女性ばかりの職場でずっと働いていた人ってさ、

  • なんでも
  • 騎馬戦
  • 16/09/26 10:54:37

女性ばかりの職場でずっと働いていた人って、きつい人、腹黒い人、なんか多くないですか?
立ち回りが器用と言うか。

凄く歳上のママ友がずっと素敵な人だなと思っていたのですが、
グループになることが大好きだったり、自分を良く見せて誰かを見下す様な言動が多かったり、メリットのある人ばかりを側に置いたり、

なんかもう、びっくりでした。

私の周囲にいる、気を付けた方がよい人って、皆さん女性ばかりの職場で長年働いてきた方々ばかりです。

同感な人はいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • 騎馬戦

    • 16/09/26 10:59:22

    私自身も女性の集団が非常に苦手で、避けてましたし、

    ママ友も懲りごり。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 騎馬戦

    • 16/09/26 11:01:46

    >>2そうですね。

    私の知ってるママ友さんたちも、
    話した感じ凄く感じよいのに集団になると上下関係しっかり分けた話し方するから非常にいつも不快です。

    やっぱり女性ばかりの職場で長年働いてきたら強くなるのかなー。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 騎馬戦

    • 16/09/26 11:02:21

    >>4知ってるママ友も同じ感じ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 騎馬戦

    • 16/09/26 11:13:03

    みんながみんなではないのだろうけど、

    私が衝撃やショック受けるのは女性ばかりの職場長年働いてきた経験ある人です。

    • 0
    • 16/09/26 11:36:22

    ママ友はアパレルの販売をやってきてたみたいですが
    本当に気さくな人に感じましたが、実は人の性格から利害関係から経済力まで細かく見てました。

    私に対しては見下されてる発言が目立つようになりました。

    話の中心になるママや、強そうなママや、経済力高そうなママには本当ゴマすりなのに、

    私には「みんなと仲良くなる繋ぎで今まで声かけていただけ。だって、あなたと付き合うと楽なんだもん。」

    と言われてかなり落ち込んでます。

    • 0
    • 16/09/26 12:47:03

    皆さんありがとうございます。

    結構ショックです。自分からもう連絡は一切とってません。

    自分がママ友から見下されたなと感じた直後に、泣きそうになりながら学生時代の友人に相談した所、
    「そのママ友さ、女ばかりの職場で生き抜いてきたからじゃない?あざといね(笑)」と言われました。

    学生時代から、あざといタイプの人に悩まされることがかなり多かったので、
    ママになったのにまた再びグループだ、悪口だ、嫌みだの、無視だの、こんな事で悩まされるのは御免だと思いました。

    • 0
    • 16/09/26 13:13:10

    結局はその人の人間性によるものなのかな…

    • 0
    • 16/09/26 13:24:49

    あー!


    昔から女性の園みたいな環境で活躍出来る人から睨まれる…。

    何でだろう。

    なやむ。

    • 0
    • 16/09/26 13:30:50

    確かにテンポ良くないし、回転も早くないかも。

    ネチネチクネクネってどんな感じ?

    • 0
    • 16/09/26 13:40:39

    ブリッコタイプみたいな感じの人の事?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ