女の子ママです 男の子ママへ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/02/21 09:06:51

    ほんとに?ありがとう!
    うちの息子、金銭面的にもフォロー宜しくね!

    • 0
    • 17/02/21 09:05:49

    義姉が実家近くで、入り浸り。義母に旦那さんの悪口言うから、旦那さんは正月すら全く寄り付かない。義母はなだめてるけど、やっぱり実娘が可愛いから、旦那さんのこと良くは思ってないよね。
    世間が狭いな、と思う。

    • 0
    • 53
    • つくね(塩)
    • 17/02/21 09:05:13

    >>44
    若い、ばーちゃんの場合は、自分の仕事はどうするの?休むの?娘も休みながら、ばーさんも休むならフォローできてるね~って思うけど、実家近いとガッツリ働く人、多いよ。

    年取ってからの、ばーちゃんの場合は、体力なくて大変だよ。

    • 0
    • 17/02/21 09:05:09

    安心だわ。金銭面も全てフォローしてくれるなんていい姑さんだね。うちの息子達をよろしくお願いします。
    こっちも老後生活楽しめるわ

    • 0
    • 17/02/21 09:04:37

    親の近くに住んでる人って親に預けるのが当たり前になってるママがいる
    夕飯めんどくさいから実家で食べようとか、たまにならいいんだろうけど、日曜以外ほとんど実家行ってるママがいたよ。
    そりゃ旦那さん他所に女できるわ

    • 0
    • 17/02/21 09:04:04

    >>47これは当たってる。
    私や旦那の友達や職場回りと子供の同級生も、嫁の親がしゃしゃって家庭は離婚してる。
    旦那の留守に連れ込むから、旦那が居心地悪く嫁と嫁親優先に切れるんだよね。
    だいたい嫁が気づいてなくて正当化するから、愛想尽かされた時は離婚届けにサインしてるみたい。

    • 0
    • 17/02/21 09:01:25

    >>44女親が婿を精神的に追い詰める人も多いと思いますが…。
    お互いに我が子にが可愛いんですよ、男の子女の子関係なくね。

    • 0
    • 17/02/21 09:01:20

    >>44
    それは大変!
    娘には出来るだけ家から遠い所に住んでもらわないと(>_<)

    • 0
    • 17/02/21 08:59:58

    >>42わかる。そんな嫁と嫁親と結婚した旦那さんは基本蔑ろにされてるイメージ。
    あと、実家に頼るの当たり前の感覚だから嫁が強気で離婚してる人も多い。

    • 0
    • 17/02/21 08:59:16

    結婚できること願ってます

    • 0
    • 17/02/21 08:58:52

    >>42
    親から自立してできてないんだろうね

    • 0
    • 17/02/21 08:58:17

    だってさー出産育児、急な病気になったら助けが必要でしょ。
    両家平等に中間地点に住むって言っても大変だよ。現実。
    社会じゃ孤独育児してつらいお母さんもいるし。

    仕事に打ち込む賢い旦那さんは奥さん実家近居の人多いよ。

    まぁ、子供夫婦の精神面、肉体面でフォローできる人が助けてあげればいいと思う。
    男親はお嫁さんの精神面フォローどころか追い込む人が多いからね。歴史的に。それが敬遠されるのでしょう。

    • 0
    • 17/02/21 08:57:43

    息子達も任せたいし娘もお金持ちの一人っ子に嫁がせたい(笑)
    こだくさんだから老後ぐらい自由に行きたいと思うよ

    • 0
    • 17/02/21 08:48:35

    嫁親の近所に住むと、嫁が強くなるって教えられたけど実際そうなるよね
    周り見ても旦那置いて親と旅行とか、毎日実家入り浸ってたり

    自分の子にそんな嫁イヤだ

    • 0
    • 17/02/21 08:46:51

    有りがたい。
    嫁と近所にすんだり同居なんて絶対嫌だから助かる。孫にも興味ないし、一年に一回息子の顔見られたら充分だわ。

    • 0
    • 17/02/21 08:44:13

    えー私娘2人いるけど嫌だよ。
    老後はあちこち旅行したり習い事したり忙しいんだから困るわ。
    娘は可愛いけど家庭持ったら自分達の家庭をしっかり築いて欲しいわ。

    • 0
    • 17/02/21 08:44:07

    私は姉妹で育ったけど姉は親と同居
    子育て手伝わされて、でも文句いわれて
    可哀想だよ。笑

    それ見て娘でも同居は無理だと思った
    私は義両親に可愛がられて両親に
    負担かける事なくたまに会って良好な関係
    どっちの親とも同居せずたまに会うくらいが
    いい関係保てると思うよ。

    うちは息子だけど絶対同居なんてしたくない!

    • 0
    • 17/02/21 08:43:13

    せめて車で行き来出来る距離にとは思うかな。
    義理親が良い人で頼れるなら良いけどさ、違ったら地獄だもん。
    私が今そうだから。
    逃げ場は必要よ。

    • 0
    • 17/02/21 08:41:56

    いいんじゃないかな?その方が安心。うちはどっちもいて3人いるから、娘と密になっていくだろうし。たまに息子に会ったらそれで良いわ。

    • 0
    • 36
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/21 08:41:43

    助かります、
    宜しくお願い致しますっ!

    • 0
    • 35
    • やげんなんこつ
    • 17/02/21 08:41:14

    うちもその予定。息子は婿に出すつもりでいる。

    • 0
    • 17/02/21 08:40:18

    絶対に嫌!
    娘なん人いると思ってるの?
    三人だよ!
    私の身が持たないしお金もない!
    良家へ嫁いで幸せになってくれ!

    • 0
    • 17/02/21 08:39:42

    まぁおいしい料理や家事きちんと教えといてね
    孫の面倒は丸投げするわ

    • 0
    • 17/02/21 08:38:30

    散々尽くして老後ポイされても文句言わないでね~

    • 0
    • 17/02/21 08:35:55

    まるっと全部よろしくお願いします。
    お金は鐚一文出さないのでケチとか何もしてくれないとかグチグチネチネチ文句言わないでね4946☆~(ゝ。∂)

    • 0
    • 17/02/21 08:33:20

    奴隷のように尽くせよ~

    • 0
    • 29
    • 北京ダック
    • 17/02/21 08:32:24

    一人娘とかの場合は、仕方ないだろうね~
    でも、女の数のが総数多いし、嫁にいけるとも限らないよ?(笑)
    ずっと子育てできてよかったね

    • 0
    • 28
    • つくね(塩)
    • 17/02/21 08:28:35

    >>23
    任せた!
    年とってから孫の面倒とか嫌だ。

    • 0
    • 17/02/21 08:28:20

    娘夫婦にとって良いサポートをしますね。
    自立が大事だから。
    いざとなった時のお助けマンです。

    • 0
    • 17/02/21 08:25:46

    よろしくね!
    うちは夫婦であちこち旅に出たいから孫育ても全部お願いしま~す
    いっぱい尽くしてあげてね

    • 0
    • 25
    • キッズルーム付き
    • 17/02/21 08:23:14

    娘が実母が嫌で引越す場合もある。
    孫のお世話とか頑張ってね。
    私は嫌だな孫の世話。娘が生んだ子の世話なんて嫌。婆さんになってまで孫の夜泣きやあやしたり自分の身を削らなきゃならないなんて面倒。娘に苦労してほしい。

    • 0
    • 17/02/21 08:21:54

    >>21
    私は孫なんていらないから、お祝いしたくないな~。
    孫にお金つかうなら、自分たちにつかう(笑)

    • 0
    • 17/02/21 08:21:31

    >>18
    息子親が出来ることなんて金くらいなんだからさぁ、それくらいしっかりやりなよ。
    孫の面倒はま、か、せ、て☆

    • 0
    • 17/02/21 08:20:05

    親がそうだから子供は遠くに嫁ぐのね(笑)

    • 0
    • 21
    • アスパラベーコン
    • 17/02/21 08:19:23

    >>9
    年寄りのたのしみなんてそれだけでしょ。
    金だしてまた来てもらう。昔からそうなんだから素直によこしな。

    • 0
    • 17/02/21 08:19:12

    そして娘夫婦は離婚しましたとさチャンチャン

    • 0
    • 19
    • つくね(塩)
    • 17/02/21 08:19:02

    >>14
    お祝いぐらいあげても良いけど、嫁の実家で近居でしょ?
    こっちに遊びに来なそうじゃん。来ない人にお祝いあげる気持ちになれないな(笑)

    ケチで良いや(笑)

    • 0
    • 18
    • トマトベーコン
    • 17/02/21 08:18:22

    よろしくね!!
    ちゃんと尽くしてね!お金ばかり取らないでよ。

    • 0
    • 17/02/21 08:17:37

    お宅はパラサイトになる可能性が大きいですからご安心をw

    • 0
    • 17/02/21 08:17:11

    娘2人いるけど、将来のことなんて分からない

    • 0
    • 17/02/21 08:16:22

    転勤族とは結婚させないのかい?

    • 0
    • 17/02/21 08:16:01

    >>9お祝いくらい自分からあげなよ(^。^)ケチ!

    • 0
    • 17/02/21 08:15:21

    将来の私達の、息子と娘と孫をよろしくお願いしますね。
    私達の、息子と娘と孫がお世話おかけします。

    • 0
    • 17/02/21 08:15:02

    これだからって言われるよ~

    • 0
    • 17/02/21 08:14:56

    最近の子は離れて暮らすし、やっぱ建てたり買うなら旦那側と同居やご近所が多いよ。
    けっきょく根本は崩せないよね。
    そんな私は姉妹は県外で、兄は二世帯住宅を建てて実親と住んでる。

    • 0
    • 17/02/21 08:14:47

    実親とも義理実家とも同居しないってよ。結婚もしないってよ。

    • 0
    • 9
    • つくね(塩)
    • 17/02/21 08:14:06

    了解!
    お祝いとか、お金が必要な時だけ連絡しないように娘さん躾てね♪
    ホーム代貯めるから!

    • 0
    • 17/02/21 08:13:17

    男の子ママも同居します。
    大所帯になりそうですね うふっ。

    • 0
    • 7
    • レモンサワー
    • 17/02/21 08:12:32

    安心?何が?

    • 0
    • 6
    • やげんなんこつ
    • 17/02/21 08:11:53

    だから 女の子ママは~って言われるんだよ

    • 0
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ