来年小1、ランドセルお下がりでもいいかな?かわいそうかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 238件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/21 11:49:55

    みなさん、こんにちわ
    たくさんのご意見ありがとうございます。
    一人一人お返事できなくてすみません
    でも全て読んでます。

    旦那に話しました。かわいそうなので購入することにします。

    まだいつに購入するか分かりませんが引き続きここを見て参考にさせて頂きます。

    色はどうしようかな

    • 0
    • 16/11/21 09:29:42

    >>229
    子供にランドセルを買うのが〝無駄金〟って、凄いね…

    • 0
    • 16/11/21 08:06:11

    >>229 無駄金って…馬鹿なの?

    • 0
    • 16/11/21 08:02:04

    今まででお下がり見た事あるのは、両親亡くなって親戚に育てられてた同級生だけだな
    産まれた時にランドセル必要なのわかってるよね。買ってあげないなんて酷すぎる

    • 0
    • 16/11/21 07:56:02

    制服とかはありとしてもランドセルはかわいそうかなぁ?

    • 0
    • 16/11/21 07:55:19

    >>230
    そんなところあるんだね!なんのためのランドセルだよって感じだね。
    ちなみにどこ住みですか?

    • 0
    • 16/11/21 07:53:38

    >>230自分の学校がそうだった!
    入学式はボロボロのランドセルだったよ(^_^;)
    でも1年後半にはリュックとか好きなのだったな。

    • 0
    • 16/11/21 07:52:00

    >>229
    無駄金って発想がもう理解できないや。

    • 0
    • 16/11/21 07:50:08

    ランドセルってじーちゃんばーちゃんが買ってくれるから、おさがりとか考えたことないけど、安くて良いから買ってあげたら?

    でも、うちの方は2年生まで使って3年生からはなぜか、リュックになってる。

    だから、もったいない!っておさがりのひとは普通にたくさんいるや。

    • 0
    • 16/11/21 07:49:09

    お下がりあるなら、わざわざ無駄金使うことなくない?

    • 0
    • 228
    • お茶(濃いめ)
    • 16/11/21 07:45:57

    安物でいいから新品買ってあげなよ。嫌な思いするの子供だし親も変な目で見られるよ。幼稚園や中学の制服のお下がりならよく聞くけどランドセルお下がりなんて聞いた事も考えた事もないよ。

    • 1
    • 16/11/21 07:40:28

    >>224
    子供は6年間集団生活の中で使うのに、自分の使うものだけにお金かけるって屑だよね。
    小学校から下の子にだけケチケチしてるんじゃ兄弟格差だと思う。
    本人がお古気に入ってるっていう人いるけど、お古って選択肢しか与えなかったら子供ながらに貧乏だからしょうがないとか気を使ってたりしてるんだと思うよ。

    • 1
    • 226
    • お茶(濃いめ)
    • 16/11/21 07:13:17

    なし、

    • 0
    • 16/11/21 07:12:13

    ランドセルのお下がりは可哀想。
    安くてもいいから新品がいい。

    • 0
    • 16/11/21 06:59:07

    ランドセルぐらい新品買おうよ。
    必要なのは前もって分かってるんだから、金残しておこうよ。
    子供のランドセルお下がりなのに、自分はブランドのバッグ持ってる人いるわ。そのタイプ?

    • 1
    • 16/11/21 06:50:45

    可哀想だけど、お金ないの?
    だとしたら仕方ないよ。

    • 0
    • 222
    • カリフォルニア巻き
    • 16/11/21 06:48:35

    ランドセルを一緒に選び、ためしに背負う姿。
    キラキラの笑顔が素敵だから是非新品でね。

    • 0
    • 16/11/21 06:12:44

    >>211私もそうでした。母が何でもいいや適当な人で 近所の人のボロボロのお下がり。みんなはピカピカのランドセル。30すぎても今だにその事を許せてません。

    • 4
    • 16/11/21 05:36:59

    安くてもいいから買ってあげて。

    • 0
    • 16/11/21 04:44:05

    >>218
    タブーにさせる親に問題があると思う。

    • 0
    • 16/11/21 03:24:55

    >>178
    聞き出すって・・・酷いこと言うね
    私も息子の友達に何色買ったか聞いちゃったわ
    そんなにタブーな話?

    • 0
    • 217
    • フライドポテト
    • 16/11/21 03:18:28

    >>208
    うちの子は男の子だけど意外に綺麗だよ
    下の子は青のプーマ買ったんだけど上の子のナイキの黒もたまに使ってる

    • 1
    • 16/11/21 03:12:47

    可哀想に決まってる
    6年使ったランドセルを新1年生にお下がりしてる人なんて見たことも聞いたこともないわ。
    一応をいちようとか言ってるしほんと低レベルな人なんだろうね

    • 1
    • 16/11/21 03:02:44

    >>210
    お釣りくるじゃんね!!!

    • 0
    • 16/11/21 02:59:53

    お下がりは絶対反対
    ネットで型おちあったり、コストコも安い
    みたいだよ

    • 0
    • 16/11/21 02:47:32

    かわいそう。旦那もバカじゃないの。
    とりあえず旦那の物は全部お下がりかボロい中古のをリサイクルショップとかで揃えてみて!

    • 0
    • 16/11/20 22:09:11

    型落ちだと安いですよ。
    もう時期的に売り切れだと思いますが。

    一年生になる前、新品のランドセル背負って喜んでる子供の笑顔は最高ですよね。新品のランドセル買ってあげれるといいですね!お下がりは、壊れた時用とかにしまっておいては?

    • 0
    • 16/11/20 22:03:27

    絶対お下がりはやめてあげて。
    私は母の知人のお下がりだったんだけど、本当に惨めだった
    入学式みんなピカピカのランドセルの中、私だけ使用感のあるランドセルで本当に惨めだったの。忘れられないよ、あの気持ちは。

    四年生の時に壊れた
    その年に入学した妹は新しいランドセルを買ってもらってた。私は姉のお下がり

    入学するのは親じゃなく子供だよ。
    子供がワクワクしながら学校に行けるように、新しいランドセル買ってあげて

    • 3
    • 16/11/20 21:59:43

    子供の為に児童手当があるんだから、ちゃんと買ってあげて欲しいわ。

    • 1
    • 16/11/20 21:57:56

    お隣のお金持ちの末っ子、ランドセルまだ綺麗だからと兄のお下がりだったよ。
    私みたいなお金に余裕ない方が“ランドセルは新品じゃないと”って、こだわるんだな…と思った。うちは祖父母がお祝いに買ってくれたけど。

    • 0
    • 16/11/20 21:57:17

    6年使ったら、ボロくなるよね。

    • 0
    • 16/11/20 21:55:39

    いくら貧乏でもランドセルお下がりとかあり得ないよ。買う方向に決まったかな?絶対新しいのを買ってあげてね

    • 0
    • 16/11/20 21:54:45

    中学もお下がりとか考えてる?

    • 0
    • 16/11/20 21:54:14

    知り合いにもいる。
    ランドセルいつ頃買う~?って聞いたら、うちはお下がりかな~って言ってて、今時そんな人いるんだ~と衝撃だったわ。
    ちなみに、今中3の上の子のお下がりだって。
    可哀想に。

    • 2
    • 204
    • あおさの味噌汁
    • 16/11/20 21:51:59

    型落ちならネットでも安売りしてるよ

    • 0
    • 16/11/20 21:51:35

    楽天で1万円出せばランドセル買えるよ。

    • 0
    • 16/11/20 21:48:00

    生まれてから入学まで7年あるのに少しずつ貯められたでしょ。
    この先どれだけお金かかると思ってるのか。

    • 0
    • 201
    • ハンバーグ寿司
    • 16/11/20 21:43:00

    ニトリとかで、一万位のあったよ?

    • 0
    • 16/11/20 21:07:49

    ランドセルだけは可哀相だと思う。

    • 0
    • 16/11/20 21:05:00

    子供心気にかけないんだ。すごいね。

    • 0
    • 198
    • まぐろ(筋あり)
    • 16/11/20 20:02:30

    可哀想

    • 2
    • 197
    • 客(生もの苦手)
    • 16/11/20 20:02:20

    楽天でも、1万円位のランドセル(新品)も売ってますよ。さすがに、リサイクルショップの物は使い込んでるので中古ですよね?

    • 0
    • 16/11/20 19:45:18

    みなさんありがとうございます。
    引き続き、読ませていただいてます。
    地域のバザーで300円って凄いです。
    メルカリでもあるんですね。

    六年間使うのだからそう考えると安いですよね。
    子供心、全く気にかけていなかったです。
    親目線で考えてました。

    また引き続き読ませて頂きます。

    • 0
    • 195
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/11/20 19:34:19

    たったの数万で毎日6年間も使えるんだから安いもんじゃん!ぴかぴかのランドセルって子どもなら普通に憧れるでしょ。いくらカバーつけて見えないからってさ、あんまり子どもの心を甘く見ない方がいいよ。子どもはずっと覚えてるからね。

    • 1
    • 16/11/20 19:30:56

    ランドセルどこのにした?って聞いたら、「お兄ちゃんのお下がり!6年間使っても傷ひとつないから!卒業したらそのまままた6年って感じ!」ってドヤ顔で言われた。えっ?って思ったけどそういう人も今はいるんだーって思ってたけどやっぱりありえないよね?
    その人は幼稚園の物も全てお下がりみたいで、スモックとかも3年間洗ってたせいか、みんなより色が薄い!
    旦那は職業柄収入良いはずだし、良いマンション住んでるからお金のかけどころが違うんだろうと思う、けど、、、

    • 1
    • 16/11/20 19:27:02

    リサイクルショップで
    いつの時代のだよ!みたいな
    黒ずんだボロボロのランドセル
    500円で売ってたから
    中には買う人もいるのかな?

    地域のバザーでA4対応新品の
    値札付き(68000円)のランドセル
    300円だったよ(°д°)

    • 0
    • 16/11/20 19:22:27

    メルカリで安く売ってるよ!

    • 0
    • 16/11/20 19:18:06

    >>187
    でも、95%なんだよね。

    • 0
    • 16/11/20 19:11:46

    >>187
    そうなんですね!
    ごめんなさい、全部読んでなかった

    • 0
    • 16/11/20 19:10:29

    >>187
    ほんまに!
    買うって決めたって!

    • 0
1件~50件 (全 238件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ