里帰り中に実父が

  • なんでも
  • おせち
  • dhjdnV9gFs
  • 16/12/31 14:23:05

第二子出産を1ヶ月後に控え、先週から里帰りしていますが、すでに実父に嫌気がさしています。
子どもがおもちゃを散らかすと、邪魔だ!と蹴飛ばし、それが発端なのか母や私と一言も口を聞かず、孫である私の子にも全く声を掛けない。
母に対し荒い口調で強く当たっていたので、母に大丈夫?と言うと、最近は気に入らないことがあるとスイッチが入ってこうなると…。
外ヅラが良く、いい人と思われやすい父なのがまたイラつきます。
私の主人にも洗面所の使い方が汚い、など細かすぎる所まで文句を言います。
他のトピでも見ましたが、定年後ってこうなりやすいのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • 初夢
    • 3fNycLFOfa
    • 17/01/01 12:55:20

    生後すぐって飛行機乗れるの?

    • 0
    • 72
    • 今年こそは
    • E64UFGEau6
    • 17/01/01 12:31:38

    主も結構過激みたいだから、お父さんの為にも自分の為にも自宅に戻った方が良いかも。

    • 0
    • 71
    • 初詣
    • 6P2PVHkoSF
    • 17/01/01 12:27:55

    そんな実家に子供連れて帰らないわ私なら

    • 0
    • 70
    • 寝正月
    • dhjdnV9gFs
    • 17/01/01 11:01:47

    >>69
    そうですね。正月の挨拶もせず、ドアをバタバタ大きな音で閉め、子どもが怖いと言っているので明日一度戻ることにしました。産後もすぐ帰ります。

    • 0
    • 69
    • 駅伝
    • mFAc8JsE9i
    • 17/01/01 10:51:23

    周りのお宅もそんな感じ。
    子育て離れて落ち着いてたけれどまた荒らされて不快なのもあるかもしれないねー。

    • 0
    • 68
    • 寝正月
    • gLlvuwR3YV
    • 17/01/01 10:13:35

    >>64

    あんたよりよっぽど幸せだよ!今から家族で初詣行って実家に行くよ!
    ざま~!一生寄生して文句言ってろ!

    • 0
    • 67
    • 寝正月
    • dhjdnV9gFs
    • 17/01/01 07:49:45

    >>66
    そうなのですね。小さい頃から自分の子には厳しく、他人の子に甘い父にいつも嫌な気持ちにさせられてきました。

    • 0
    • 66
    • 餅つき
    • gK8+tcyizT
    • 16/12/31 23:04:30

    まだましな方だよ

    • 0
    • 65
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 23:02:46

    >>59
    そうなんですね。私もできれば帰りたくないですもん。これから年をとるともっとひどくなりそうで怖いです。

    • 0
    • 64
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 23:01:26

    >>57 >>58
    初詣さんかわいそうですね。

    • 0
    • 63
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 23:00:53

    >>55
    そうですね。私も気をつけます。

    • 0
    • 62
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 23:00:16

    >>53
    そうですね。怖いから恥ずかしい父に変わりつつあります。

    • 0
    • 61
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 22:59:45

    >>52
    それすごく分かります!父は母が絶対にいなくならないと思っていて、口答えもしないので何でもありになっています。悔しいですが口答えするともっと怒られるので耐えるしかないようで、そんな母を見ていると悲しくなります。

    • 0
    • 60
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 22:57:53

    >>51
    ありがとうございます!今日も引きずっていて、年越しそばも食べずに寝室にこもっています。
    最悪の年越しです。

    • 0
    • 59
    • 初夢
    • q3xs5mQnPJ
    • 16/12/31 17:26:26

    実父がおかしいよ
    主さんしんどいと思う
    私の従姉妹の家がそんな感じだな
    やっぱり子ども達はみんな結婚後家に寄り付いてないよ

    • 0
    • 58
    • 初夢(歯が抜ける夢)
    • 4zfxt3OKBx
    • 16/12/31 17:00:33

    >>56あなた大変な思いしてきたんだろうね。心荒んでるし、、家庭環境って大事ね。

    • 0
    • 57
    • かるた
    • XpnxTaWm0k
    • 16/12/31 16:30:38

    >>56
    初詣は帰るとこがないの?

    • 0
    • 56
    • 初詣
    • gLlvuwR3YV
    • 16/12/31 16:12:22

    >>54
    はぁ?馬鹿は黙ってな!

    • 0
    • 55
    • コマまわし
    • TY0ADM5h6s
    • 16/12/31 16:10:35

    親しき仲にも礼儀ありだよー

    • 0
    • 54
    • 初詣
    • qJ3BKXDpSa
    • 16/12/31 16:08:20

    >>30 よっぽど親との関係が大変なんだねw
    ご苦労さん~

    • 0
    • 53
    • お正月飾り
    • RpQrIMlgSo
    • 16/12/31 16:03:50

    怖いお父さんだね

    • 0
    • 52
    • 餅つき
    • irHPEtZpTU
    • 16/12/31 16:03:21

    里帰りせず、自分の家にお母さんだけきてもらうようにする。
    お母さんのいないさみしさや、不便をお父さんにもわからせたほうがいい。
    定年だからとか、反抗期だからとか関係ない。

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • f7Umv/pFe0
    • 16/12/31 16:02:58

    >>44

    私も最初は、怖くて言えなかったよ。

    実父は、無視でいいと思うよ。年取ると優しい人が頑固なったり、頑固だった人が優しくなったりする人もいるから大変だけど出産まで頑張ってください。

    • 0
    • 50
    • 初詣
    • zThCM6c8Yc
    • 16/12/31 16:00:48

    >>30
    ((((;゚Д゚)))))))

    • 0
    • 49
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 15:57:08

    >>40
    ありがとうございます!私も子どもがいないときは帰っていませんでした。でもやっぱり母は好きだし、孫を見せてあげたいしでお正月だけは帰ってます。今回は退院したらすぐ帰ろうと思います。こんなこと言ってはいけないと思いますが、私の祖母も母をいびっていたのであまり好きではなく…大人になって家族の本質が分かり、切なくなります。

    • 0
    • 48
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 15:54:29

    >>39
    そうですよね。もう分娩予約してしまったので、退院したら早めに帰ります。

    • 0
    • 47
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 15:50:59

    >>37
    イライラしてますよね。

    • 0
    • 46
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 15:50:38

    >>36
    ありがとうございます!

    • 0
    • 45
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 15:50:14

    >>35
    ありがとうございます!頑張ります!
    焦ってでも変わってくれるといいのですが、うちの父はプライド高いし無理そうです。

    • 0
    • 44
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 15:47:11

    >>34
    直接言えるなんてすごいです。私は怖くて言えません。変わってくれてよかったですね!

    • 0
    • 43
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 15:46:33

    >>33
    何でしょうね。ありがとうございます!

    • 0
    • 42
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 15:46:13

    >>32
    ありがとうございます。

    • 0
    • 41
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 15:45:46

    >>31
    同じようなお父さんなのですね。
    私も出産したらすぐ帰ろうと思います。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 40
    • おせち(カレーライス)
    • l4nXjxniCE
    • 16/12/31 15:38:38

    主の気持ちはめちゃくちゃわかるよ。私のところも同じような父親だから。

    いつも怒鳴り散らして何にイライラしてるのかさえわからないけど、機嫌伺って生きてきた。外面良いけど近所にはバレてたよ(笑)
    だから早く家出たくて遠くに就職して正月も帰らず、そのまま結婚して家に寄り付かなかった。

    最初から父親の性格はよくわかってるんだから、近付かないのが得策だよ。もう変われないから。私は年に数回母に会いたいし、孫も見せたいから帰るけど。

    • 0
    • 39
    • お雑煮
    • XDQbF7cdmF
    • 16/12/31 15:33:09

    実家に里帰りしなくても二人目出産する人はいるんだから主さんも出来るんじゃないの?

    • 0
    • 38
    • 初詣
    • gLlvuwR3YV
    • 16/12/31 15:30:49

    >>32
    うるせーボケ!黙ってな!

    • 0
    • 37
    • 初夢
    • q3xs5mQnPJ
    • 16/12/31 15:27:26

    >>30
    え?ええええ?(笑)
    大丈夫かしら?(笑)

    • 0
    • 36
    • かるた
    • 65heKHXJ1n
    • 16/12/31 15:22:24

    >>30
    リアルでも、そのくらい元気だといいのになw
    内弁慶w

    • 0
    • 35
    • 帰省
    • y8GgiD3uiY
    • 16/12/31 15:20:30

    うちの父もそんな感じ。
    疲れるよね。
    私はそんな父が嫌で子供も怖いって言ってたから一時期帰省しなかったよ。
    正月すら顔を出さなかったことに焦りを感じたのか、その後はだいぶマシになったよ。
    最近の父は、よく子供と遊んでくれてる。

    出産のための里帰りなのに、気持ちが落ち着かないね。
    出産頑張ってね!

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • f7Umv/pFe0
    • 16/12/31 15:16:16

    私の所も主さんと同じだよ。イラっとしたから長年のイライラを言ったよ。

    そしたら大人しくなった。

    • 0
    • 33
    • 勢いで初日の出
    • pkGBRgr84w
    • 16/12/31 15:07:38

    なんか今日はどのトピも暴言吐いてるの多いね。
    よくわからない主叩きしてる人とか。

    不幸なのかな?

    • 0
    • 32
    • 餅つき
    • TmudPEbLzw
    • 16/12/31 15:05:00

    27と30の初詣
    あなた口悪いね
    ストレス発散はよそでやりな
    ここの主になんか恨みでもあるの?

    • 0
    • 31
    • 初詣
    • gzxnWRPugV
    • 16/12/31 15:04:08

    >>30
    イライラしすぎ。どーしたの?


    うちも実父親がそんな感じで、
    絶縁w
    病院かと思うわ。だから、正月もかえりません。出産前は実家に帰らないと、陣痛きたら間に合わないから何とか実家にいくけど、生まれて退院したら即帰りますよ。
    次に実父にあうときは、棺桶かなw

    • 0
    • 30
    • 初詣
    • gLlvuwR3YV
    • 16/12/31 14:59:39

    >>29
    はいじゃねーよボケ!

    • 1
    • 29
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 14:58:56

    >>27
    はい。

    • 0
    • 28
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 14:58:17

    >>25
    昔からそういうことはありましたが、その時だけでした。最近は何日も引きずって怒っているようなのでそう書きました。

    • 0
    • 27
    • 初詣
    • gLlvuwR3YV
    • 16/12/31 14:57:51

    ほんと、嫌なら帰るなよ。
    金払えばいくらでも2人目出産なんて乗り切れるよ。甘えてんなー。
    しかも、勝手に世話になっといて殺してやりたいとか。子供作んなよバーーーカ!

    • 0
    • 26
    • おせち
    • dhjdnV9gFs
    • 16/12/31 14:56:44

    >>24
    共感して頂けるだけで救われます。
    母は祖母の世話があり、それをしないと祖母に嫁の務めもしないでと言われるので来てもらえません。

    • 0
    • 25
    • 凧揚げ
    • eJ9/1zEoxD
    • 16/12/31 14:55:24

    トピ文だと最近はスイッチが入ってこうなるって書いてあるのに、レスには昔からそうだって書いてあるね(笑)

    • 0
    • 24
    • えー
    • m6/qia59Op
    • 16/12/31 14:54:09

    実父があり得ないと思うわ。
    父親がこんな態度なら感謝するものもできないよ。
    感謝できる親ってこんな親じゃないでしょ。
    主、お母さんに来てもらうことは無理なの?

    • 0
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ