庭師さん、お宅はおいくら?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • 寿司職人(ベテラン)
    • 16/11/29 09:33:21

    うちもそのくらい。

    代々住んでるというだけで、極々普通の家庭です。

    • 0
    • 16/11/29 09:31:07

    この時期来てもらうけどうちはそこまで広くないから1日で5~6万くらい。
    外から見えるところ中心にしてもらう。
    見えないところはまぁいいや状態。
    お茶は出すけどお昼は出さない。

    • 0
    • 16/11/29 09:28:13

    ごめん、自慢にしか聞こえない^_^
    そんな立派なお庭をお持ちなら、それくらいの金額痛くないのでは?

    • 0
    • 16/11/29 09:27:08

    10万くらいよ、2日間で仕上げるよ~
    メンテナンスの雑草も来てくれますよ~コミコミで

    • 0
    • 16/11/29 09:19:07

    うちは親戚が造園やっててそこでやってもらってるんだけど、父がある程度やり方教えて貰って自分でやってる。高い木とか難しい所だけ頼んでるよ。それでも何万か掛かるけど。
    そろそろ雪がつかないように吊るすのやりにくる。

    • 0
    • 29
    • 炙りえんがわ
    • 16/11/29 09:13:16

    >>10

    ごめんね、うちの実家が同じで、くそがつくほど田舎だから一緒かと(笑)ただそれだけ。
    うちは切りにくるとこの代が変わって、職人さんも引退したし、他に頼むことにしたらしい。少々出来栄えは違うけど、何万と差は出た。
    庭園は重機や機械で切れないから、処理代もかかるし高騰になるよね。人夫代だけでも高い。

    もうすぐ10時だよ、お茶かしら?

    • 0
    • 16/11/29 09:13:13

    >>25
    >>26 ありがとう笑。大きな立派なお庭羨ましいです。笑

    • 0
    • 16/11/29 09:12:04

    緑いいよね、素敵だね。
    うち無縁ですまんだけど。
    お庭広くて手入れされているところとかすごいなーって思うよ!

    • 0
    • 16/11/29 09:09:48

    >>25 確かに(笑)悪意がなくていい(笑)
    でも妬まれる要素なんて全くないんだよ。
    庭師さん代が痛手なんだから(笑)

    • 0
    • 16/11/29 09:07:19

    >>23
    素直な僻みで好感持てるわw

    • 0
    • 16/11/29 09:06:41

    >>22 庭師さん昔からお弁当持ちだよ(笑)
    でもお味噌汁は出すルールだけどね。
    大金持ちだったのは昔の話。私達はごくごく普通の一般家庭(笑)

    • 0
    • 16/11/29 09:04:54

    たいへんだね
    そんな家に嫁がなくてよかったー 笑←僻み

    • 0
    • 16/11/29 09:02:59

    凄い日本庭園がある家は勝手にお金持ちイメージ
    お茶代ぐらい屁の河童、昼も出すもんだと思ってた

    • 0
    • 16/11/29 09:02:01

    >>20 どうしたザマス?

    • 0
    • 20
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/29 09:01:30

    お宅はいくらザマスか?うちは毎年15万ザマス!先祖代々の日本庭園があるザマス~田舎じゃないザマスよ!お得意様だから頼まなくても来てくれるザマス~毎日お茶を出す素敵な奥様ザマス~~!!

    • 0
    • 16/11/29 09:00:02

    >>15 もう完全に私達の代になってるよ。

    • 0
    • 16/11/29 08:58:36

    >>11
    はい
    でも30坪くらいの小さな庭だから

    • 0
    • 16/11/29 08:58:34

    >>13 私が嫁いだ身だよ。

    • 0
    • 16/11/29 08:57:48

    >>12 そりゃキツいよぉ。正直仕方なくって感じ。
    15万あれば温泉旅行一泊行けるよ(笑)

    • 0
    • 16/11/29 08:56:51

    それは主夫婦がだすの?
    義家がだしてくれないの?主は嫁だよね?

    • 0
    • 14
    • 寿司職人(見習い)
    • 16/11/29 08:56:50

    勝手に来るんだ。やだねー。

    • 0
    • 16/11/29 08:56:39

    >>7
    主が実家を継いでるんだ!
    ご主人は婿入り?

    • 0
    • 16/11/29 08:56:16

    キツイ?
    庭師雇う人ってそんな事考えないかと思ってた

    • 0
    • 16/11/29 08:56:03

    >>6 切った枝の片付けも含めて?

    • 0
    • 16/11/29 08:55:20

    >>5 他社に相見積はさせられない。本当はそうしたい所だけど不可能だからかなりイタイ。でも何で田舎が出てきたの?

    • 0
    • 16/11/29 08:54:34

    >>7まじめか!!

    • 0
    • 8
    • ドコノコ~シーズン5~
    • 16/11/29 08:54:21

    勝手にくるんだ?
    うちは頼まないとこないよ。

    • 0
    • 16/11/29 08:52:38

    >>4 え?どういう意味?先祖代々だからだよ?

    • 0
    • 16/11/29 08:51:20

    うちは、年二回で10万
    季節になると頼んでなくても来るよね(笑)

    • 0
    • 5
    • 炙りえんがわ
    • 16/11/29 08:50:12

    出来栄えを写真に撮って、来年は他で見積もりとってもらえば?
    あなたのとこはいくらでしてくれる?みたいな。お客さんなんだし、削れるとこはタイトに。

    田舎で縛られるものがあるのかな?

    • 0
    • 4
    • 醤油差し
    • 16/11/29 08:50:04

    >>3主も庭師さん、長生きだね

    • 0
    • 16/11/29 08:49:00

    >>2 そうね、この時期になると勝手に来るよ。
    かれこれ百年ちょっとの付き合いだからね。

    • 0
    • 2
    • 寿司職人(見習い)
    • 16/11/29 08:47:41

    今日からやってたって勝手にやってくるの?

    • 0
    • 16/11/29 08:47:07

    パパなのだ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ