実家に居候

  • 旦那・家族
  • 今年こそは
  • 17/01/18 15:12:33

小1、小2の子供がいる兼業主婦です(パート)

旦那は転勤が多く、今県外にいます

子供が小学校入るまではついて行ってたのですが…
上の子が小学校に上がる前の年にまた転勤になり、将来転勤が続き転校ばかりは可愛そうだと思い、私と子供で私の実家に帰り主人だけ単身赴任してもらう事にしました

夏休みや冬休みは、主人に会いに行ったり、主人が帰って来て実家に泊まったりしてます

最近、友人と会う機会が増え、月に一度だけ学校が休みの前の日の夜、両親に子供を見てもらい3~4時間出掛けてます

すると今までは快く、面倒を見てくれていた母親から、遊び過ぎじゃない?子供が起きてるうちに帰ってこれないの?と嫌味を言われました

昼間は友人と休みが合わず、だいたい金曜の夜にご飯に行ってます

遅くても23時までには帰るし、土日は1日中子供達と一緒に過ごしてます

月に一回(毎月ですが)は遊び過ぎでしょうか?

ちなみに友人は既婚だけど小梨や独身です

最初はあなたも息抜きが必要だから、遊びに行きたい時は子供達の事は私に任せてと言ってたのに…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/18 16:10:28

    『さくら』ってコテが主さんって事でいいのかしら?

    • 0
    • 17/01/18 16:09:09

    言ってる事が変わり過ぎだね

    • 0
    • 17/01/18 16:09:05

    >>54
    作ってあげてる

    同じ家に居ることが煩わしいって言われてるのに。アホなの?!

    • 0
    • 82
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/01/18 16:08:00

    >>10

    家賃二倍になるって言ったり、私はアパートでも構わないけど両親がって言ったり、、、

    • 0
    • 81

    ぴよぴよ

    • 17/01/18 16:07:13

    >>40
    掃除しか光熱費しか…
    こんな奴ウザい

    • 0
    • 17/01/18 16:05:57

    >>76
    じゃあ、毎月トータルするといくら主がはらってるの?
    全部書き出してみてよ。
    後出ししないで、1回で全部書き出してみてよ。

    • 1
    • 78
    • 今年こそは
    • 17/01/18 16:05:50

    >>71
    固定資産税や町内会費などお金がいる時は全部こっち持ちですが?

    • 0
    • 17/01/18 16:05:13

    >>10
    一緒に居るだけで気疲れするでしょ。情け無いというか頭悪いというか…居候させたこと後悔しまくってるだろうね、親御さん。

    • 0
    • 76
    • 今年こそは
    • 17/01/18 16:04:18

    >>73
    家賃は持ち家なのでかかりません
    その代わり、光熱費以外の支払い(固定資産税など)、両親の食費を払ってます

    • 0
    • 17/01/18 16:03:46

    たかだか七万払ってるだけで偉そうにすんな!一人暮らし以下じゃん。
    てか釣りでしょ!

    • 0
    • 74
    • 今年こそは
    • 17/01/18 16:02:45

    >>65
    出て行こうとすると、両親にひき止められます

    私はアパートでもいいんですが、両親が…

    実家に戻る前、戻ってきて一緒に住もう、家賃いらないから、家事して、料理して、とお願いされました


    しかも子供達に聞くとお風呂一緒に入る意外は何もしてくれないそうで、部屋に行かされるそうです

    なのでそんなに迷惑ではないはず

    • 0
    • 17/01/18 16:01:57

    家賃払え

    • 0
    • 17/01/18 16:01:52

    旦那、浮気しほうだい

    • 1
    • 17/01/18 16:01:28

    >>60
    それしか生活にお金掛からないと思ってるわけ(笑)
    家あれば、持ち家でも色々と掛かるよ。
    お金二万は、主達のせいで増えた光熱費などで消えるよね。

    • 0
    • 17/01/18 16:00:11

    ガソリン代も主が足代わりに使って運転させてそうだよね
    食事作ってるんだから親は車ぐらい出しても当たり前だよね!

    • 0
    • 69
    • お正月飾り
    • 17/01/18 15:59:15

    これ釣りだね。いつもの釣り師だ。書き方が一緒w

    • 0
    • 68
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/18 15:59:08

    どんどん釣り臭くなってきた

    • 0
    • 17/01/18 15:58:56

    お互いそんなふうに不満を抱えてるなら同居をやめてアパートなり借りた方がいい。
    どちらかが妥協しないとうまくいかないよ?
    私は実の親でももう一緒には暮らせないな。
    というか、生活ペースが崩れるのが耐えられない。

    • 0
    • 17/01/18 15:57:53

    食費出してくれても、ご飯作ってくれても、お母さんはあなたたちが居候してる事がただただストレスなんでしょ?なんでわかんないの?

    • 1
    • 65
    • 大掃除まだ
    • 17/01/18 15:57:52

    >>60だったらアパートでも借りればいいんじゃないの?
    実家にいる理由は?

    • 0
    • 64
    • どんと焼き
    • 17/01/18 15:57:37

    大きな釣り針にしか思えない。笑
    こんな人間いるの~笑

    • 0
    • 63
    • 今年こそは
    • 17/01/18 15:57:02

    >>59
    野菜、米は近所に住む祖父母が作ってるので、4万あれば足ります

    • 0
    • 17/01/18 15:56:02

    頼まれて同居してるわけじゃないのに、やってあげてる感が凄いな。
    そんなに不満なら出て行きなよ。
    出て行けば、親の有り難みが分かるんじゃない?

    • 1
    • 61
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/01/18 15:55:58

    >>54

    そう思ってるならそれでいいんじゃないの

    • 0
    • 60
    • 今年こそは
    • 17/01/18 15:55:51

    >>49
    そうなんです!親は光熱費と自分達の携帯代、ガソリン代などしか出してません

    なので私の方が出費大です

    孫をたまに見るくらい安いもんですよね?

    • 0
    • 59
    • お正月飾り
    • 17/01/18 15:55:03

    >>54
    出て行って欲しいんだよ。
    だいたい5人で食費4万て何食べてるの...

    • 0
    • 17/01/18 15:54:42

    遊びすぎ。迷惑かけてまで遊びたい意味が分からない。私は子ども11歳だけど預けて出かけるのは年に1回だよ。それでも親にも子にも申し訳ないと思ってる。

    • 0
    • 57
    • どんと焼き
    • 17/01/18 15:53:11

    出ればいいじゃん。
    子供自分達で作っといて月一の遊びも出来ない。とか言ってる神経がおかしい。
    親頼らずお金だして託児や他に子供預かってくれるとこへ預けて遊びに行けば?
    いくら孫とはいえ子供観るの大変だと思うよ。

    • 1
    • 56
    • 今年こそは
    • 17/01/18 15:52:58

    >>53
    毎年夏休み、冬休みに行きます

    • 0
    • 55

    ぴよぴよ

    • 54
    • 今年こそは
    • 17/01/18 15:52:20

    >>42
    家賃を払う代わりに両親の食費を払って、家事もしてます

    母親は一切台所に立ちません

    自立してないのは親に丸投げの場合では?

    親のご飯作ってあげてるんだから、たまに子供見るくらいよくないですか?

    • 0
    • 17/01/18 15:52:04

    旦那の単身赴任赴任先に行く頻度は?

    • 0
    • 17/01/18 15:51:48

    >>46
    たった七万で居候して飲みにもいけるなら私も主になりたーい(笑)(笑)(笑)

    • 0
    • 17/01/18 15:51:16

    >>48そんなに負担してるならアパート借りた方が明らかに安いよ
    アパート借りなよ

    • 0
    • 17/01/18 15:50:26

    >>47出戻り?

    • 0
    • 17/01/18 15:49:36

    >>40ホントに光熱費だけ?
    なら火災保険固定資産税町内会費とか
    も主持ちなんだね?
    なら逆に親金有り余ってるじゃん

    • 0
    • 48
    • 今年こそは
    • 17/01/18 15:49:03

    >>43
    それは旦那がお金を振り込んでくれてます

    • 0
    • 17/01/18 15:48:31

    私も図々しく実家に居候してる
    でも預けて出掛けるってのはないや
    あんまり頼りすぎもダメよね、自立できないもん
    。私も自立できてないし。

    • 0
    • 46
    • 今年こそは
    • 17/01/18 15:48:08

    >>36
    食費は私持ちで両親の食費あわせて5人分なので約4万
    両親には別に2~3万渡してます

    少ないですか?
    >>37

    • 0
    • 45
    • 御年賀(タオル)
    • 17/01/18 15:47:36

    >>40
    私だけが大変!って思ってるでしょ?

    • 0
    • 17/01/18 15:47:04

    親の家なんだから、お母さんの言う通りにしてら?

    • 0
    • 17/01/18 15:46:41

    >>40
    固定資産や浄化槽などは?

    • 0
    • 17/01/18 15:46:40

    >>40家賃は?

    • 0
    • 17/01/18 15:45:49

    >>36
    金銭面では助かってるんじゃないの?
    負担が多いなら出て行けばいいじゃん。

    • 0
    • 40
    • 今年こそは
    • 17/01/18 15:45:04

    >>29
    主人の実家は義兄夫婦がいて無理です

    家事はほとんどしてるし、全員の食費プラス二万入れてますよ?

    両親は光熱費しか払ってません!

    • 0
    • 17/01/18 15:44:22

    >>27
    私も思った。
    若いジジババなんだからそんな疲れるものなのかな?とかコメしてて思い遣りのない人間だなと思ったわ、

    • 0
    • 38
    • 御年賀(タオル)
    • 17/01/18 15:44:10

    >>36
    負担が多いの?じゃあ家出れば?

    • 0
    • 17/01/18 15:44:01

    >>36
    いくらお金渡してるの?
    3人だから8万ぐらいかな?

    • 0
    • 36
    • 今年こそは
    • 17/01/18 15:42:42

    >>27
    感謝はしてます
    だからこそ、両親のご飯やお弁当、共用スペースの掃除は全部してるし、お金も渡してます

    両親は、自分達の洗濯や自分達の部屋の掃除しかしてません

    むしろ私の方が負担多いです
    両親は家事をしなくていいので

    何も子供を外に遊びに連れてってとか言ってる訳でも、何か買って貰ってる訳でもないのに…

    • 0
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ