高校受験の私立と公立の募集と合格者数

  • なんでも
  • 七味
  • 17/02/20 11:46:17

学校や県によって違うのかも知れないけど、私立は募集定員より多い合格者数の所が多いのは滑り止めの人が公立に受かったら私立の入学を取り止めるから予め多い合格者数にするんだよね?
公立は定員人数をしっかり守るの?定員を多少オーバーして合格者を出す事は無い?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • レモンサワー
    • 17/02/20 13:20:54

    学校によるのかもしてないけど、うちの息子が通ってる公立高校は、毎年募集定員以下しかとらないよ。
    募集定員の中に転入枠が2~3人あるから、実際合格するのは募集定員より2~3人少ない数。
    定員割れしてても、当日のテストのボーダーライン決まってるから、当日試験でその点数取れてないと落ちるよ。
    定員割れするほど倍率低い公立高校ないから、2次募集は聞いたことないや。

    • 0
    • 17/02/20 12:47:18

    >>7同じだ。うちも底辺校って言われる偏差値38の学校が意外と人気で(部活が強いので)倍率が高い。だけど毎年かなり落ちるよ。それで二次募集出す。
    偏差値38と低いけど成績(主要5教科)に2があると落ちる可能性大。基本どの教科でも3年間で1回でも1があったら不合格。
    去年は偏差値45の高校受験した子より当日点を取った子が落ちたって聞いた。

    トピズレになるけど学校の偏差値ってネットとかにも出てるけど、それって毎年変わるの?上に書いたような学校だともっと偏差値上がっても良いような気がするんだけど。

    • 0
    • 7
    • うずら玉子
    • 17/02/20 12:38:57

    うちの県も公立は、定員割れしてても点数が悪ければ落として、再募集かけます。

    • 0
    • 6
    • なんこつ
    • 17/02/20 12:38:10

    うちなんて私立併願するのは学校で数%の子のみ。みんな公立一本勝負だよ。先日第一回目の志願倍率出たけど志願校の倍率高くて焦ってる。落ちたら定員割れ起こした学校に二次志願出来るけど、二次枠はかなり激戦になるし。二次で落ちたら行く場所が無くなるから就職、通信、定時しか選択肢は無い。
    第一回目の志願倍率見て定員オーバーしている学校に願書を出した人のみ志願変更出来るから最終志願倍率が下がると良いなぁ。
    毎年二次募集する学校は決まっているんだけど、うちは落ちたら二次は通学困難校(最低でもバスの乗り換え3回。距離も遠い)だから二次受けずに通信予定。

    • 0
    • 5
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/20 12:29:10

    うちの方の公立は定員しっかり守るよ。
    それ以上取ったりもない。
    うちは複数志願選択制で2校公立志願出来るんだけど、第一志望の公立落ちても第二志望の公立に引っかかったらそっちに行ける。
    その分そこを第一志望にしてた子は点数が低かったら押し出されるみたい…

    • 0
    • 4
    • レモンサワー
    • 17/02/20 12:28:44

    公立は定員だよ。

    • 0
    • 3
    • やげんなんこつ
    • 17/02/20 12:27:41

    公立は定員ぴったりだよ

    • 0
    • 2
    • なんこつ
    • 17/02/20 12:25:35

    公立(県立)は定員までじゃない?合格点取れてても定員オーバーで合格になるのかな?

    • 0
    • 17/02/20 12:00:42

    首都圏は最難関高が私立だから最難関私立は合格者を多めにとるとかの対応は しないよ。
    補欠合格で不足は対応する。
    最難関私立の滑り止めが最難関公立になる。
    ただ、偏差値が下がるにつれ、公立が本命 私立が滑り止めというかんじになっていく。
    最底辺校は私立サポート校。
    サポート校に行かせられる経済的余裕がない家庭の子は公立夜間定時か通信。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ