- 乳児・幼児
-
【皮膚カンジダ】 カンジダ菌というカビの一種に感染して起こり、赤ちゃんの場合、湿度の高いおむつの中でこの菌が繁殖しやすい傾向にあります。カンジダ菌はふだんから口の中や陰部、皮膚の表面などに存在する常在菌です。健康なときには病気になることはありませんが、抵抗力が落ちたり、抗生物質を服用していたり、皮膚の温度や湿度が高くなると繁殖して炎症を引き起こします。 こまめにオムツ替えをして医師の指示とおりに薬をつけていれば、通常は1~2週間でよくなります。
- 0
05/09/03 23:21:59