サムスン製スマホ『Galaxy Note 7』が爆発する 世界的リコールに【日本でも販売予定】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 11
    • 大玉転がし

    • 16/09/05 12:30:25

    スマホなどの電化製品を購入する時はメーカーを確認しよう!

    【スマホ】サムスンが日本向けに「ロゴ無し端末」を投下、嫌韓勢力に配慮か?【韓国】
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2665949&sort=1

    • 0
    • 16/09/05 12:28:28

    >>7
    こっわ…

    • 0
    • No.
    • 9
    • 徒競走

    • 16/09/05 12:26:21

    今まで「GALAXY」って名前のスマホ何台も出てたよね?
    結構持ってる人いるイメージだけど、それらもサムスン製なの?
    だとしたら意外…。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 美脚レース

    • 16/09/05 12:23:49

    韓国や中国の製品って本気で怖いわ

    • 1
    • No.
    • 7
    • 騎馬戦

    • 16/09/05 12:23:03

    爆発したGalaxy Note 7の画像が掲載されています↓

    Samsungのフラッグシップ端末「Galaxy Note 7」で爆発が相次ぎ出荷延期に
    http://gigazine.net/news/20160902-galaxy-note-explosion/

    • 0
    • No.
    • 6
    • 騎馬戦

    • 16/09/05 12:21:10

    NTTドコモ向け「Galaxy Note7」と見られる「SC-01J」がFCC通過!サムスン電子のサポートページには「SM-N930D」が掲載

    米連邦通信委員会(FCC)は24日(現地時間)、NTTドコモ向けスマートフォン(スマホ)と見られるサムスン電子製「SC-01J」(FCC ID「3LSC01J」)が通過したことを公開しています。

    またサムスン電子のサポートWebページには、NTTドコモ向け「Galaxy Note7」と見られる「SM-N930D」が掲載されており、今秋以降に「Galaxy Note7 SC-01J」として投入されると見られます。

    一方、すでに紹介したようにすでにGalaxy Note7は海外では8月19日より順次発売されており、電池の不具合によって9月2日から販売停止および販売された全品交換のリコールが発表されています。

    全世界で交換対象の総販売台数は150万近くになるとのことで、一時販売停止しているものの、今後の販売状況などへの影響も心配されるだけに国内向けの発売時期などへの影響も気になるところです。

    2016年09月04日17:55
    http://s-max.jp/archives/1700685.html

    • 0
    • No.
    • 5
    • 騎馬戦

    • 16/09/05 12:17:54

    サムスン、「Galaxy Note 7」を新品と交換へ--消費者保護団体はリコール手法を非難

     「Galaxy Note 7」のリコールを発表したサムスンが、販売済みのすべての端末について交換に応じると述べた。Galaxy Note 7を購入した米国内の消費者に対し、新品と交換するか、「Galaxy S7」または「Galaxy S7 Edge」と交換して差額を返金するという。サムスンは米国時間9月2日、Galaxy Note 7のバッテリに不具合があったという35件の報告を受け、爆発したケースもあったことを明らかにしていた。

     一方、消費者の権利を保護する団体であるConsumer Reportsは、今回のリコールの手法について厳しく批判した。2日の時点でNote 7がまだ販売されていたことを確認したとしている。

     また、サムスンは米消費者製品安全委員会(CPSC)と連携するべきだとConsumer Reportsは述べた。Note 7に潜む問題が、米消費者製品安全法(Consumer Product Safety Act)の条項に該当するためだ。米政府に消費者の安全を確保するための対策を講じる権限が生じるという。Consumer Reportsによると、Note 7のケースでは、製品に「実質的な製品の危険」と「重傷または死亡に至る不合理なリスク」を生む恐れのある欠陥が存在するという基準に従って、CPSCに直ちに報告する義務がサムスンに発生するという。

     サムスンとCPSCはコメントを控えた。

     リコールで具体的に次に何をすべきかという明確なガイドラインを消費者に提示する必要があるとConsumer Reportsは述べている。CPSCが関与する正式なリコールが行われれば、Note 7の販売を継続する行為はすべて違法となるはずだとしている。リコールに関するサムスンの声明には、端末を「自主的に交換」すると記されている。

    2016/09/05 08:22 Cnet Japan
    http://japan.cnet.com/news/service/35088502/

    • 0
    • No.
    • 4
    • 騎馬戦

    • 16/09/05 12:14:44

    Samsung、Galaxy Note 7が爆発する不具合を認める―世界的リコールに

    Samsungは2日、公式にGalaxy Note 7に不具合があることを認め、出荷を一時停止するとともに、世界中でリコールに応じる方針を固めました。ライバルであるAppleがiPhone7をリリースする直前での手痛い失態となります。

    ■イメージダウンは避けられず

    Samsungによれば、バッテリーに問題があるとして報告された案件数は世界中で計35件に過ぎませんが、「今後数週間のうちに」自発的にGalaxy Note 7の交換に応じる方針であるとのことです。

    具体的な方法など詳細は明らかになっておらず、リコールを行うには続報を待つ必要がありますが、すでに100万台以上がユーザーへ販売されているだけに、同社のイメージダウンは避けられません。

    先日も爆発したGalaxy Note 7の画像がネットに公開されるやいなや、世界中で大きな注目を集めました。

    IDCのアナリストであるテイ・シャオハン氏は、「Samsungの企業イメージを傷つけることになった。明らかに売り上げに影響するだろう」と事態の深刻さを指摘します。

    「ダメージがどのレベルになるかは、Samsungがどれだけ素早く問題に言及し、解決するかにかかっている。明確さや公開性が保たれている限りは、待ってくれるファンもいくらかはいるだろう」

    ■Appleの新作発表会を控えた矢先に

    しかも数日後にはAppleがiPhone7をスペシャルイベントで発表することが見込まれているだけに、Samsungとしては何とかして同問題を鎮火させたかったに違いありません。

    2014年まで4年連続でAppleと同じ9月にGalaxy Noteをぶつけるも、例年完敗し続けたことから、昨年からは8月にリリース時期を早めるなど直接対決を避けてきたSamsungですが、あえなく今年は「自爆」となってしまいました。

    なお、Samsungは今回発表した声明で、改めて「我々の顧客に対して、最高の品質を備えた製品をお届けし続けます」と強調しています。

    2016年9月2日 20時46分
    http://iphone-mania.jp/news-132342/

    • 0
    • No.
    • 3
    • リレーの選手

    • 16/09/05 12:14:28

    いつかやらかすとは思っていたが予想をはるかに超えた不具合

    • 0
    • No.
    • 2
    • 入場行進

    • 16/09/05 12:13:16

    待ってました。買うよ。note欲しかった。

    • 0
    • No.
    • 1
    • リレーの選手

    • 16/09/05 12:13:04

    ギャラクシー怖すぎる

    • 1
51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ