四月から娘が通う小学校の...

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/19 21:57:27

    >>9
    おじいさんたちもいないから不安なんだよ

    • 0
    • 17/01/19 21:57:04

    結構距離はあるし歩道のない道路を
    通るんだけど信号がないのね、だから
    誰も立ってないのかな?
    校区の端っこで最近10件ほどの住宅街が
    出来た所に引っ越してきたから知り合いも
    居ないし、ちょっと行くとまた別の
    小学校になるから頼れる人居なくて。
    近くの小学校の通学路にはボランティア
    の方がいるのに...
    仕事で毎日送り迎え出来ないから心配なの

    • 0
    • 17/01/19 21:56:23

    私トピ分見て、ボランティアのおじいさんが子に何かを仕出かさないか心配って事だと思っちゃた。

    • 0
    • 17
    • かまぼこ高い
    • 17/01/19 21:56:00

    うちもいないよ。一緒に登校できるお友達はいる?

    • 0
    • 16
    • ☆ぜんまいおねぃさん☆
    • 17/01/19 21:55:44

    PTA役員が立ってるんじゃない
    でも心配なら主が付き添えばいいんじゃない

    • 0
    • 17/01/19 21:55:08

    主が旗持ちを買って出たら?

    • 0
    • 17/01/19 21:55:00

    途中まで一緒に登校すればいいよ

    • 0
    • 17/01/19 21:54:54

    田舎なの?旗当番とかないの?

    • 0
    • 17/01/19 21:54:41

    >>5うちの方は交通当番は保護者がやるよ。

    • 0
    • 17/01/19 21:54:36

    不安なら付き添えばいい話よ。うちの方なんか登校班あっても付き添う保護者だっているよ。

    • 0
    • 10
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/19 21:54:10

    何を言うの?

    • 0
    • 17/01/19 21:54:01

    ボランティアのおじいさんを心配ってこと?

    • 0
    • 17/01/19 21:53:40

    え、どゆこと?
    不安て何が?

    • 0
    • 7
    • おみくじ
    • 17/01/19 21:53:18

    うちもいないよ。
    不安なら付き添えば

    • 0
    • 17/01/19 21:53:07

    不安なことがあるなら聞いた方がいいですよ。
    ご近所にママ友いるなら、その方に聞くのもいいかも。

    • 0
    • 17/01/19 21:53:05

    >>1
    緑のおじさん、おばさんよ。
    横断歩道渡るときに旗をシャッシャ出してくれる人

    • 0
    • 17/01/19 21:52:31

    主がボランティアやれば解決

    • 0
    • 3
    • 御年賀(タオル)
    • 17/01/19 21:52:23

    必ず危険な箇所(信号や坂道)には誰か立っているよ。

    • 0
    • 17/01/19 21:51:57

    何をいうの?

    • 0
    • 1
    • 勢いで初日の出
    • 17/01/19 21:51:34

    おじいちゃんは何してるのさ。

    • 0
1件~20件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ