【画像注】手荒れ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/02 13:49:28

    まとめてすみません。
    皆さんありがとうございます。とても参考になります。
    食器洗いはゴム手してます。
    食事の用意の時はなるべく手荒いを防ぐため為にも使い捨てビニール手袋してます。
    でもどうしても手を洗うときは、ハンドソープを頻繁に使ったりとしてます。
    利き手なので辛いですね…

    • 0
    • 16/11/02 13:51:34

    医者に行くべし

    • 0
    • 16/11/02 13:51:38

    とりあえず皮膚科変えて
    受診した方がいい!

    寝るときは薬つけて
    おやすみ手袋がいいよ!

    • 0
    • 16/11/02 13:52:27

    オロナインを塗ってるけど、一時的です。
    やはり皮膚科ですかね…
    アトピーの気質はあると思います。

    • 0
    • 16/11/02 13:52:50

    漢方薬もオススメです。

    • 0
    • 16/11/02 13:55:26

    私もこれに近い状態でしたが、ゴム手袋も良くないと医者に言われ面倒だけど綿手袋してからゴム手袋をつけてました。手洗い後は必ずヒルドイド塗って夜寝る前はヒルドイドとステロイド剤塗って綿手袋していたらだいぶ落ち着いてきました。
    今はステロイドはやめてヒルドイドかザーネ軟膏塗っています。

    • 1
    • 21
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/02 13:55:27

    結構ヒドイね 痛そう
    水仕事大変だなぁ
    これはやっぱり皮膚科が1番
    お大事にね

    • 0
    • 16/11/02 13:57:12

    >>20です。
    全て皮膚科から処方されたものです。

    • 0
    • 16/11/02 14:01:10

    これは痛い(>_<)
    私も似たような感じだよ。
    皮膚科でもらった強い薬塗って一時良くなっても、またすぐ元通りでずーっと繰り返し。
    もう何年も。
    なるべく水や洗剤を触らないように食洗機使ったり、ゴム手袋つけたりしてるけど、あんまりかわらず(>_<)

    • 0
    • 16/11/02 14:01:58

    >>15
    ゴムはダメだよ!ビニールにしなきゃ!
    ゴムは荒れてしまうよ!

    • 0
    • 16/11/02 14:11:32

    資生堂のエンクロンUFクリームEXってのが評価高くていいよ
    非ステロイドだし

    • 0
    • 16/11/02 14:19:56

    私も元々肌が弱くて、手荒れも酷かったー。
    どこかでビオチンが良いと聞いてサプリ飲んでから改善されたよ。
    ドラッグストアとか楽天とかにあるやつ。
    ただ人それぞれだから私には偶然合っただけかも。そんな高くないし試して見る価値はあるかも!

    • 0
    • 16/11/02 14:44:50

    >>19体の中から治す感じですかね…
    皮膚科でも漢方は処方されるのかな?

    • 0
    • 16/11/02 14:45:24

    >>22すみません。書いてありましたね。

    • 0
    • 16/11/02 14:47:04

    >>23やはり一生の付き合いになるのかな…
    ずっと塗り薬が手放せないですよね

    • 0
    • 16/11/02 14:48:25

    アトピーではないですか?水道水はよくありません。手袋するなりしてね。

    • 0
    • 16/11/02 14:48:30

    >>24ゴム手は内側の粉とか繊維がダメとか聞く感じですね。

    • 0
    • 16/11/02 14:49:29

    >>25ありがとうございます。市販薬でも効果あるとありがたいです。

    • 0
    • 16/11/02 14:50:53

    >>26内側から治すのも大事な事なんですね!
    1度検索してみます。

    • 0
    • 16/11/02 14:51:37

    私も子供産んでからかれこれ3年以上治りません。
    よくてカサカサ、ひどい時はかゆくて割れて何するにも痛いです。
    私も数年病院でもらったステロイド使ったりしていたけど、結局はワセリンが1番でした。
    水仕事する前とかにぬった方がほんとはいいんだろうけど、忘れて後から塗り込んでもそこまでひどくなることはなくなりました。
    とにかく保湿しかないと思います。
    あと割れちゃったら絆創膏!
    これで痛みも軽減されるし治りも早いような気がします。

    • 0
    • 16/11/02 14:51:51

    >>30ありがとうございます。アトピーの気質はあります。
    なるほど!水道水、確かにしみます。

    • 0
    • 16/11/02 14:54:11

    >>34ありがとうございます。辛いですね…

    ワセリンよく聞きます。やはり保湿が一番なんですね。
    たっぷりとちょこちょこ塗らなくてはダメですよね。

    • 0
    • 16/11/02 14:55:37

    私もっと酷かった。いつもグチュグチュしてたし。
    けど今は普通。
    鍼治療合ってたみたい。
    それと皮膚科でビタミン多く取って!和食食べて!茶碗は機械に洗って貰おうって言われた。こまめに薬塗って寝る時は薬ベタベタに塗りシルクの手袋。

    • 0
    • 38
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/02 14:55:44

    主さんの手、私も同じ感じです。私はアトピーですが。ここ最近は乾燥か特にパックリ割れて痛いです。
    夜中にステロイド塗って手袋してますが、改善しません。辛いですよね。

    • 0
    • 16/11/02 14:57:11

    >>36 実は昨日は空気が乾燥していたのに気がついていたけど外出していてワセリン塗るのも忘れていて…そうしたら夜かゆいし痛いしで大変な目にあいました(´д`;)
    なのでかゆい間ずっとワセリン塗り込みまくりましたよ!
    そしたら今朝は割れもせず湿疹もなくなりました。
    私の中ではワセリンは特効薬的な感じです(^^)

    • 0
    • 16/11/02 14:57:23

    私も同じくらいひどいよ~
    ここ勉強になります
    今のところステロイドが一番効く
    ぱっくり割れにはメンソレータムリップクリームが効く!

    • 0
    • 16/11/02 15:04:36

    ワセリンは?常に塗ってる状態、何なら湯船中でも塗り塗り

    • 0
    • 16/11/02 15:05:41

    >>37それは辛いですよね…
    針治療ですか!とても参考になります。
    やはり寝るときに手袋した方がよいのですね。
    シルクってすごいです。

    • 0
    • 43
    • 海老アボカド
    • 16/11/02 15:08:02

    私も年中水膨れと湿疹出てる。
    ステロイド塗ってなるべく綿の手袋つけてるよ。
    水の塩素でも悪化するらしいから綿の手袋にゴム手袋は必須!
    風呂以外は手袋して風呂上がりにすぐ薬塗る!
    ある程度皮むけがなくなってきたら普通のハンドクリーム塗ったりしてる。
    入浴剤もいれた方がいいよ!私にはメンソレータムの入浴剤が効果あったからぜひ試してみて。

    • 0
    • 16/11/02 15:08:20

    左手は?
    それちょっと、他の病気じゃない?

    • 0
    • 16/11/02 15:09:11

    >>38パックリは本当に痛いですよね。
    市販薬のひび割れに塗る「ひびケア」みたいなのあり、一時期塗ってたけど塗る時に染みて染みて…
    一生モノですかね笑

    • 0
    • 16/11/02 15:10:09

    >>44左手は今のところ手のひらです。

    • 0
    • 16/11/02 15:10:53

    私も主と同じような感じに毎年なってた。ここ何年かはグリセリン原液使ってる。手をさっと水で濡らして原液を何滴か掌に垂らして全体に馴染ませる。あかぎれ酷い時はかなり濃いめに浸透させる感じで。色んなクリーム類使ってはみたけど、沁みたり真っ赤になって痛痒くなっちゃって駄目で、薬局で相談したらこの方法を勧められた。でも酷い時は病院に行くのが1番だと思う。

    • 0
    • 16/11/02 15:11:16
    • 0
    • 49
    • 海老アボカド
    • 16/11/02 15:11:26

    パックリ割れは医療テープがいいよ!
    寝る前に貼ったら朝にはくっついてるから!
    大きい病院のコンビニとかに普通に売ってある。

    • 0
    • 16/11/02 15:11:42

    私もキツイ。

    ゴム手袋しててもダメだから皮膚科いったら、
    ゴム手袋でも荒れると言われたよ(T-T)
    食洗機買ってかなりマシになりました…

    • 0
    • 51
    • あおさの味噌汁
    • 16/11/02 15:12:57

    旦那が肌弱いのに理容師で一年中手荒れが酷い。
    病院行っても全然治らないけど、一応処方された薬塗って、シルクの手袋履いてその上にゴム手袋(100枚くらい入ってあるやつ)履いて寝てる。そうすると少しは良くなるみたい。

    • 0
    • 16/11/02 15:13:35

    >>40先の方もメンタムリップがいいと言ってました。
    100円のメンタムリップならありますが1度塗ってみようかな

    • 0
    • 16/11/02 15:15:59

    >>49 私もコレを書きにきた。皮膚科でも処方してくれるよね。テープだらけになるけど、すぐ治るよ。

    • 0
    • 16/11/02 15:16:18

    >>39ワセリンが合ってるのですね。
    塗り忘れると大変なんですね…

    ありがとうございます。

    • 0
    • 16/11/02 15:16:19

    >>48
    病院で皮膚の検査とかした?
    水疱もあるし部分的だし、カンジダ症系の病気とかは?

    • 0
    • 16/11/02 15:18:39

    病院で働いてた時、主さんと全く同じ症状でした。爪も変形してしまい、辛かったです。
    私は皮膚科で処方された薬は効かず、その場しのぎで液体絆創膏を塗っていました。塗る時は激痛でしたが…。

    仕事を辞めたら治りましたが、原因は未だ不明です。使い捨て手袋にある白い粉かなとも思いましたが、ありとあらゆる対策をしながら働いていたので…。ちなみに私はアトピーはないです。

    • 0
    • 16/11/02 15:19:04

    >>41ワセリンないです。
    ひとつき前くらいに皮膚科で処方された薬とオロナインを併用してます。
    皮膚科で処方された薬ももうないに等しいですが笑

    • 0
    • 16/11/02 15:23:39

    >>55皮膚科では検査はしてないです。
    違う皮膚科で顕微鏡使って丁寧に検査してくれるところはありますが劇混みです。
    診察券出してから2時間以上の待ち時間で一旦自宅待機してから行く感じだそうですが、やはり検査してもらうが一番ですね。

    • 0
    • 16/11/02 15:26:39

    評判の良い皮膚科は本当に混むから大変だろうけど、是非そちらで検査してみてー!
    病院や薬の合う合わないは絶対ある!
    アトピー気質なら余計敏感に出ると思う。
    お大事に~!

    • 0
    • 16/11/02 15:27:50

    まとめてすみません。
    いろいろなアドバイスがありとても参考になります。ありがとうございます。
    美容師さんは手荒れはひどいとよく聞きます。
    大変なんですね…
    病院関係者の方も大変ですね。お辛いですね。
    液体絆創膏、塗ったことありますが塗る時に痛いですよね笑

    • 0
    • 16/11/02 15:29:05

    うおー。痛そう…
    手荒れじゃないけど私は指を切った時には馬油を塗ってるよ。傷口の痛み軽減するし一晩たつと傷口が塞がってる。
    試してたらごめんね。

    • 0
    • 16/11/02 15:29:46

    千円もしないし、惜しみなく使えるし、他容器に詰め替えてもいいし、ワセリン使ってみたら?

    • 0
    • 16/11/02 15:30:56

    >>58
    治したいなら、行くべきでしょ。

    • 0
    • 16/11/02 15:31:15

    >>59そうですよね。
    一日、皮膚科に費やす気持ちで行った方がよいですよね。
    ありがとうございます

    • 0
1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ