里帰り中に実父が

  • なんでも
  • おせち
  • dhjdnV9gFs
  • 16/12/31 14:23:05

第二子出産を1ヶ月後に控え、先週から里帰りしていますが、すでに実父に嫌気がさしています。
子どもがおもちゃを散らかすと、邪魔だ!と蹴飛ばし、それが発端なのか母や私と一言も口を聞かず、孫である私の子にも全く声を掛けない。
母に対し荒い口調で強く当たっていたので、母に大丈夫?と言うと、最近は気に入らないことがあるとスイッチが入ってこうなると…。
外ヅラが良く、いい人と思われやすい父なのがまたイラつきます。
私の主人にも洗面所の使い方が汚い、など細かすぎる所まで文句を言います。
他のトピでも見ましたが、定年後ってこうなりやすいのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • おせち
    • amyc/5kaCm

    • 16/12/31 14:26:14

    更年期じゃない?年取るとまた子供にかえっていくからね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 御年賀(タオル)
    • 0pKS1CKQMd

    • 16/12/31 14:26:15

    定年後、何にも趣味がなかったら鬱っぽくなる人が多いとは聞くけど、仕事が無くなって家にいる時間が増えると、細かいことが気になってしょうがなくなったりもするよね。
    あと、男性の更年期とかもあるみたいだよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • lbF3bpW4Hi

    • 16/12/31 14:32:19

    家の父親もめんどくさい人だよ。
    怒鳴ったり、あからさまな態度はないけど、4歳の息子がうるさかったり、しつこかったりすると、あきらかにめんどくさそうにしてる。
    帰省して喜んでるのは初日だけだよ(笑
    でも、いつも父母2人で静かに暮らしてる所を、4歳男児がうるさくしたらそりゃ疲れるよな~と思う。父母の生活もあるからね。私が気を使ってなるべく静かにさせてるよ。
    だから私が疲れるから、里帰りは最小限にする予定。

    • 0
    • No.
    • 4
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 14:32:44

    お二方ありがとうございます!
    更年期ですか?自分が正しいと思っていて絶対折れない人なので余計に腹が立ちます。
    さっきも私の祖母が勝手にお菓子をあげようとしたので、いらないよと言ったら怒り出し…本当殺してやろうかと思いました。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 凧揚げ
    • eJ9/1zEoxD

    • 16/12/31 14:32:45

    孫に優しいおじいちゃんって理想おしつけちゃ可哀想
    普段は大人の夫婦のみの生活していて、いきなり子供が散らかすわ赤の他人が洗面所汚すわっていうのが嫌なんでしょ
    お母さんを大丈夫?って気遣うなら主は里帰りじゃなくて自宅に実母にきて貰えばいいと思う
    細かいことが気になるっていうけど、主母が自宅に来たら主の旦那もそうなるかもよ

    • 0
    • No.
    • 6
    • 年賀状
    • GrUM6bhWQg

    • 16/12/31 14:33:45

    更年期じゃない?
    主も子供も疲れるだろうから早めに帰ったら?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 御年賀(タオル)
    • ih4HK4SGaG

    • 16/12/31 14:35:01

    殺したいって。そんなに嫌ならお世話にならなきゃいいのでは?今あなたがいる家の主はお父さんだから従うしかないよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 14:35:15

    >>3
    ありがとうございます!切迫早産で早めの里帰りにしたのですが、確かに子どもがいるだけでうるさいですもんね。でも本当、子どもの前で物を蹴ったり暴言吐くのはやめてほしいです。私も産まれたら早めに戻ろうと思います。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 年賀状
    • GrUM6bhWQg

    • 16/12/31 14:35:41

    >>4
    それは言っちゃダメだよ。
    お世話になってるのに。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 羽子板
    • pST3YDHKSc

    • 16/12/31 14:35:46

    >>4
    (・∀・)こ、こわー!

    • 0
    • No.
    • 11
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 14:37:37

    >>5 >>6 >>7
    そうですね。私がお世話にならなければいい話ですね。すみません。

    • 0
    • No.
    • 12
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 14:38:49

    >>9 >>10
    すみません。昔から父が嫌いだったので。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 福笑い
    • m6/qia59Op

    • 16/12/31 14:42:21

    そんな親なら帰らないな お互いストレスになるだけでいい事ない。
    子供もかわいそうだし。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 姫始め
    • 9jXCRLEBZt

    • 16/12/31 14:42:42

    自宅は実家から遠いの?
    里帰りしないとダメな理由でもあるの?
    どうしても人手が必要ならお母さんに自宅に来てもらってら?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 凧揚げ
    • eJ9/1zEoxD

    • 16/12/31 14:43:18

    親になって、自分の親も金銭面でも精神面でも今まで育てるの大変だったろうなって感謝の気持ち持てないで、ころしたいとか嫌いって言えるなんて、よほどひどい親なのかね

    • 0
    • No.
    • 16
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 14:43:53

    >>13
    仰る通りです。子どものためにも一度戻ろうかと思います。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 福笑い
    • m6/qia59Op

    • 16/12/31 14:46:24

    >>16そうした方がいい。 そりゃお世話になってる立場なのはわかるけど、物に当たる父親は無理だわ。
    元々そういう性格だからだよね?
    穏やかな人はしないことだから。

    • 0
    • No.
    • 18
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 14:48:08

    >>14
    自宅から実家は飛行機でないと行けない距離です。主人は出張もあり、何かあった時のために里帰りを選択しました。母は仕事をしており、私の祖母の世話もあるため、来てもらうことができません。

    • 0
    • No.
    • 19
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 14:49:37

    >>15
    そうですね。感謝なんて出来ない程嫌な思い出しかありません。いつも理不尽なことで怒られ、物や母に当たり、母が心配で仕方なかったです。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 年賀状
    • kOO/5SEIQl

    • 16/12/31 14:50:05

    嫌いなら帰らなきゃいいのに。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 初夢
    • RBM5C/rVcK

    • 16/12/31 14:51:09

    嫌いなら帰るなよ。
    そういう態度だとお父さんだってよけいストレスたまってるよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 14:52:16

    >>17
    はい、元々気性が荒くすぐ怒鳴ります。口答えしようものなら女のくせに生意気だと。私が幼い頃、夜泣きがひどくて怒鳴り散らし、母は家にいられずドライブしていたそうです。家にもあまりいた記憶がなく、愛着もないです。

    • 0
    • No.
    • 23
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 14:53:26

    >>20 >>20
    そうですよね。父も歳をとり、穏やかになっているかと思いましたが余計ひどくなっていました。

    • 0
    • No.
    • 24
    • えー
    • m6/qia59Op

    • 16/12/31 14:54:09

    実父があり得ないと思うわ。
    父親がこんな態度なら感謝するものもできないよ。
    感謝できる親ってこんな親じゃないでしょ。
    主、お母さんに来てもらうことは無理なの?

    • 0
    • No.
    • 25
    • 凧揚げ
    • eJ9/1zEoxD

    • 16/12/31 14:55:24

    トピ文だと最近はスイッチが入ってこうなるって書いてあるのに、レスには昔からそうだって書いてあるね(笑)

    • 0
    • No.
    • 26
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 14:56:44

    >>24
    共感して頂けるだけで救われます。
    母は祖母の世話があり、それをしないと祖母に嫁の務めもしないでと言われるので来てもらえません。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 初詣
    • gLlvuwR3YV

    • 16/12/31 14:57:51

    ほんと、嫌なら帰るなよ。
    金払えばいくらでも2人目出産なんて乗り切れるよ。甘えてんなー。
    しかも、勝手に世話になっといて殺してやりたいとか。子供作んなよバーーーカ!

    • 0
    • No.
    • 28
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 14:58:17

    >>25
    昔からそういうことはありましたが、その時だけでした。最近は何日も引きずって怒っているようなのでそう書きました。

    • 0
    • No.
    • 29
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 14:58:56

    >>27
    はい。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 初詣
    • gLlvuwR3YV

    • 16/12/31 14:59:39

    >>29
    はいじゃねーよボケ!

    • 1
    • No.
    • 31
    • 初詣
    • gzxnWRPugV

    • 16/12/31 15:04:08

    >>30
    イライラしすぎ。どーしたの?


    うちも実父親がそんな感じで、
    絶縁w
    病院かと思うわ。だから、正月もかえりません。出産前は実家に帰らないと、陣痛きたら間に合わないから何とか実家にいくけど、生まれて退院したら即帰りますよ。
    次に実父にあうときは、棺桶かなw

    • 0
    • No.
    • 32
    • 餅つき
    • TmudPEbLzw

    • 16/12/31 15:05:00

    27と30の初詣
    あなた口悪いね
    ストレス発散はよそでやりな
    ここの主になんか恨みでもあるの?

    • 0
    • No.
    • 33
    • 勢いで初日の出
    • pkGBRgr84w

    • 16/12/31 15:07:38

    なんか今日はどのトピも暴言吐いてるの多いね。
    よくわからない主叩きしてる人とか。

    不幸なのかな?

    • 0
    • No.
    • 34
    • 匿名
    • f7Umv/pFe0

    • 16/12/31 15:16:16

    私の所も主さんと同じだよ。イラっとしたから長年のイライラを言ったよ。

    そしたら大人しくなった。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 帰省
    • y8GgiD3uiY

    • 16/12/31 15:20:30

    うちの父もそんな感じ。
    疲れるよね。
    私はそんな父が嫌で子供も怖いって言ってたから一時期帰省しなかったよ。
    正月すら顔を出さなかったことに焦りを感じたのか、その後はだいぶマシになったよ。
    最近の父は、よく子供と遊んでくれてる。

    出産のための里帰りなのに、気持ちが落ち着かないね。
    出産頑張ってね!

    • 0
    • No.
    • 36
    • かるた
    • 65heKHXJ1n

    • 16/12/31 15:22:24

    >>30
    リアルでも、そのくらい元気だといいのになw
    内弁慶w

    • 0
    • No.
    • 37
    • 初夢
    • q3xs5mQnPJ

    • 16/12/31 15:27:26

    >>30
    え?ええええ?(笑)
    大丈夫かしら?(笑)

    • 0
    • No.
    • 38
    • 初詣
    • gLlvuwR3YV

    • 16/12/31 15:30:49

    >>32
    うるせーボケ!黙ってな!

    • 0
    • No.
    • 39
    • お雑煮
    • XDQbF7cdmF

    • 16/12/31 15:33:09

    実家に里帰りしなくても二人目出産する人はいるんだから主さんも出来るんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 40
    • おせち(カレーライス)
    • l4nXjxniCE

    • 16/12/31 15:38:38

    主の気持ちはめちゃくちゃわかるよ。私のところも同じような父親だから。

    いつも怒鳴り散らして何にイライラしてるのかさえわからないけど、機嫌伺って生きてきた。外面良いけど近所にはバレてたよ(笑)
    だから早く家出たくて遠くに就職して正月も帰らず、そのまま結婚して家に寄り付かなかった。

    最初から父親の性格はよくわかってるんだから、近付かないのが得策だよ。もう変われないから。私は年に数回母に会いたいし、孫も見せたいから帰るけど。

    • 0
    • No.
    • 41
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 15:45:46

    >>31
    同じようなお父さんなのですね。
    私も出産したらすぐ帰ろうと思います。
    ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 42
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 15:46:13

    >>32
    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 43
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 15:46:33

    >>33
    何でしょうね。ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 44
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 15:47:11

    >>34
    直接言えるなんてすごいです。私は怖くて言えません。変わってくれてよかったですね!

    • 0
    • No.
    • 45
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 15:50:14

    >>35
    ありがとうございます!頑張ります!
    焦ってでも変わってくれるといいのですが、うちの父はプライド高いし無理そうです。

    • 0
    • No.
    • 46
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 15:50:38

    >>36
    ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 47
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 15:50:59

    >>37
    イライラしてますよね。

    • 0
    • No.
    • 48
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 15:54:29

    >>39
    そうですよね。もう分娩予約してしまったので、退院したら早めに帰ります。

    • 0
    • No.
    • 49
    • おせち
    • dhjdnV9gFs

    • 16/12/31 15:57:08

    >>40
    ありがとうございます!私も子どもがいないときは帰っていませんでした。でもやっぱり母は好きだし、孫を見せてあげたいしでお正月だけは帰ってます。今回は退院したらすぐ帰ろうと思います。こんなこと言ってはいけないと思いますが、私の祖母も母をいびっていたのであまり好きではなく…大人になって家族の本質が分かり、切なくなります。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 初詣
    • zThCM6c8Yc

    • 16/12/31 16:00:48

    >>30
    ((((;゚Д゚)))))))

    • 0
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ