今よりも収入増やすにはどうしたらいいかな?

  • シンママ
  • アスパラベーコン
  • 17/02/18 12:00:48

掛け持ち?
副業的な?
転職?

何が 一番無難でしょうか??

子供は小3の男子です。
都内住みの都営団地。
手取りで12万くらいで昇給ありません。
ボーナスは夏冬に5万円・・。
職場の居心地がよく子供が産まれる前からの職場です。
わたしは今年39歳になります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/02/19 18:30:10

    みなさん養育費はどのくらいもらってますか?

    • 0
    • 17/02/19 18:49:57

    >>27そんな田舎ならやっていけるんじゃん

    • 0
    • 17/02/19 18:55:08

    副業はだいたいばれますよ。私もいずればれると思ってやっています。確定申告するしないとか、関係なく市役所は市民の収入把握しているから、本業と併せた年間収入で次年度の住民税を本業の人事課に通達するから。人事課があれ、収入のわりに住民税たかくない?もしかして。ってなるんだってね。人事課次第。

    • 1
    • 31
    • ちょうちん
    • 17/02/19 21:03:57

    >>29
    やっていけるかな?中学や高校入るとお金がかかるらしいし、不安になってしまって。

    • 0
    • 17/02/19 21:18:34

    >>28私は子ども二人で月4万です。

    • 0
    • 33
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/19 23:06:26

    養育費は子ども一人で4万。
    収入増やせないなら支出を落とすしかないよね。
    貧乏でも工夫次第で楽しいよ!頑張ろう!

    • 0
    • 34
    • やげんなんこつ
    • 17/02/20 08:21:41

    副業はバレるんだ。
    やはり支出を減らしていくのも考えないといけないですね。

    • 0
    • 17/02/20 08:41:59

    >>34今のうちに何か資格取った法がいいかもね。

    • 0
    • 17/02/20 16:47:16

    >>34住民税を自分で納付すれば会社にはばれないよ。それにマイナンバーはまだ強制ではないので税務署への提出義務もないよ。役所でマイナンバーの抹消手続きも出来るしね。
    会社に何故副業がばれるかというと、住民税でばれちゃうの。だから副業の分においては確定申告のときに住民税を自分で納付するようにしておけば大丈夫。
    でも念のため、自分が住んでる自治体は会社へ住民税の通知を出すところも無いとは言い切れないので問い合わせしたほうがいい。そして、送ってほしくないことを伝えておけば大丈夫。

    • 0
    • 17/02/20 17:24:47

    >>36普通徴収が可能ならば。ね。
    うちの自治体は特別徴収なので副業分だけの住民税を別に普通徴収で。が認められないの。
    大体できない方が多いって金曜日聞いた来たよー

    • 0
    • 17/02/20 17:28:30

    >>37ちなみにマイナンバーが始まる前から同じ仕組みだからマイナンバーは関係ないんじゃない?
    パートでもバイトでもこの人を雇用しています年間いくら収入がありました。って雇用側は申告しなきゃいけないんでしょ?雇用されるとき同意書みたいのあるよね?
    自分で納める普通徴収が不可だったらばれる可能性は高いってこと。

    • 0
    • 39
    • 北京ダック
    • 17/02/21 19:09:10

    みなさんは 現状が厳しくて収入増やしたい場合はどうしますか??

    • 0
    • 17/02/21 19:36:57

    ひたすら働くのみ。

    本業19万
    副業5万
    養育費4万
    です。

    • 0
    • 41
    • 北京ダック
    • 17/02/21 20:32:31

    >>40副業は何をしてるんですか?

    • 0
    • 17/02/21 20:45:06

    >>41飲食店です。

    • 0
    • 43
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/21 23:01:16

    >>39やっぱりアルバイトかな。

    • 0
    • 17/02/22 10:38:00

    >>39会社で稼げる仕事を回してもらった。
    以前は掛け持ちか昼夜ぶっ通ししてたけど倒れるかと思った。

    • 0
    • 17/02/22 11:53:28

    本業19万
    副業6~8万
    養育費0
    やっぱり働くしかないです・・

    • 0
    • 17/02/22 18:41:07

    もし副業禁止の会社に副業してるのバレたら何らかの処罰?
    あるいは、解雇になってしまうんでしょうか??

    • 0
    • 17/02/22 19:09:18

    >>46どうなんだろうね。正社員とか常勤ならまずいかもね。私は非常勤だから、事情話せば良さそうだけど。
    辞めろと言われたら辞めるわ。

    • 0
    • 17/02/22 21:25:27

    >>45
    それぞれに職種教えてください

    • 0
    • 17/02/23 18:19:47

    掛け持ちしてるよ!
    週2の4時間勤務だけど。
    コンビニです。

    • 0
    • 17/02/24 10:57:50

    >>48
    本業は事務職
    副業はサービス業
    昼間は頭使って、夜は体使うってヤツです。
    ま、子ども大きくなったから出来るのですが。
    主さんは都営だし、手当もあるだろうからなんとかなりそうだけどなぁ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ