夕飯時にも帰ってくれない近所の子 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 258件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/11 22:26:49

    女の子は警察のデータベースに補導歴みたいなものがついてしまうのかな・・・。

    • 0
    • 16/11/11 22:16:12

    >>199
    私マンションだから息子と同じ登校班の子の家もわからない。
    仲のいい子ならわかるんだけどね。

    • 0
    • No.
    • 206
    • まぐろ(中トロ)

    • 16/11/11 22:14:23

    >>199
    主さんじゃないけど、わたしもそうだから有り得ると思う。親しいママ友いないし、近所は住宅街でマンションアパート戸建山ほどある。どこが誰の家なんてすべて把握できない。気軽にあの子の家どこ?なんて聞ける相手いない。

    • 0
    • 16/11/11 22:11:35

    >>199
    学年が違えば普通にあり得るよ。

    • 0
    • 16/11/11 22:04:15

    主まだ来ないの?

    • 0
    • No.
    • 203
    • まぐろ(筋あり)

    • 16/11/11 21:46:42

    >>199 普通にあるよ、学年違ったら尚更ね。校区が広い地域だってあるし。

    • 0
    • 16/11/11 21:44:43

    というか、どこに登下校一緒と書いてある?見落としてたらごめんなさい。

    • 0
    • 16/11/11 21:39:08

    >>199
    ありえるよ。うちの周りにもいるよ。学年違うと交流ないし…

    • 0
    • 16/11/11 21:35:16

    学校の対応がまずクソすぎるわ
    私ならそれ分かった時点で警察に通報するね

    • 0
    • 16/11/11 21:22:45

    主さん
    この話嘘ですか?
    近所なのに家が分からないって有り得ますかね!?
    ママ友もいないんですか?

    • 0
    • 16/11/11 20:43:02

    そう言う案件って警察から児相へ連絡行くものじゃないのかな?警察でいいと思う。実際警察で解決してるみたいだしね。

    • 0
    • 16/11/11 20:34:38

    >>195 もう警察に引き取ってもらってるよ!

    • 0
    • 16/11/11 20:33:42

    >>195
    学校に言っても相手にしてくれないから
    主は警察に電話したんだよ。

    • 0
    • 16/11/11 20:29:24

    警察より児童相談所のほうが角が立たなくていいんじゃない?
    学校の先生とか。

    • 0
    • 16/11/11 20:16:42

    なんか怖くなった。
    はたから見て主さんが冷たいと思われそうな要素が詰まってるけど、実質その女の子が居直ってるし、相談しようにも大人気ないって思われそう。

    • 0
    • 16/11/11 20:06:13

    学校が下校後の事はノータッチ。
    相手の親にも連絡取ってくれなくて頼りにならないなら警察もアリだな。
    盗難という被害もある訳だし。
    きっとその子は次のターゲットを探すだけだろうけど。

    • 0
    • 16/11/11 20:04:59

    >>190ないと思うよ

    • 0
    • No.
    • 191
    • あおさの味噌汁

    • 16/11/11 20:04:20

    あのぉ、横からすみません・・・なかなか帰らない近所の子でググったら同じような話が多数ありました。警察にというのはなかったですが、けっこういるんですね

    • 0
    • 16/11/11 20:00:10

    その後が気になるね。
    警察はその後の報告はしてくれないのかな?

    • 0
    • 16/11/11 19:59:36

    >>181
    確かに怖いわ。

    自分の家庭?子供を守ってるつもりで、実は守られてない行動だったかもね。

    事の始まりは、
    主が身元もわからん子供を家に入れたから悪いのにね。

    息子についてきたってことは警察には隠したとかさ、守ってるようで守ってない。

    登下校が一緒なら近所の子。
    回りも迷惑してるらしいが、だ~れも、身元がわからない。

    • 0
    • 16/11/11 19:58:59

    迷惑な子だなぁ。でもきっと放置子だろうから警察に保護して貰って正解。
    だけどその子も可哀相だよね。
    親はなにやってんだか・・・

    • 0
    • 16/11/11 19:55:04

    >>182

    警察は動かないわけにはいかないよね、学校看たいに担当者がいな~いって言えないだろうしね~。

    • 0
    • 16/11/11 19:53:56

    >>173

    ちょい遡れば、わたしなら警察に言わずにどうするか書いてるわ。
    二重になるから、書かないわ

    • 0
    • 16/11/11 19:51:51

    >>175




    もしかして、



    釣り?

    • 0
    • 16/11/11 19:51:06

    >>172
    あのさ、意見を述べてるだけ。
    自分の意見と違うとすぐそういうのをやめたら?低脳すぎて話しにならん

    • 0
    • 16/11/11 19:50:54

    >>175
    私もそこ疑問に思ったわ。

    • 0
    • No.
    • 182
    • まぐろ(中トロ)

    • 16/11/11 19:49:26

    >>180
    友達宅に居ようが、時間が時間だったり主みたいに被害者いるなら警察も保護するでしょ。

    • 0
    • 16/11/11 19:45:18

    あとは子どものフォローだね
    登下校一緒ならお前のせいで警察に連れていかれたって逆恨みされていじめとか心配。
    私ならしばらく登下校は付き添うかな。

    • 0
    • 16/11/11 19:42:46

    警察民事不介入かと思ったら、
    引き取ってくれたんだね。よかったよかった。
    普通に110番に連絡?
    帰らせて事件に巻き込まれた時が一番嫌だよね。
    絶対放置親が文句言って、金抜こうとするし。

    • 0
    • No.
    • 179
    • まぐろ(大トロ)

    • 16/11/11 19:42:23

    こういう子って家庭に難有りなんだろうね。
    夜になっても帰りたがらないって、心配になっちゃう。
    だから主さんが警察よんだのもその子のためにもなるよ。

    • 0
    • 16/11/11 19:41:23

    >>175
    そりゃいるでしょう。
    自分の周りの知り合いが知らないだけで、全く誰も知らないってのはないだろうけど。

    • 0
    • 16/11/11 19:40:22

    近所にいるけど、帰りなさいって言っても帰らないから「じゃ送ってあげるから一緒に帰ろう」って言ったらしぶしぶ帰って行った。その後は家に来たら外で遊ばせてた。そしたら来なくなった。

    • 0
    • 16/11/11 19:32:49

    >>175
    いるよ。
    不思議なんだけどね、ほんとに誰も分からないの。

    • 0
    • 16/11/11 19:24:40

    不思議なんだけど

    近所の子

    なのに

    この子の家は全く分からない。私の周りは誰も知らない。

    って有り得るの?普通に近所なら同級生じゃなくても、誰か彼か知ってるもんじゃないの?

    • 0
    • 16/11/11 19:24:33

    主の警察へ伝えた内容が的確だなーって関心しちゃった。
    今までご飯食べさせたこととかは反省?してるみたいだし、もうその子来ないといいね。
    主さんお疲れ様でした!

    • 0
    • 16/11/11 19:18:27

    私だったら早々に追い出すな。家教えてくれないんじゃ送りようもないし、夜道でその子がどうなろうと知ったこっちゃない。
    「追い出して何か事件に巻き込まれたら困る」という風に考えられる主さんは優しいよ。

    「何も警察に言うことはなかった」という人もいるかもしれないけど、じゃああなたならどうするの?と聞き返したくなるよね。

    • 0
    • 16/11/11 19:17:47

    解決したのにグタグタ文句言ってる約1名は心当たりあるのか?放置親か

    • 0
    • No.
    • 171
    • あおさの味噌汁

    • 16/11/11 19:16:59

    学校も手に負えないみたいだし警察で良かったんじゃん?
    お疲れさーん。

    • 0
    • 16/11/11 19:13:51

    学校がそんなんだから、警察つきだしてもおかしくない。
    お疲れさん。

    • 0
    • 16/11/11 19:11:18

    どこの学校だよ
    使えねーな

    • 0
    • 16/11/11 19:03:41

    >>150

    身元もわからん子をよく家にいれるよね。

    • 0
    • 16/11/11 19:02:22

    >>152

    冷たいならそもそも、家には入れないだろうしね。

    • 0
    • 16/11/11 19:01:26

    >>154児童相談所ってすぐ来てくれる?

    • 0
    • 16/11/11 19:00:43

    >>162だからさ、家には入れない。

    じゃないの?

    • 0
    • 16/11/11 18:59:47

    >>152盗られたり、居座られるのをわかってて、家にはあげない。
    自分の子供についてきても、家には入れない。

    で、良かったのでは?

    明るいうちに帰せば問題ないじゃん。

    • 0
    • No.
    • 163
    • まぐろ(中トロ)

    • 16/11/11 18:59:31

    わたしは警察いいと思う。本当に当事者になってみたら、頼れるとこないのわかるよ。主さん困ったよねぇ。わたしは主さんの行動に賛同。自分が主さんでも同じことする。

    • 0
    • 16/11/11 18:59:12

    >>138主はその子の為にでもあると思うよ。このまま無理やり追い出す事も出来たけど、追い出して家に帰らずどこかふらついて事件や事故に巻き込まれたりしたら大変だから学校へ連絡したのに対応してくれないから警察に保護してもらったんだよ。

    • 0
    • No.
    • 161
    • あおさの味噌汁

    • 16/11/11 18:58:38

    解決したのにごちゃごちゃ言いたがりの人って面倒くさいね

    • 0
    • 16/11/11 18:58:01

    私でもこんな子いたら警察に言うわ。
    親がちゃんとしてないから自業自得。

    • 0
    • 16/11/11 18:57:30

    >>154わたしも、警察にはない。
    学校に連絡しまくるし、電話じゃラチあかないなら、学校に行くわ。

    • 0
51件~100件 (全 258件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ