冬場の体操服、決まりありますか?指定の長袖長ズボンてある?

  • 小学生
  • ジャック
  • 16/11/01 14:40:05

一年生で初めての冬を迎えるのですが、娘の学校の体操服は半袖とハーフパンツのみで長袖長ズボンはありません。
今日、各自布貼り付けたフードなしのトレーナーやジャージ、長ズボンを用意するようお手紙をもらってきました。
まぁそれは良いのですが、更に長袖のシャツやレギンス、タイツなどは脱ぐよう書いてあってびっくりしてしまいました。(重ね着みたいな着方はNGってことなんだと思います)
私服の学校で、最近タイツ+スカートが多く、体操服もタイツだったら寒くないな~と思っていたので、タイツは脱ぐと聞いてビックリしてしまいました。
これって普通?
自分の時どうしてたか忘れてしまった…
体育終わって履くのモタモタするだろうし、ニーハイとかで行かせた方が楽かなぁ。

皆さんのお子さんの学校は、何か決まりありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/11/03 16:47:03

    体育にはじめから出ない子はどうしてますか?
    うちの子は病気あるから、体育は見学ばかりになりそうなんだよな‥‥
    運動しないのに半袖とかだと絶対寒いよね‥‥

    • 0
    • 16/11/03 16:37:03

    うちも同じ感じ。長袖体操服のみあり。
    半袖下に長袖の重ね着は禁止、タイツ・レギンスも同じく。

    フード無しのジャージやトレーナーを着て、下は通学時は指定ハーフパンツの上にシャカパンはいていってます。

    • 1
    • 16/11/03 14:39:05

    校章入りの半袖or長袖体操服+、メーカー指定無しのクォーターパンツ。

    • 0
    • 16/11/03 14:37:00

    長袖とハーフパンツがある
    真冬は上にフードなしの上着だったら着てもいいらしい

    • 0
    • 16/11/03 09:28:26

    風邪気味だし着るだろうから、これから体育用の長袖買ってくる。(体育専用で体操服袋に入れておく規則)
    色柄自由だけど、名前書いた布貼らなきゃいけないし安いのでいいよね。
    しまむらとかにあるかな~
    そのうちナイキがいいとかアディダスがいいとか言うのかなぁ…めんどくさいな。

    • 0
    • 16/11/03 02:52:06

    半袖とハーフパンツしかない。
    真冬でも体調悪い子(風邪気味とか)以外は原則半袖ハーフパンツ。
    長袖長ズボンを着用する場合は連絡帳に一言書かなきゃいけないよ。
    肌着も体育の時は脱がなきゃいけない。
    制服なんだけど、タイツも体調悪い子以外はダメ。
    長袖体操服はネットでうちの学校の体操服と同じタイプの長袖を買った。

    • 0
    • 16/11/02 13:44:23

    長袖はあるけど長ズボンはなくてハーフパンツ

    • 0
    • 16/11/02 13:42:50

    >>28
    汗かいたら逆に冷えるからじゃないかな

    • 0
    • 16/11/02 13:40:54

    半袖、短パンにフードなしのトレーナー(名札とかつけない)下着はシャツは脱ぐ

    • 0
    • 16/11/01 17:32:26

    うちは制服の学校なんだけど、普段は白靴下で冬場は黒タイツはかせてる。

    体育の時は普段は半袖の体操着に短パン。
    冬場は、長袖の体操着に短パン。
    半袖が長袖に変わるだけ。
    タイツはそのまま履いてやってるよ。

    • 1
    • 16/11/01 17:12:29

    名札さえつけておけば、長袖長ズボンの体操着で授業でれる決まりだよ。だけど、前後にゼッケンを縫うのがだるいからほとんどの人が半袖で参加してる。

    • 0
    • 16/11/01 17:00:59

    >>29
    そうだよね。よかった!ありがとう

    • 0
    • 29
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/11/01 16:59:50

    >>28
    ブラジャーは大丈夫みたいだけどね

    カップついたハーフトップみたいなやつとか

    • 0
    • 16/11/01 16:58:05

    >>27
    高学年女子も肌着駄目なの?

    • 0
    • 27
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/11/01 16:55:51

    冬場は半袖ハーフパンツ
    寒い人は無地のトレーナー(なるべく地味な色のもの)

    タイツレギンスは禁止
    半袖の下に肌着も禁止(たとえタンクトップやキャミソールでも)

    • 0
    • 16/11/01 16:51:51

    うちは、長袖上下の体操着がある。しかも、冬は着用を勧めている。確かに暖かい地方ではないけど。
    そして、長袖体操着を着る時は下に必ず半袖の体操着上下を着る決まり。疑問を持つ保護者がいるようで学校からの手紙に理由が書いてあった。
    体が暖まりやすい?そんな理由でした。ニーハイも禁止です

    • 0
    • 16/11/01 16:41:27

    小1娘はニーハイのとき暑ければ下にさげてるみたい。
    体操服は上だけ長袖あるけど まだ着せていない。
    下はハーフパンツのみ。
    でも結構体育やると暑くなるみたいです。

    • 0
    • 16/11/01 16:37:11

    >>6 タイツで運動したら熱がこもって終わった後冷えてしまうんだよね。
    転んだりすると、対処が大変だし。

    • 2
    • 16/11/01 16:23:37

    >>17
    うん、汗かくからそのまま服着ると風邪ひくからみたいだよ。今まで上下で9年行ってるけど、代わりの下着持たせるから下着許可してとか言ってる親はいなかった。

    • 1
    • 16/11/01 16:20:00

    長ズボンはないょ(; ・`д・´)長袖はあるけどそれでも半袖半ズボンで体育するみたい

    • 0
    • 16/11/01 16:19:38

    うちの子の学校は年中半袖ハーパンだよ。
    真冬は始まるまでは上着着ててもいいみたいだけど準備体操の時には脱ぐ。
    持久走とか真冬にあるから見てる方が寒いけどね(笑)

    • 0
    • 16/11/01 16:18:22

    うちでは基本真冬でも、半袖半ズボン。
    どうしても寒い時は上着だけ着ていい事になってるから、ユニクロの羽織るヤツ持たせてる。

    やっぱりタイツは禁止。
    下着も半袖からはみ出すという理由で、長袖の下着も禁止になってる。

    • 0
    • 16/11/01 16:13:51

    長袖でもOKだけど着てる子は1人らしい。みんな半袖に膝上くらいのズボン。
    タイツは脱がないといけないからニーハイ履いてる。下着は女子だけOK。

    • 0
    • 16/11/01 16:11:24

    長袖と半袖の体育服、ハーフパンツ。
    上に無地の黒、白、紺のトレーナーとかは着るのOk。長ズボンは風邪とかの場合のみ。
    ニーハイ、タイツはだめ。

    • 0
    • 17
    • モンスター
    • 16/11/01 15:42:43

    >>10
    ブラ意外の下着禁止ってことはタンクトップなどの肌着もNG?
    すごい厳しいねーびっくりだ。

    • 0
    • 16/11/01 15:25:52

    うち私立小学校でもないのに学校の刺繍が入ってる指定の長袖、長ズボンのジャージ買わないといけないよ。
    上下で6900円(-_-;)

    • 0
    • 15
    • フランケン
    • 16/11/01 15:20:53

    長袖長ズボンの体操服あるけど半数以上の子が半袖ハーフパンツ。レギンスやタイツは脱ぐのが普通だと思う。

    • 0
    • 14
    • トリックオアトリート!
    • 16/11/01 15:17:26

    >>11お呼びでない

    • 0
    • 16/11/01 15:07:55

    >>11小学生の話だよ

    • 0
    • 12
    • トリックオアトリート!
    • 16/11/01 15:04:42

    うちは長袖長ズボンのジャージがあるけど、体育の時は基本脱いで半袖ハーフパンツが決まり。待ち時間が長い時やよっぽど極寒の日などは着ていてもいいらしい。
    動いていたら暑いからと、子供は平気みたいです。男の子だからかな。

    • 0
    • 16/11/01 15:03:49

    うちは登園降園の時だけタイツ、レギンスOK。
    インナーもOK。
    今年から、幼稚園からこども園になって変わった。
    幼稚園の時は指定のトレーナーとかあったんだけどね。

    • 0
    • 16/11/01 15:00:31

    半袖半ズボンだよ。ブラ以外の下着も禁止。体育が始まるまではトレーナーは着ていいことになってる。
    もちろんレギンス、タイツ、ニーハイも禁止。

    • 0
    • 9
    • ジャック
    • 16/11/01 14:59:28

    >>6
    確かに言われて見たらそうだ!
    幼稚園のときは、タイツに体操服でオーケーだったからそのイメージだった。

    • 0
    • 16/11/01 14:59:24

    過保護親は厚着させたがり

    • 3
    • 16/11/01 14:57:43

    うちはニーハイも2年前からダメになった。
    体育のときにズレて上げてばかりいる子が多かったらしい。
    朝学校に着いたら体育着と短パンに着替え、寒かったら長袖長ズボンは重ね着OK。
    昔より今の方が暖かいけど、部屋にストーブあるし上着も着られるし充分だと思う。
    (風邪引いてる人以外、半袖ブルマで授業を受けなきゃならない世代だったからそう思うだけか?もちろん暖房器具なんてない)

    • 0
    • 6
    • モンスター
    • 16/11/01 14:51:05

    タイツ、レギンスはダメって当たり前じゃないの?
    体育で汗をかいたタイツをそのままとか考えられないんだけど

    • 2
    • 16/11/01 14:51:00

    うちは指定の長袖長ズボンがあるけど、下にはレギンス、タイツ、ハイソックス禁止。ハイソックスは短パン(うちはハーフパンツじゃない)の時も禁止。
    上も長袖の下着はダメだから、とっても寒そう...。

    • 1
    • 4
    • トリックオアトリート!
    • 16/11/01 14:49:08

    ジャージ上下指定された物を入学時に買ったけど
    ズボンは全く履いてないみたい!
    半パンだけでもちろんレギンスもぬぐ。

    ハイソックスだったら、膝したまで下げないといけないみたい。

    私が小学生の時は、冬になれば長袖体操服に半パンだった

    • 0
    • 16/11/01 14:47:39

    うちも一年中、半袖ハーフパンツだよ。
    タイツはダメだから体育がある日は、足のつけねぐらいまである長~い靴下履いてる。
    そして担任によって下に長袖の重ね着はダメみたい。
    体育館や運動場までの移動時のみパーカーやジャンパーを着ていいらしい。
    福岡です。

    • 0
    • 2
    • パンプキンパイ
    • 16/11/01 14:44:38

    うちの子の学校もレギンスは禁止。
    冬の体操服は長袖、ハーフパンツ。

    • 0
    • 1
    • ジャックオランタン
    • 16/11/01 14:44:01

    うちの子の学校も半袖シャツとハーフパンツだけです。
    冬もそれだけ。
    下に着たりはダメ。あんまり寒い日だけ移動のときだけ上着OK。
    去年は一年生だったけど暖冬だったからまぁなんとかなったけど寒いだろうなぁ。山があって日当たりの悪い学校なので体育の参観日も極寒だった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ