2017年10月出産予定の方☆ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1790件) 前の50件 | 次の50件
    • 996
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/15 18:53:49

    私はまだ半袖のワンピースのパジャマ着ています。まだ暑くて。
    この体の暑さはいつまで続くんだろう?
    入院のパジャマは一応半袖2枚、長袖1枚用意しました!
    10月予定日だと長袖、半袖迷いますよね。

    • 0
    • 995
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/15 17:05:31

    35週赤ちゃんは2200位ですが、お腹の出方が逆子だからか胸から前に突き出してます。全く下には下がらず。そのため張りが頻繁で痛いです。
    まだ臨月じゃないのに、凄い突き出したお腹。これ以上出たら足の付け根の皮膚が耐えられず痛みが増しそうで憂鬱です(T . T)

    • 0
    • 17/09/15 16:09:36

    私も、逆子ちゃんなので4日に帝王切開することになりました。
    38w4dです。陣痛きてしまわないかな…?

    とにかく無事に産まれてほしいです。

    しかし、毎日胎動が痛いです。
    もちろん、恥骨?も。少し歩くとお腹が張るし…。妊婦生活を楽しみたいけど、愚痴も出てしまう…。

    • 0
    • 17/09/15 16:00:10

    あとちょっとずつ肌寒くなってきたので、用意している入院グッズにカーディガン足そうか迷ってます!
    意外と涼しくなるのが早かったです!
    今薄手の長袖のパジャマなのですが、みなさん+カーディガン持って行きますか?
    母子同室の個室なのでエアコンなどで調節したほうがいいのか、赤ちゃんにエアコンあんまりよくないのか・・・迷ってます(><)

    • 0
    • 17/09/15 15:57:51

    検診のたびに体重増えてドキドキですよね(-.-;)
    産院はあんまりうるさく言わないところなのでまだストレスはたまりませんが、それでも増えていく体重にハラハラしますね!

    • 0
    • 17/09/15 12:02:31

    私はあまり体重増加してなかったのですが検診が1週間ごとになってから1週間で+キロずつ増えてます(^o^;)先日病院の体重計に乗った時に慌てて上着脱がせて貰いました(笑)
    臨月に入った方、帝王切開などで出産日が決まった方いよいよですね♪今までは悪阻や体の不調にひたすら耐える感じがしましたが、今からはただ出産する日に備えて待つって感じがしてきました(^_^)あと少しで家族が増えると思うとワクワクしますね♪

    • 0
    • 17/09/15 11:42:17

    今日から臨月です。
    ついにここまできました!
    赤ちゃん2600グラムでわたしは11キロ増です(T ^ T)
    もう増やしたくないけどみなさん同様恥骨痛いし動いたらすぐ疲れる。
    夕方少し寝ないと体がもたないです。
    ここからどのくらい体重増えるのかなー。

    • 0
    • 17/09/15 11:41:38

    今日、健診でおっぱいチェックがあったんだけど、すごく褒められた( ´ ▽ ` )
    「すごく出そうなおっぱい!」って笑
    久しぶりにひとに褒められたから、すごく嬉しかったんだけど、誰にも言えないからここに書きにきました、すみません。

    • 2
    • 17/09/15 11:15:40

    臨月の体重増加、よく聞く話ですよね!!1週間で3キロとか!
    私初帝王切開予定です!6日予定です!傷の痛み、我慢せず訴えた方がいいみたいです!!
    今のうち買い物食事やりたいことやらなきゃ!!

    • 0
    • 17/09/15 08:58:04

    臨月を目の前に突然体重増加しはじめました・・・。
    同じような方いらっしゃいますか?

    • 1
    • 17/09/15 08:08:28

    帝王切開の方ここにはたくさんいますね!私も帝王切開になるかもしれないので心強いです!

    • 0
    • 17/09/15 07:59:18

    今朝も胃が痛くて赤ちゃん下がってる感じ全くなしf^_^;)
    むしろ朝イチは上に上がってきてると思う!
    産むまで続くのかな~??

    • 1
    • 984
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/15 04:20:07

    手術の日まであと10日!!
    楽しみなようで麻酔が怖い~。
    最後の検診は19日っ!!
    どきどき

    • 0
    • 17/09/14 20:43:40

    陣痛がこないようにドキドキしちゃいますね(><)
    緊急帝王切開にならないように、37週でしてくれたらいいのにって思っちゃいますね!

    • 0
    • 17/09/14 19:57:52

    >>981予定手術は38週1日です!陣痛がそれまでに来たら緊急帝王切開になるみたいです。横位逆子はそれまでに陣痛が来ないように最低38週までに帝王切開するみたいで。
    当日までに頭位に戻るといいんですが(T ^ T)

    • 0
    • 17/09/14 17:53:16

    >>979
    何週ごろに帝王切開されるんですか?
    先に陣痛きた場合はどうなるんでしょうか?

    • 0
    • 17/09/14 15:42:17

    本当ですね!目にみえて下がったとかはわからないけど、あきらかに胃が一週間でスッキリして、仰向けもできるようになりました!

    一週間前までは仰向けだと動悸がひどく、圧迫され苦しくてできなかったのに急にできるようになってびっくり。
    でも下がったからといって早めに産まれるとかはないんですよね?

    • 0
    • 979
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/09/14 13:46:26

    仰向けできるくらい赤ちゃん下がってるんですねー!羨ましい!
    私は今週張りが頻繁で仰向けまだ苦しいです。
    で昨日の検診で横位だから帝王切開の予約入れました!
    張りは横位からの逆子を繰り返してるからかも、と。今朝も胃が痛いし歩くと張りが(^◇^;)
    ここへきてお腹が本当に辛いです。
    同じように横位逆子の35週前後の方、いますか~??( ; _ ; )/~~~

    • 0
    • 17/09/14 10:21:22

    なんで下にさがると仰向けが少し楽になるんでしょうね?(゚∀゚)不思議です!
    あんなに仰向けがしんどかったのに!!
    ちょっと位置が違うだけでこんなに違うんですね~

    • 1
    • 17/09/14 07:32:24

    おはようございます♪普通は1週間くらいの入院ですよね~。五年ぶりの赤ちゃんなんで赤ちゃんの育て方に少し不安はありますが、短い入院でリズムを叩き込みたいと思います(^_^)
    私もお腹が楽になったせいか、夜中気付くとあお向けで寝てる事があります。その代わりに寝てる時に足がつるようになりました(^_^;)

    • 0
    • 17/09/14 01:42:21

    なんか急に横になるのが楽になりました(゚∀゚)
    位置が変わったのかな?
    少し仰向け気味でもしんどくないです☆

    • 1
    • 17/09/13 19:27:55

    すごいですね!!本当外国のスタイルですね!
    私の参院は通常1週間で、帝王切開だと12日以上みたいです。
    長いようで、初めての赤ちゃんとの日々なので慣れることができるかな?と安心な気もします。
    上げ膳据え膳ですもんね!

    • 0
    • 17/09/13 18:48:50

    >>972 凄い分かります(笑)個人医を選んだ理由に料理が美味しいってのも入ってるので、三泊じゃ足りない(笑)でも上に兄弟がいるので早く帰れるのはありがたいなぁと思う面もあります(^_^)

    • 0
    • 973
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/13 17:54:35

    35週ですが、この頃肛門が痛いです…

    • 0
    • 17/09/13 17:36:58

    >>971
    アメリカとかみたいですね!
    うちは5泊といわれていますが10月はお産がとても多いみたいなので、早く退院させられないか心配。
    なるべく長く入院しておいしいごはん食べて、赤ちゃんの扱い覚えていきたいので笑

    • 0
    • 17/09/13 17:09:46

    今日検診に行ってきましたー!36週2700グラムで、再来週に入院する事になったので、9月出産になりました。
    しかも出血など問題が無ければ入院期間が三泊で退院らしくて更にびっくり。総合病院では1週間ほど入院してたのですが個人医院になると意外と短いんですかね?一泊や二泊で退院する方もいると聞いたので、うちの産科が早すぎるだけなのでしょうか(^o^;)

    • 0
    • 17/09/13 15:47:58

    >>967
    子宮口2センチですかー(゚∀゚)
    もうすぐですね(゚∀゚)
    私は1センチの期間は長かったけど…開いてきたらあっという間だったなぁー

    • 0
    • 17/09/13 15:46:30

    今日は33週5日目
    検診でした。
    2090グラムくらいと言われました(゚∀゚)
    順調かな…
    あと少しで臨月だぁー

    • 0
    • 17/09/13 15:45:15

    私は哺乳瓶買ってません。
    結局いつも使わないので、産まれてから必要だったら買おうかなと…

    • 0
    • 17/09/13 15:42:21

    プラだと、傷の部分の雑菌が気になるとかで、うちはガラスを買いました。
    今日で37週
    検診で子宮口が2cm開いているといわれました。
    進み具合はどうなのかな。
    早くなるかな。
    9月中に産まれちゃうのかな。

    • 0
    • 17/09/13 07:35:50

    プラスチックの哺乳瓶は傷が付きやすく、プラスチックの成分で健康被害もあるからうちの産院では禁止されてましたよ。

    • 0
    • 17/09/13 07:24:33

    哺乳瓶わたしもまだ買っていないので迷います!瓶もプラスチックもそれぞれメリットありますもんね(゚∀゚)
    迷ってしまっているので、産院で使っているものと同じものを入院中にネットで頼んでおこうかとも思ってはいるのですが(*´-`)
    オムツもそう思ってまだ用意してません(゚∀゚)

    恥骨は日に日に痛みが増しますね!
    どこまで痛みがいくのか(( _ _ ))
    産後痛みがひくのか不安です!

    • 0
    • 17/09/13 04:25:02

    恥骨痛…私も最近酷くなってます。あと腰痛も…今日検診なので助産師さんに相談してみて骨盤ベルトの正しい位置など聞いてみたいと思ってます(>_<)後期になると骨盤も開いて恥骨の痛みが酷くなる方も多いみたいですよね(^o^; 上の出産の時に股関節が左右ずれてるとの事で助産師さん整体して治して貰ったので、あまりにも酷い様なら病院で相談してみると良いかもです。

    • 0
    • 17/09/13 04:15:06

    哺乳瓶はガラスタイプの物を購入しました(^_^)母乳の出があまり良くないので多分今回も混合になると思うのでミルクも準備しました。ただ、外出する時にガラスタイプだと重くなるので、プラスチックタイプも数本購入予定にしてます(^_^)

    • 0
    • 17/09/12 22:31:05

    プラスチックのものを用意しました!

    • 1
    • 961
    • ぼんじりタレ串
    • 17/09/12 21:34:58

    みなさん、哺乳瓶はあらかじめ用意されていますか?
    ガラスタイプとプラスチックタイプを買われていますか?^_^

    • 0
    • 17/09/12 10:16:31

    私も数ヶ月前にとこちゃんベルト2を買ったものの、なんだかんだほぼ着けてませんw

    産後、病院で産褥コルセットとして使うらしいので私は産後から使おうと思っています^_^

    • 0
    • 17/09/12 08:13:02

    骨盤ベルトは歩くとき立ち続ける時は恥骨痛軽減されました!
    確かに座ると私もきついです…。
    恥骨痛のストレッチも私は効いたような。一時的な感じですが(^◇^;)

    • 0
    • 17/09/12 07:03:23

    骨盤ベルト巻いてみるんですが、ソファなどに座ることが多くお腹に食い込んで気になるのですがきちんと巻いたらお腹に食い込真はないんでしょうか?( ;∀;)
    買ったものの座った時の感じが気になって、1度も巻いて外出してないです

    • 0
    • 17/09/12 05:28:08

    恥骨痛いと歩けないですよね!骨盤ベルトしてますか?
    あれで軽くなる場合もありますしあまりに痛い時は歩かない方が良いと。
    骨折した人、いるのかなー^_^;

    • 0
    • 17/09/12 01:55:08

    恥骨ってヒビ入ったりすることはあるんでしょうか?(´-`)ヒビが入りそうなくらい負担がかかってる気がします汗
    周りで聞いたことはないので、結構丈夫なんでしょうか?
    もう散歩をガンガンしてお腹をはらせても大丈夫と先生に言っていただいたのですが、散歩できないくらい恥骨痛がひどくなってきました( ;∀;)

    • 1
    • 955
    • モンブラン食べたい
    • 17/09/11 21:51:51

    恥骨痛、夜中の張り、おりもの量、貧血。
    寝ててもぐっすり寝れず、何度か目が覚めてしまいます(*_*)

    同じような方がいらっしゃって
    自分だけじゃないんだ!!!と
    ホント…勇気付けられています♪

    • 3
    • 17/09/11 17:37:26

    鉄剤1カ月飲んでました!
    便秘動悸がありましたが、貧血の気持ち悪さよりはましかなと。
    副作用憂鬱ですよね(>_<)
    辛かったら主治医に相談するのがいいかもしれないですね!

    • 1
    • 17/09/11 13:22:41

    今日36w4dで検診に行き、赤ちゃんは2600g&#63615;と順調でした!でも貧血がひどく数値が下がる一方で錠剤を処方されていたのですが、副作用がひどくて…数値が9.2なのでやはり薬は飲んでいた方がいいとの事で、小児用のインクレミンシロップというのを処方されました。これでも副作用がある人はあるらしいので恐々飲みたいと思います…貧血の方いらっしゃいますか?(>_<)

    • 0
    • 17/09/11 12:47:57

    痛いなぁと思うことはあったのですが、かゆいと思うことはなかったです(;ω;)
    できてしまったのでこれ以上ひどくならないようにヌリヌリしておきます!

    • 0
    • 951
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/09/11 10:17:17

    >>950
    かゆいなぁっていう症状はなかったですか?
    私は上の子のときできてしまったので、今回はマドンナのオイルで念入りに対策しているせいかまだできていません。
    妊娠線できたときはかゆいなぁが続いたら、できてしまいました。
    一度できた妊娠線は消えないみたいなので、これ以上増やさないようにするしかないですね(>_<)

    • 0
    • 17/09/11 09:18:11

    今日着替えているときに、妊娠線のようなものができてました(;ω;)
    もうさすがに諦めるしかないですよね、今まで何にもなくこんな急にくるなんて(*_*)

    • 1
    • 949
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/11 08:22:09

    私も臨月入り水っぽいおりものが増え、高位破水なのか尿漏れなのかおりものなのか心配になりググりまくってしまいました^^;

    ベタベタする感じなのと、常に出るわけじゃないのでおりものだろうと思っていますが次の検診で念のため聞いてみようかな。

    にしても、お腹は夜中も張り気味だし恥骨も少し痛くなってきたりと、臨月結構しんどいですね~。

    便秘気味だと張りやすくなります^^;

    胎動はまだまだ激しめですが、もうすぐだなぁと思いますね。

    • 0
    • 17/09/11 07:31:30

    おりものは後期になってから増えてます(>_<)たまに破水?って思うくらい出る時もあるのでドキッとしますが、おりもの検査も特に異常無かったので増えやすい時期なんでしょうね。

    最近、夜昼共に寝てもすぐ目が覚める様になりました。1時間おきくらいで目が覚めてます(>_<)小さな物音でもすぐに目が覚めるので赤ちゃんの授乳に向けて体が準備してるのかな…出来れば赤ちゃんに備えて今ぐっすり寝てたいです(^_^;)

    • 0
    • 17/09/11 05:44:35

    臨月近くなるとおりもの、増えるんですね!しらなかった!
    外出は待ち時間でも疲れますね!
    私は本屋で立ち読みするとクラクラしてしまうので本屋さん辛いです。夫子供がが本屋さん好きなので余計に(;_;)
    産後も大変だけど臨月も大変(;_;)

    • 0
101件~150件 (全 1790件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ