イライラのコントロールができない

  • 病気・健康
  • お年玉ほしい
  • 17/01/09 04:33:42

何かの病気の可能性ありますか?

常にイライラしています。
何かに追われてるような感じで余裕がなく、体も心もしんどいです。
睡眠時間短くて、かなり不規則な仕事しています。

夫が発達障害で、子供にも遺伝。
例えば何処かに行くとなったとき、夫が計画したのもだと抜けが多くてその場所に行くこともできないし、時間的にも無理な計画になってたりで、とにかく日常的にあらゆるフォローサポートして生活しています。
子供の障害も、かなりストレスです。

健常の子供から、布団の中でしくしく泣きながらママ怖いと言われてしまいました。
人相もここ数年でかなり変わってしまって、ストレスにじみ出てる顔つきで、醜いです。

35歳になります。
更年期とかも疑っていますが、何かに思い当たる病名ないですか?
とにかく病的にストレスたまっていて処理できず、イライラがノーマル状態で、1分1秒がフルスロットルで辛いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • お年玉ほしい
    • 17/01/09 09:20:32

    >>1
    ううん、ありがとう。
    私と全く同じ。
    怒鳴った後に自己嫌悪に陥ってしまって、最近だと自分の毒親っぷりに存在しないほうがいいに決まってると思うようになって、ふと首を吊ってしまいたい衝動にかられることもある。

    いつからなんだろう。
    元々は怒りとかとは全く無縁の性格だったから、今の自分のこと受け入れられない。

    私もヒステリックな母親の元育ってます。
    同じですね。

    • 0
    • 8
    • お年玉ほしい
    • 17/01/09 09:28:10

    >>2
    結婚する時に少しゴタゴタあって、新婚当初からかなりのストレス感じて、お金なかったから受診できなかったけど、誰がどうみても自律神経失調症だった。
    言われてみたらその時からロングスパンで浮き沈みの波があるように感じてる。

    実は5年前に上の発達障害児育てるのにキャパオーバーしてしまって、情緒不安定で会社クビになり、一時通院していました。
    強迫性障害と社会不安障害です。
    先生によると、結婚のタイミングから発症しててズルズルきてると言われてます。
    一年ほど通院したタイミングで担当医が辞めてしまったので、今は私も通院をやめてます。

    • 0
    • 9
    • お年玉ほしい
    • 17/01/09 09:31:50

    >>3
    そうなんですね。
    でも一応働けているし、前の不安障害の時のようなあの不安定さはなくて、鬱ではなさそう。

    生理前絶望的に酷い。
    一応それ用のサプリ飲んでるけど効いてる感じはなさそう。
    今生理4日目だけど、イライラ全くおさまらなくて…私も生理が関係する?と思ってきたけど、よくわかんない。
    今仕事終わりの車の中なんだけど、お客様に初めてキレかけて、いよいよなんかおかしいかも。
    今までは仕事の時だけはイライラ抑えられてて、家の中だけ辛かった。

    • 0
    • 10
    • お年玉ほしい
    • 17/01/09 09:33:19

    >>4
    細かい情報ありがとう。
    心療内科なんだね。
    結婚当初行ってみたら合わなかったみたいでそれっきりあんまり信用してないところなんだけど、病院によるもんね。
    一度受診してみることにします。

    • 0
    • 11
    • お年玉ほしい
    • 17/01/09 09:35:44

    >>5
    ありがとう。
    私も少し前まではストッパー壊れないように必死だったな。
    でも今は何だか箍が外れてしまったような状態で、ほんまに環境もそうだしイライラしてて何かの拍子にキレて罵倒してしまうようになった自分に耐えられない。

    こういう悩み、どこでどうやって発散したらいいんだろうね。
    辛いよね。

    • 0
    • 12
    • お年玉ほしい
    • 17/01/09 09:36:43

    >>7
    私も境界性…も怪しいなと思ってて。
    ちなみにどうやってその怒りをコントロールしてますか?

    • 0
    • 16
    • お年玉ほしい
    • 17/01/09 09:51:20

    >>13
    だと思う。
    五年前の精神科受診通院の時に、原因は旦那だとはっきり言われているので…

    • 0
    • 17
    • お年玉ほしい
    • 17/01/09 09:54:17

    >>14
    私も子供や旦那が在宅中は、スマホだけが癒やし。
    不安障害と強迫性障害の時は薬は効いた実感なかったんだけど、前の時とは質が違うみたいだし、そういう話聞くとやっぱり受診してみる価値ありそうだね。

    • 0
    • 18
    • お年玉ほしい
    • 17/01/09 09:59:45

    >>15
    レスありがとう。
    やっぱりそうなのかな(苦笑)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ