ママ友宅にいたらお隣から果物のお裾分けが来た

  • なんでも
  • サーターアンダギー
  • 16/08/22 13:39:09

お隣さんは「あら、お子さん達が集まってるならちょうどいいわね。皆さんで食べて」って玄関先で言ってた。
子供達は果物に大喜びしてたんだけど「○君のママ(主)が持って来てくれたお菓子あるし、これはよそに回すからダメ」って半分冷蔵庫に入れて、もう半分は別の近所の人にお裾分けしに行った。
私なら、お隣さんの言うように皆んなでいただくけどな~って思ったんだけど皆さんはどうする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 308件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/08/22 18:48:55

    >>305卑しいというのは、そのママ友のほうだよ。
    それがわからないなら、あなたも同じようなものだってことよ。

    • 0
    • 16/08/22 18:18:49

    >>285
    本当でしたね、主さんに尋ねられていたことなのに、失礼致しました。

    でも、皆さん、見栄なんか張らなくても良い経済力がおありです。

    しかし、あなたは"見栄を張って"とか卑屈な思考をお持ちの方なのですね。

    • 0
    • 306
    • アイドルのグッズくじ
    • 16/08/22 18:17:07

    大きなお世話…

    • 0
    • 16/08/22 18:15:41

    人様が頂いたものを関係ない他人が何やかんやと卑しすぎるよ(呆)よく、こんな恥ずかしいトピ立てれたね。

    • 0
    • 16/08/22 18:09:08

    >>303なるほどね(笑)お裾分けのフリして外出て行って食ってたのか(笑)ありえるなー。

    • 0
    • 303
    • ジャンボたこ焼き
    • 16/08/22 18:03:15

    主さんの話を聞いてると、そのママ友が外で4分の1メロンにがっついててもなんら不思議はないね(笑)
    主さんは卑しくないよ。がめつくもない。
    同じ価値観で付き合えないと疲れるよ。ケチママにレベルを合わせたところで、そういう人に限って「あのママ友への手土産と差をつけられた!」とかって言いだすよ。
    付き合い方を考えたほうがいいね。そのケチママの家には行かないとかさ。

    • 0
    • 16/08/22 17:56:00

    あと出しは止めよう。で、友達辞めたほうがいいんでない?価値観合わないと思うよ。

    • 0
    • 16/08/22 17:53:21

    私ならみんなで食べよーって出すけどな。
    半分お裾分けしに行って残りは置いておくなんて考えられない。

    • 0
    • 16/08/22 17:47:13

    主のみ読んだけどそのママ友が卑しいんだよ。卑しいし貧乏症。
    もらったお裾分けをさらにお裾分けとか、メロン4分の1お裾分けとか感覚がおかしい。
    もう遊ばないか、遊び行く時や来た時は麦茶のみのおもてなしでおけ!
    主叩いてる人は自分が主の立場だったら同じように感じるはず。ただ叩きたいだけだから、主気にしなくていいよ。あなたの感覚は一般的です。

    • 0
    • 16/08/22 17:41:49

    >>298
    ありがとうございます!
    良かった

    • 0
    • 298
    • かき氷(ストロー2本)
    • 16/08/22 17:36:06

    >>289卑しくはないよ!

    • 0
    • 16/08/22 17:34:40

    >>292
    メロンはそのママ友がお裾分けのフリして食べちゃった説があるよ。

    • 0
    • 16/08/22 17:32:58

    >>292にまるっと同意!

    • 0
    • 16/08/22 17:31:17

    >>294
    私も同じくみんなに出す。
    次お隣さんに会ったら「みんなとても喜んでました!ありがとうございます!」って言った方がお隣さんも嬉しいんじゃない?

    • 0
    • 16/08/22 17:29:01

    私だったらもらった果物出すかな。もし人数分足りなさそうでも出しちゃうな。
    私は主の考えだよ。卑しいとかじゃなくてみんなで気持ちよく過ごせばいいじゃんって思う。

    • 0
    • 293
    • パスタ揚げたやつ
    • 16/08/22 17:18:31

    >>291
    そうかなぁ?変だと思わないよ。
    そういうあなたは手土産もらったら、どうしてるの?

    • 0
    • 16/08/22 17:18:30

    主のだけ読んだ。
    そのママ友、非常識というか、私には出来ない。
    メロン1/4おすそ分けって(笑)
    そんな量もらっても微妙というか、よく恥ずかしくないよね。
    普通、持ってきてもらったものも出すし、それプラスうちで用意したもの出すよ。
    そういうママ友とは、もう家での集まりには呼ばないし行かない。
    良かったよ、そういう人間だって決定したね。

    • 0
    • 16/08/22 17:16:16

    >>288← この人(主) 何だか変じゃね?

    • 0
    • 16/08/22 17:15:41

    あれ?違うや向こうが後輩。
    まあ物には後悔してないけど食べられなかったわぁ。主もこんな感じ?笑

    • 0
    • 16/08/22 17:14:07

    >>287
    うん。会社の後輩。
    間違ってないとは思うけど私も卑しいよね。ホホホホ泣。

    • 0
    • 288
    • サーターアンダギー
    • 16/08/22 17:13:29

    なんだかすごい言われようで…
    確かに、住宅ローンがあるし夏休みの旅行も国内に数泊しか行けない経済力ですが、メロン買えますよ…

    • 0
    • 16/08/22 17:12:00

    >>284
    ご主人はママ友のご主人より格下だったの?
    だったらそれも分からないでもないけど。

    • 0
    • 16/08/22 17:10:52

    私なら、皆で食べてね、子供たち食べさせるかな?

    • 0
    • 285
    • かっぱえびせん
    • 16/08/22 17:10:08

    >>276
    誰もあなたのママ友付き合いに関して話してないからね。
    でも大変ね。うちもそこそこ有名私立幼稚園通わせてたけど、フランクなママ友ばかりでそんな見栄はらないと付き合えないお友達がいなくてよかったわ。

    • 0
    • 16/08/22 17:09:34

    >>281
    やっぱり高いの?都心セレブ園だけど。
    主人が出すからいいかと思って。家族でお邪魔するの初めてだったから。
    もうそれ以来千疋屋は止めた笑。

    • 0
    • 16/08/22 17:08:45

    まだやってんの( ´・ω・`)

    • 0
    • 282
    • フランクフルト
    • 16/08/22 17:07:09

    相手によるわ。
    ボスママAちゃんの家に行く時は、有名焼菓子店で購入してから行く。だいたい4千円位。
    裕福層のママさんの家に行く時はいつもこれ位。憧れの家具やソファーがあって数時間の至福の時間。
    我が家には1度も来て貰った事がないけど。。。

    • 0
    • 16/08/22 17:05:43

    >>272

    7200円の手土産?ママ友に?

    • 0
    • 16/08/22 17:04:09

    >>276
    アパート住まいで有名スイーツねぇ。。。。
    いろいろ笑えるわ。

    • 0
    • 16/08/22 17:02:17

    >>276
    主やママ友みたく、アパート住んでてそんなハイレベルっぽい幼稚園通わせて、さらにそんなハイレベルママ友宅への土産品で無理してたとしたらそりゃアパートにも住めないね。

    • 0
    • 16/08/22 17:01:52

    >>274
    日持ち二日だから、大量だしその家族にも迷惑だし、絶対そこで食べたかったのよー。自分から食べよ?なんて言えなかったぁ。皆すごーい勉強になるーと思って覗いてる笑

    • 0
    • 16/08/22 16:58:44

    >>276
    大変だぬ(´・ω・`)

    • 0
    • 16/08/22 16:55:20

    >>260
    子どもが通園している幼稚園のお友達のお宅に遊びに行く時は、近くの有名なスィーツ専門店で焼き菓子やケーキを買って持って行くことが暗黙の了解になっています。

    • 0
    • 16/08/22 16:54:16

    >>270
    ママ友を叩く流れにすればいいのよね?(嘲笑

    • 0
    • 16/08/22 16:52:59

    >>272
    ウケる (笑)😁

    • 0
    • 16/08/22 16:52:08

    >>270あなたの流れに合わせないといけない?それとも主の流れに合わせれば納得かしら?笑

    • 0
    • 16/08/22 16:51:22

    私もママ友家に家族でお邪魔するとき、千疋屋の一個900円もするゼリー(自分分含め)8個買って行ったのに、出されるの忘れて帰ったときモヤっとした。
    普段は食べないから尚更。

    主もそんな感じ?笑

    • 0
    • 16/08/22 16:51:16

    >>269
    手土産持っての打ち間違いです。

    • 0
    • 16/08/22 16:51:02

    変な流れ~

    • 0
    • 16/08/22 16:50:03

    >>265
    私も。
    根本的に主みたく頻繁にママ友宅にお邪魔しないから、主が言うみたいに他のママ友宅に行くときも同じように手土産持参って、そこまでベタベタなママ友付き合いしてないわ。
    出先のどこかでお茶しようっていうのはよくあるけど、それだって奢ったり奢られたりしないもの。

    • 0
    • 16/08/22 16:47:34

    主。ガメツイ

    • 0
    • 267
    • 焼きとうもろこし
    • 16/08/22 16:45:55

    >>266
    それなら途中で主が後だしした時に一緒に書けばよかったんじゃない?
    みんなから責められては小出しにするからおかしいって言われるんだよ。

    • 0
    • 16/08/22 16:43:55

    けど、最初に全部書いたら書いたで、長いとか読む気しないとか言う人もいるし、どこまで情報書くかは難しいよね

    • 0
    • 16/08/22 16:42:56

    >>260
    うちもママ友とはそんな関係じゃないなぁ。
    子供が幼稚園ぐらいの頃、初めてお友達のお宅にお邪魔したときは手土産持参してたけど、お互いあんまり気遣わないようにしようってことでそれからは気負わない程度からだんだん適当になったし笑

    • 0
    • 16/08/22 16:39:33

    ずるずると後出し(笑)うちはこれあげたのにーとかおもう時点で卑しい。

    • 0
    • 16/08/22 16:37:01

    ケーキもうそなんじゃない(笑)

    それか、スーパーに売ってるやっすいケーキを持っていってそうな主(笑)

    • 0
    • 16/08/22 16:36:51

    その情報が本当なら後出しだろうがどうでもいい。貧乏とかも論点違う。
    人にもよるんだろうけど、自分は貰ったものは出すようにしてるよ。一緒に食べようと思ったからこそ買ってきてくれたかもしれないのに。

    • 0
    • 16/08/22 16:35:15

    貧乏くさいママ友と仲良くしてる主も貧乏仲間でつるんでるんでしょ(笑)

    似た者同士、いやしい同士。

    メロンなんかいらないわ。食べたいなら一玉を自分で買えばいいし。

    • 0
    • 260
    • かっぱえびせん
    • 16/08/22 16:34:44

    >>248
    なんか主周りのママ友付き合いって変わってる。
    毎回互いになにかしら手土産持参してるの?
    うちはそんな付き合いないなぁ。

    • 0
    • 16/08/22 16:32:57

    >>248
    形は違うけど類友だと思うよ

    • 0
1件~50件 (全 308件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ