忘年会、仲間外れにされてしまいました (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 209件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/12/08 22:04:30

    >>49
    その親達、暇なんだよ
    だから、向こうが離れていったんだからよかったと思うようにする。
    私、ポツンだよ。

    • 0
    • 52

    ぴよぴよ

    • 16/12/08 22:04:54

    5人いたらその中の1人くらいはママスタ見てそうだけど乱入してこないかな

    • 0
    • 16/12/08 22:05:39

    >>46
    そうです、他の方もみんな友達になって2年です。どうして、私だけ外されてしまったのでしょう…

    • 0
    • No.
    • 55
    • ホタテ(冷凍)

    • 16/12/08 22:06:25

    >>49
    主の稼ぎが良いとか?旦那の稼ぎが良いとか?家がデカいとか?妬まれてるんだよ
    そんな腐った女共なんか気にせず堂々と強く生きてね!

    • 0
    • No.
    • 56
    • 玉子焼き

    • 16/12/08 22:06:37

    >>53
    ね、向こうにも言い分があるかもしれないし。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 炙りえんがわ

    • 16/12/08 22:07:23

    呪いの文面をたんたんと送り続けて最後の一人から謝罪もらうまで、許さないって送り付けてやれ

    もうどうせ元の仲良しには戻れない
    やるならとことん、気の済むまで報復する

    • 0
    • 16/12/08 22:08:33

    >>47
    それを一番に疑いましたが、すごく仲良くしているようです。同級生が20人しか居ない学校で、子どもはとても楽しそうです。うちの子は大人しいのですが、何かトラブルを抱えているようには見えません

    • 0
    • 16/12/08 22:08:36

    >>54
    手厳しいようだけど、見当が付かない所あたりかもよ...
    空気読めないのでは?

    • 0
    • 16/12/08 22:08:44

    >>54主だけ働いていないって事を考えると
    知らず知らずに空気読めない発言したんじゃない?
    で、働いている皆で預り保育で迎えにいった時に仲良くなったんでしょ

    • 0
    • No.
    • 61
    • あおさの味噌汁

    • 16/12/08 22:09:19

    謝罪電話の内容は?どんな感じだったの?

    • 0
    • 62

    ぴよぴよ

    • 16/12/08 22:09:56

    ツライけど理由知りたいよね
    モヤモヤして嫌だよね

    私もそんな事されたら悲しい

    • 0
    • No.
    • 64
    • まぐろ3カン盛り

    • 16/12/08 22:10:26

    もう忘れなよ

    • 0
    • 16/12/08 22:10:42

    鼻くそうめー

    • 0
    • No.
    • 66
    • えんがわ

    • 16/12/08 22:11:00

    主さんが働いている間にランチしたり
    集まってワイワイしていたんじゃない?
    生活環境が変われば話題も合わなくなるよ

    • 0
    • No.
    • 67
    • サーモン

    • 16/12/08 22:11:56

    わざとじゃないの?
    これっていじめだよね。

    • 0
    • 16/12/08 22:11:58

    大人になってまで
    こんなので悩みたくないよね


    私も謝罪の電話がどんなだったか気になる

    • 0
    • 16/12/08 22:12:07

    >>59
    そうかもしれません。ひと通り泣いたら、またしばらくしたら、頑張ります。子どもは友達に会えるの楽しみにしています。
    こんな親が送迎しなければいけない田舎でなければ、顔も見なくて済んだのに…

    • 0
    • 16/12/08 22:12:26

    浅い仲なのに信用しすぎたんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 71
    • ヤリイカ

    • 16/12/08 22:12:48

    主さんの性格悪さは伝わって来ないし、何だろう。可哀想になって来た。
    田舎じゃなきゃ他の人と仲良くすればと思うけど、20人じゃぁね。
    何も心当たりないのか。
    例えばその人達と共通の知人とか居ないの?
    パパ同士が仲良くない?

    • 0
    • No.
    • 72
    • カッパ巻

    • 16/12/08 22:13:24

    私もそのグループ抜けた方がいいと思う。
    こんな事されて、もう仲良くなんてできないてしょ。

    そんな仲間外しするような親と離れられて良かったと思おう!

    残念だったね。

    • 0
    • 73

    ぴよぴよ

    • 16/12/08 22:14:13

    >>61
    ごめんね、間違って送っちゃったみたいで、気にしないでねーごめんごめん。悪い意味じゃないからね。でした。

    • 0
    • 16/12/08 22:15:08

    >>74
    なにそれ、軽っ!ひどいね

    • 0
    • 16/12/08 22:16:15

    >>74
    私なら、携帯投げつけたくなる
    何それ~腹立つわ!

    • 0
    • 16/12/08 22:16:40

    >>70
    そうですね、元々人付き合いが下手で、友達少ない学生時代を過ごしていて、ずっと寂しかった。何の疑いも持たなくて、ただ、誘って貰えて嬉しかった。友達として扱って貰えて嬉しかったです。

    • 1
    • No.
    • 78
    • サーモン

    • 16/12/08 22:16:56

    >>74うわー最低だね

    • 0
    • 16/12/08 22:17:47

    >>74うわームカつく!悪い意味にしか取れないでしょ

    • 0
    • 16/12/08 22:17:52

    辛いなー。女ってさ大人になってもこんなつまらんハブりとかやって人を傷つけるんだろうね。
    主さんは今辛いけどきっともっと素敵なママ友ができるよ。
    頑張ろうね!

    • 0
    • 16/12/08 22:18:03

    >>69
    聞けるなら理由を聞いて、自分が悪かったら謝罪してもいいかもよ?
    また仲良くなれるかもしれないし。
    駄目なら、もう挨拶程度の仲でいいと思う。
    次はこんな事にならないように、いい勉強になったと思えたらいいね。

    • 0
    • No.
    • 82
    • ヤリイカ

    • 16/12/08 22:18:49

    >>74それじゃぁ謝ってないよね。酷いわ。

    確かにそんな人達と関わらなくていいと思うけど、子供達が仲良しなのがせつないし、せめて理由を知りたいよね。

    • 0
    • 16/12/08 22:18:49

    疎遠にして終了ってできない環境が辛いね。こうなったらなぜ今回私は誘われなかったの?って聞く…?

    • 0
    • 16/12/08 22:19:06

    >>74
    ほんと軽いね。
    嫌な感じ。
    もし、本当に主さんを外したいにしてもそのミスは絶対にしちゃいけないし、間違えて送ってしまったのならもっとしっかり謝ってほしいよね。
    わざと…ってことはないよね…??
    悲しいね。
    傷つくよね。

    • 0
    • 16/12/08 22:20:54

    >>71
    パパ同士は分からないです。共通の友達はたくさんいます。校区どころか、うちの住んでいる市で6校ありますが、下の子の同級生はたったの200人という地域なのでらそれぞれが共通の知り合いだらけです。辛いです。何処の誰と新しく友達になっても、怖いぐらい、誰かとは共通の知り合いだから…

    • 0
    • 16/12/08 22:22:12

    >>83
    そうだね。
    もう逆手にとって思いきって理由聞いちゃおうよ。
    もう主さんだけはずされてるのは確かなんだしはっきりしよ!!
    なにか誤解があったのなら解けばいいんだし。

    • 0
    • 16/12/08 22:23:20

    ひどいね。

    • 0
    • 16/12/08 22:24:41

    >>85
    私も似てる感じだからわかるよ
    私は、子供が楽しく小学校は行ってればまわりは気にしない。
    旦那に、話そうか迷い話したら、そんなの相手にするな!子供にもし害があれば証拠なりとり学校に言えばいいと。今のところ子供に害はないから大丈夫なんですが。

    • 0
    • 16/12/08 22:25:56

    間違えたLINEが、わざとでも、わざとじゃなくてもどっちにしても、その人たちは酷いよ、同罪だと思う。
    毎日、顔を合わせないとなのもツライし、子供たちが仲良しってのもツライけど…こんなことあって、これから先、今までみたいには私なら付き合えない。
    時間は掛かると思うけど、割り切って、いつか挨拶する程度になればいい。もう、自分からは歩み寄れないなー。しんどいよね、悲しいし、ムカつくし、本当ひどいよ

    • 0
    • 16/12/08 22:26:02

    >>83
    はい、今まさにそれを考えてみています。
    涙ってこの歳でもこんなにも出るんですね。徹底的に仲間はずれって初めて経験しました。辛いですね。子どものように、堂々と理由尋ねて、意見かわしあって、明日から仲直りなんて絶対ないですもんね。

    • 0
    • 16/12/08 22:28:13

    次はその間違えたのがはぶられんじゃないの
    手のひら返しで主さんに近付いてきそう

    • 0
    • 16/12/08 22:28:54

    >>90
    どうせなら聞いてしまいたいよね
    主さん、がんばれ!
    何かあれば、みんなここで聞いてくれるよ

    • 0
    • 16/12/08 22:31:15

    >>74『悪い意味にしか受け取れないんだけど、私なんか嫌なこととかした?』って私なら理由聞き出しちゃうかも。でも本音は言われないかもしれないよね

    • 0
    • No.
    • 94
    • ヤリイカ

    • 16/12/08 22:31:26

    私も同じ様な経験あります。しかも15年以上の仲。
    5人グループで、その中のA子が私のこと気に入らないみたいで(たぶん妬みです)他の子達に嘘やデマの噂話をしたみたいです。
    気がつけば誘われなくなり、SNSで集まってる事を知りました(T-T)
    本当に悲しかったけど、私に原因があった訳ではないし、正々堂々としていようと、やっとふっきれました。
    そして私自身、その人達とは(A子除く)一線引いての付き合いをするようになりました。
    A子の噂話を信用するような人達とは、仲良く出来ないし、大切と思えないから。
    ここまでくるのに時間はかかりましたが、今はスッキリしたし良かったと思ってますよ。
    主さんも早くそう思える日がきますように!
    長くなってごめんなさい。似た境遇だったのでつい(^^;

    • 0
    • No.
    • 95
    • 寿司職人(イケメン)

    • 16/12/08 22:31:58

    落ち込むね(°_°)
    なんて言ってあげたらいいのか。
    子供がなにかしたのかなとか原因はないのかしら?

    • 0
    • No.
    • 96
    • ヤリイカ

    • 16/12/08 22:34:05

    >>85
    実は私もそっくりな事が起きて、小、中の9年間行事は全て下向いて参加してた。
    キツかったから主の事が他人事じゃなく悲しい。
    子供が高校に入って、他のお母さん達皆んな仲良くしてるけど、またハブられるんじゃないかと怖い。

    • 0
    • 16/12/08 22:34:31

    女って本当にやだね。
    って自分も女だけどさ。
    たいした理由なんかなく、誰かを抜けものにする事でそのグループが成り立ってるのかもよ?

    • 0
    • No.
    • 98
    • 炙りえんがわ

    • 16/12/08 22:36:55

    理由を聞いてみな。
    もうしつこくするつもりもないし、フェイドアウトするから理由だけ教えてもらえる?でいい。
    自分にわるいところがあったなら最後に謝りたい。って。

    • 0
    • 16/12/08 22:37:21

    モヤモヤする。
    理由聞いてスッキリしちゃおう!

    • 0
    • 16/12/08 22:38:18

    >>94
    ありがとうございます
    乗り越えられたんですね、頑張りましたね。
    すごいです、乗り越え等の辛いですね。私はたった数時間です、頑張らないといけないですね

    • 0
51件~100件 (全 209件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ