離乳食ほぼベビーフード

  • 乳児・幼児
  • 納豆巻
  • 16/11/08 23:12:59

今日ママ友に赤ちゃん本舗で会ったんだけど、ベビーフード大量買いしてた

まとめ買いお得だもんねーって言ったら
ほぼベビーフードに頼ってるから助かるよー。毎週まとめ買いしてる
って言ってた

子供可哀想。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • まぐろ

    • 16/11/08 23:14:09

    ママスタあるある
    手作りvsベビーフード

    • 1
    • No.
    • 2
    • 玉子焼き

    • 16/11/08 23:15:25

    ベビーフードって、柔らかいよね。
    噛む練習には向いてないかもね。
    よその家のことはいいじゃない。食べさせてない訳じゃないんだし。

    • 0
    • No.
    • 3
    • えんがわ

    • 16/11/08 23:15:36

    BFでもちゃんとご飯あげてるだけ偉いじゃん
    ちゃんとご飯すら与えない親もいるしね。

    • 2
    • 16/11/08 23:15:37

    ママ友に離乳食開始から完了するまで毎食ベビーフード使ってる人いたよ。
    お金持ちだなーって思ってた。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ニシン

    • 16/11/08 23:18:38

    別にいーじゃん

    • 0
    • No.
    • 6
    • ネギトロ巻

    • 16/11/08 23:19:22

    悪いもんでもないし

    • 0
    • 16/11/08 23:20:59

    育ちゃーなーんでもいいよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • サーモン

    • 16/11/08 23:21:05

    なんで???
    うちも一時期、全く食べなくて作るの嫌だったから
    ベビーフードに頼ってたよ。
    主食をベビーフードにして湯で野菜とか。
    時間がない時とか外出した時は助かってたけど…。

    • 0
    • No.
    • 9
    • コノシロ

    • 16/11/08 23:21:39

    人の家のこと気になる人多いのね。
    そんなの主には関係ないし、わざわざトピ立てなくてもいいのにってことがママスタではよくある。

    • 0
    • No.
    • 10
    • まぐろ(中トロ)

    • 16/11/08 23:21:45

    うちはベビーフード食べてくれなかったから羨ましいわ。

    • 0
    • 16/11/08 23:22:30

    >>1
    母乳vsミルクみたいなもんだよね
    子供にとっては、美味しくてお腹一杯になればどっちでもいい。

    • 1
    • 16/11/08 23:24:52

    >>11わかる。ほっとけって思う。
    全く外食も冷食レトルト惣菜買わない人なら気になるのかな?

    • 0
    • No.
    • 13
    • まぐろ(大トロ)

    • 16/11/08 23:25:14

    うちも結構ベビーフード使ったけど全く問題なく健康に育ち今小6だわ

    • 0
    • 16/11/08 23:27:44

    うち3人いるけど、一番上の子はベビーフード嫌いで食べてくれなかったから手作りばかりだったけど、下二人は手作りのを食べてくれなくてベビーフード大好きだったからほぼベビーフードだったけど元気に育ってるよ。どんなに工夫して作っても食べてくれなくてストレスだったからベビーフードでたくさん食べてくれて助かったよ。そんな子もいるのよ。

    • 0
    • 16/11/08 23:28:13

    >>2
    月齢に合わせてあるし離乳食の手本みたいなもんだよ

    • 1
    • No.
    • 16
    • あおさの味噌汁

    • 16/11/08 23:28:48

    うちの子ベビーフードしか食べてくれない時期あったからしばらくずっとベビーフードだったよ
    そういう子もいるしちゃんと食べさせてるなら良いじゃん

    • 0
    • 16/11/08 23:30:49

    ベビーフードは栄養バランスが計算されてるから、うまく使えば悪いものではないんじゃない?毎日毎食だとちょっとなぁとは思うけど。

    • 0
    • No.
    • 18
    • あおさの味噌汁

    • 16/11/08 23:35:49

    子供が食べない商品は売れないから、市販の離乳食ってやや味付けが濃い目だよね。あくまで売る側の都合。

    • 2
    • 16/11/08 23:38:27

    化学調味料とかすごそうなイメージ

    • 0
    • No.
    • 20
    • 寿司職人(イケメン)

    • 16/11/08 23:38:38

    うちの子ベビーフードの方が食い付き良い時期は朝昼晩に一品必ずベビーフード食べさせてた。色んな物だして全部少ししか食べないよりベビーフードだけでも沢山食べる方がいいかなと思って

    • 1
    • 16/11/08 23:42:54

    人のは気にしないけど、わたしは殆ど買わなかった。お出かけのときの分くらい。添加物がどうとかレトルトだからとかっていうより食べさせてる時とおむつをかえるときの臭いがニガテで。慣れだったのかな?

    • 1
    • 16/11/08 23:54:51

    友達がそうだったけどお金かかるーといいながら毎食BFだった。
    でも、作ることがストレスでこどもも食べるならそれでいいんじゃないかなとは思うな。

    • 0
    • 16/11/08 23:59:02

    >>19 イメージだけだよ

    • 0
    • 16/11/09 00:02:29

    ほぼベビーフードだったな。
    実家からよく貢いで貰ってた。助かってた。

    金銭的に続けば別によくない?
    人様の家は人様のいえ。
    と言うか手作りで毎食同じ様なのになるくらいならたまにベビーフードのがいいわ。
    鯛とかいちいち買ってるの?って思う..

    • 1
    • 16/11/09 00:03:49

    2人目はほとんどベビーフードだったよ
    楽チンすぎー

    • 0
    • No.
    • 26
    • 寿司職人(見習い)

    • 16/11/09 00:07:13

    罪悪感感じながらもベビーフードお世話になった。
    月齢ごとに分かれてるし種類がたくさんあって選ぶのも楽しかった。

    • 0
    • No.
    • 27
    • あおさの味噌汁

    • 16/11/09 00:27:19

    >>18
    そうなの?私は離乳食作ったことなくて勉強のために買って味見してたけど薄味だったよ~。 メーカーにもよるのかね。

    ベビーフードに頼るのはいいけど、頼り過ぎは後々自分の首を絞めることになるよね。

    • 0
    • 16/11/09 00:29:04

    人は人。

    うちも二人目は結構お世話になりましたよ。

    • 1
    • 16/11/09 00:32:55

    >>27何で?ぜんぜん締められてないけど。その思考回路が分からない。

    • 0
    • 16/11/09 00:33:55

    >>29
    ×締め
    ○絞め

    • 2
    • No.
    • 31
    • 寿司職人

    • 16/11/09 01:43:01

    私の友達にもいるよ。
    多分ほぼベビーフードだと思う。
    もうすぐ3歳になるのに、会ってご飯食べる時にもお店で頼まずベビーフードまだあげてるし。

    来年から幼稚園なのに、お弁当食べられるのかなぁ?

    • 0
    • 16/11/09 01:48:46

    >>31そういう超特殊な例を挙げられてもなぁ

    • 0
    • 16/11/09 01:52:22

    最初は粉末のお湯で溶かすやつ使ってた。
    たった数口だし。

    こども茶碗軽く1杯とかになってからはおかゆにして作ったり、煮物の味付け前の野菜潰したり。
    量が増えると家計に響く。
    家族が食べる分以外で1食二百円以上ってリッチよね。

    うまく使えばいいと思う。
    それでストレスなく育児できるんならいいと思うし。
    親の食べてるものとかもあげてるとは思うけどね。欲しがるじゃん。

    • 0
    • 16/11/09 01:55:09

    私も9割ベビーフードだったな。
    料理嫌いだし。
    同じもの食べられるようになってよかった。

    • 1
    • No.
    • 35
    • ネギトロ巻

    • 16/11/09 01:58:55

    この間、離乳食講習行ったけど全部手作りにこだわらないで、市販のベビーフードも上手に使ってくださいって言われたから、けっこう使ってるよ。
    子供も美味しそうに食べるし、何より楽チンだからね。
    沢山種類も出てるから選ぶのも楽しい。

    • 0
    • 16/11/09 01:59:32

    うちもほぼベビーフードだったな。たまに煮物や野菜スープを作るときは野菜を多目にいれて、味付け前に取り分けて冷凍したりしてたけど。

    • 0
    • No.
    • 37
    • ネギトロ巻

    • 16/11/09 05:57:20

    私もほぼベビーフード
    おかゆや芋、人参すり潰しくらいはやってたけど微妙な柔らかさとかわけわからなくてベビーフードに頼ってた。
    今、小学生、幼稚園児。二人共何でも食べる。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 海老アボカド

    • 16/11/09 06:16:39

    夏の時期は特にベビーフードが売れる。
    今は昔と違って、色々と美味しそうなのがいっぱい出てるよね。

    しかし、これがもし離乳食の話じゃなくて、冷凍食品やレトルトなんかの話になったら、凄く責められるのかしら。

    • 0
    • 16/11/09 06:24:19

    なんでも食べてくれる子なら助かるよねー!
    うちは一切ダメだったし、ドロドロがまず嫌だったみたい。

    • 0
    • 16/11/09 06:25:01

    舌で潰せる固さとか歯茎で潰せる固さって分からなくてベビーフードに頼りまくってた。
    今じゃ凄く元気な中1だよ。

    • 0
    • 16/11/09 06:58:46

    必死に毎食完璧な手作り離乳食を作るより簡単なベビーフードをあげて、子どもとゆっくり遊んで関わった方が私には合ってる事に気づいた。
    完璧な離乳食って食材にめちゃくちゃお金かかる。鯛やマグロなんかはお刺身買って茹でてたけど、ベビーフードなら100円ぐらいだし。

    • 0
    • 16/11/09 07:18:48

    いんじゃない?
    かわいそうとまでは。
    離乳食って面倒な部分もあるから、それがストレスになっちゃうような人ならさ。
    ベビーフードも今は色々あって面白いよね。

    • 2
    • No.
    • 43
    • 寿司職人

    • 16/11/09 07:53:42

    いいんじゃない?私はあの独特な匂いが無理だった。ベビーフード食べた時のう◯この匂いもまんまベビーフードの匂い。でもあんなに食材を食べさせてやれるかといったら、手作りだと無理かなと思うと、ベビーフードの方がいろんな食材を食べさせてあげられるよね。

    • 2
    • 16/11/09 09:01:21

    考え方次第だよね。
    仕事してて大変、あまりにも食べない子とかならイライラしながらやるより断然ベビーフードがいいよ。
    全く栄養のないものあげてたら可哀想だけど、一応考えて作られてるものだし。

    • 0
    • 16/11/09 09:12:34

    フルタイムで正社員で仕事をしているので朝は七時すぎには家でて帰ってくるのは19時近く。
    ベビーフードに頼りっぱなしです。
    子供可哀想ですみません。

    • 0
    • No.
    • 46
    • まぐろ(中トロ)

    • 16/11/09 09:18:13

    一人目おかず系は基本ベビーフードでした。
    育てにくくていっぱいいっぱいだったんだよね。
    大人のご飯もちゃちゃっと作る感じだったし、離乳食の下準備の時間さえ余裕なかった。泣
    最低だよね

    • 0
    • 16/11/09 09:18:34

    固さや大きさがおそらく適切ではなく作ったものを丸ごと残されてイライラしまくって何もわからない子供に食べなさい!って叫んだことあったなぁ…
    それまでベビーフードはほぼ使わなかったけど一旦頼ろうと思ってみたら食いつく!落ち込んだけど固めだったし大きめだったとわかった。いろんな種類あるしそれからは作ったのとベビーフード半々かな~くらいにした。イライラしなくなって精神的に良かった?

    • 0
    • No.
    • 48
    • 寿司職人(見習い)

    • 16/11/09 09:18:39

    人参とかほうれん草すったりもしてたけど、ご飯にかけるだけ みたいなのもよく使ってた!

    • 0
    • 16/11/09 09:19:39

    はっきり言ってさ
    離乳食全て買って食べさせようが手作りしようが
    差なんてないよ。
    子供の身長も学力もね。
    どっちだっていいじゃん。ヤベー物食べさせたり何もあげないのは駄目だけど。

    • 0
    • No.
    • 50
    • まぐろ(中トロ)

    • 16/11/09 13:42:59

    何故可哀想なの?
    今いろんな種類あって栄養もとれるじゃん。
    ベビーフードは可哀想って固定概念やめたら?
    手作りじゃないと愛情がないとでも?
    うちはアレルギーある子だからできるだけ手作りを心がけてるけど、でもベビーフードに頼る時だってしょっちゅう。
    たまには楽したいもん。
    手抜きしたいし。

    • 0
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ