ママ別に「ハンディキャップママ」必要?不要?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • ジンギスカン
    • 16/09/29 13:29:22

    不要

    区別しても、誰でも見れる状態なら意味がない。
    荒らす奴は消え無いし、荒らさ無い人も腫れ物に触るようにコメントしなくなる気がする。皆一緒でいいじゃん

    • 0
    • 12
    • 牛乳早飲み競争
    • 16/09/29 13:25:30

    不要

    ハンディキャップママってなに?

    別に要らないと思う。

    • 0
    • 16/09/29 13:24:42

    ハンディキャップママって、ママ本人にハンディキャップあるってことじゃないんだ?

    • 0
    • 10
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/09/29 13:23:56

    わからない

    必要な人が声を上げればいいと思う。

    • 0
    • 16/09/29 13:23:20

    本気で悩んで傷つきやすい人もいるだろうし、専門のサイトにまかせた方がいいと思う。

    • 0
    • 8
    • エビカニクス
    • 16/09/29 13:17:48

    不要

    作った所で無知は荒らすし、障がい児の親もウチはウチはって揉めるよ。

    • 0
    • 16/09/29 13:17:46

    ハンディキャップ児ママじゃなくて、ハンディキャップママ?

    • 0
    • 6
    • 紅組・白組
    • 16/09/29 13:16:05

    その他

    ハンディキャップママ?(笑)
    障碍児を産んでしまった母親ってこと?(笑)
    どーせ傷の舐め合いになるでしょ

    • 0
    • 5
    • ムカデ競争
    • 16/09/29 13:15:55

    ずーっと前から病気健康糧にそういうトピあった気がするけど。今はないの?

    • 0
    • 4
    • スプーンリレー
    • 16/09/29 13:14:50

    わからない

    あっても過疎りそうな気もする。でもここで立てるとだいたい「迷惑こうむってる!」みたいな人たちの餌食になってるよね。実際には違うんだろうけど病気カテに立ててる人も多いのはそれでかな。

    • 0
    • 3
    • 保護者リレー
    • 16/09/29 13:14:24

    障害児がいる母親をハンディキャップママって呼ぶの?

    • 0
    • 2
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/09/29 13:13:41

    その他

    好きにすれば?って思う。

    • 0
    • 1
    • 牛乳早飲み競争
    • 16/09/29 13:13:13

    不要

    他サイトとかにあるよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ