こんな義妹どうしたらいいですか?

  • なんでも
  • ウニ
  • 16/12/09 13:43:14

旦那の妹です。
結婚してます。

兄である旦那に対してかなり上から目線で偉そうに物を言います。
なので、必然的に兄嫁の私まで格下みたいになります。

今まで何回も義祖父母の法事があり、その度に姑から頼まれて嫁の私がメインで手伝いをしていました。
例えば、お供えの開封とお裾分けや、お坊さんへのお茶出しなどです。
姑からは、○○家のことだから、嫁に出てよその者になった娘に頼むんじゃなくて、○○家の(私)さんに頼むのよ、って言われてました。

姑が亡くなってからは、なぜか○○家の法事などは義妹が仕切るようになりました。

それまで私がやってたのに、義妹がお坊さんへのお茶出しをしたり、お供えのお裾分けを、訪問者に振り分けて、玄関でお礼を言って手渡ししていました。
私も今までのようにやろうとしますが、やっぱり実家のことを義妹の方がよくわかってるので、押し退けられると、一歩が遅くなってしまいました。

こんな義妹、どうしたらいいですか?
もう、ほっときたいですが、知らん顔して義妹にやらせてたら、親戚達から嫁は何もしない!って悪口言わそうだし、義妹はそれを狙ってそうでもあります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/12/09 13:57:38

    >>1ほったらかしにしたら、お坊さんまで、あれ?って思ったのか私の方をチラチラ見てきました。
    一生ほっとけるならいいけど、どうせ面倒なことは逃げそうです。

    • 0
    • 16/12/09 13:59:19

    >>4旦那は、姑が何の為に今までお嫁さんと仲良く家のことを頼んできたのか、あいつはそれを壊すつもりか!と怒ってはいました。

    • 0
    • 16/12/09 14:02:11

    >>6そうですよね、ただこの間も法事があったんですが、義妹を中心に親戚達がワイワイしてて、私を仲間外れみたいにしたいのが伝わってきました。

    • 0
    • 16/12/09 14:04:24

    >>8でも、そうすると今度は義父が亡くなったら、旦那が喪主になって私が喪主の妻ですよね、その私が何もせずに義妹が張り切って仕切ってたら、おかしい気がします。
    仏壇も、義父が亡くなったらうちで引き取らないといけないのに。

    • 0
    • 16/12/09 14:07:04

    >>9そういうことを言ったら『私は嫁に行ったし!』と言ってました。

    義父が亡くなってからの仏壇も、引き取る気は全くなかったようです。
    『考えたこともない、お兄ちゃんが居るでしょ!』と。

    • 0
    • 16/12/09 14:19:24

    >>15それが…。
    旦那が義妹に怒ったんです。
    『お前が出しゃばる場所じゃない!』って。
    『親戚の前で良い顔して、良い子をアピールしたいだけだろ!』って。

    そうしたら、先日の法事は私達家族と義妹家族だけだったからか、義妹は全く何もせずに、お坊さんへのお茶出しを旦那がやってしまったんです。
    旦那いわく、『義妹なんかにやらせるくらいなら俺がやった方がマシ』って。

    なんかもう、付き合いきれないです…。

    • 0
    • 16/12/09 14:27:49

    >>20おかしくなかったんですね。

    お坊さんが、え?ってなってそうだったので。
    檀家なので、お坊さんとの付き合いも長くて昔から知ってるだけに、謎だっただろうな。
    嫁の私がやるのが適してると思ったから、お姑さんは私に頼んでたのかと思ってたんですが。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ