ぎて免疫療法ってのやってる
    乾燥肌は相変わらずだけど湿疹はだいぶよくなってきた

    • 0
    • 17/03/08 22:45:21

    今は母乳かな、ミルクかな?
    あまり治らないなら小児アレルギーとか一度受診してみたらどうかな?、
    下の子が2、3ヶ月で湿疹出てさ、乳児湿疹の疑いもあればアレルギーの疑いもありで先生はアレルギーかもだから母乳の時は私は除去したんだよね、食べ物。
    薬は保湿のみ?
    それぞれに考えがあるようだけど、ステロイドと保湿使って3歳には落ち着いて小学生の今は乾燥する位です。

    • 1
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ