スポ少サッカー 補欠

  • 小学生
  • チョコ
  • 6nJJP58tYN
  • 16/08/14 09:53:31

昨日はサッカーの試合でした。
朝4時半に家を出て、帰宅は22時。
選手ケア用の氷を6キロ入ったクーラーボックスを持って、息子は集合場所へ。
公式戦の調整試合。
公式戦には登録選手です一応。
でも、今回の試合は、全く出れないまま、4試合全て見学で終わりました。それと同時に、公式戦では登録のみで使って貰えない事を、親子で悟りました(;_;)

朝早くから連れて行って貰ったのに。ごめん。って反抗ばかりする息子がポツリと言った言葉が胸に刺さりました…

息子は球技音痴です。
器械体操や水泳、陸上。得意なスポーツは沢山あるのに。でも、好きなんですねサッカーが…仕事を家事を調整し、下の子を振り回して、食費に交通費を使って、ベンチに座る息子を見に行く。こんな生活、本当に息子の為になるのかな。毎週の練習日は全て試合で埋まっているため、息子はボールを触らずに終わって行く日々です。サッカーが上手くなりたいって入っているのにな。
私の方が心が折れそうです。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~40件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 40
    • クレープ
    • mmyslluLKV
    • 16/08/14 13:58:59

    >>19陸上は人数少ない部活だからって馬鹿にしてる?友達多くいて仲良しごっこさせたいの?

    環境が整わないならば、中学卒業までは自分の基礎体力をつける期間だと割り切るしか無いのでは?地道にやっていった子は違うと思うよ。

    高校以降でサッカーが存分に出来る所に行き、そこで即レギュラーに選ばれる様に身体を作っておく。

    でも長い目で見ても試合に出ないなら時間の無駄って思うなら辞めて、スポーツは体育の授業ではまぁ運動神経は良い方ですレベルでやっていけばいいんじゃないかな。世の大半の子はそんなもんだろうし。

    • 0
    • 39
    • 金魚すくい
    • Ei9hmk39SI
    • 16/08/14 13:55:11

    家も小学生の時はそうだったよ。
    毎試合補欠…ずっとベンチに座ってる。
    同じ歳のレギュラー陣からは、バカにされ…
    見ててこっちが何度心が折れたか…
    それでも、サッカーが好き!絶対辞めない!と言う息子を見て、嬉しかったよ。
    5年から、サッカースクールにも通いだして今はセレクション突破してクラブチームに入って頑張ってる。
    主さんも、心折れることもあるだろうけど、お子さんがやりたいのならサポートしてあげてほしいな。

    • 0
    • 38
    • 杏飴
    • BuzWFGBUki
    • 16/08/14 13:46:06

    >>31 悩み相談ってことだから、みんないろいろ言ってるんでしょ。スポ少ちらうらトピ見たことある?同じようなこといっぱいコメントあるよ。

    • 0
    • 37
    • クレープ
    • 6nJJP58tYN
    • 16/08/14 13:43:55

    そんなに

    • 0
    • 36
    • 水飴
    • 9T+RxhM4g3
    • 16/08/14 13:41:43

    親が球技音痴だと認めてる子がまだ4年生のうちから試合に出れるわけないよ

    • 0
    • 35
    • かき氷
    • 4oksDN1OOW
    • 16/08/14 13:39:17

    息子さんの「ごめん」は自分のふがいなさに対して言ってるような気がします。まだ4年生で向上心ありそうだから、そのまま頑張って努力を続けていって欲しいなと思います。

    • 0
    • 34
    • ひと夏の恋
    • zDmbSDVA48
    • 16/08/14 13:38:24

    厳しいこと書きますが、他のことは選手になれるほど上手いのに、なんでサッカーは試合に出る事ができないと言う親の気持ちがお子さんに伝わってごめんねという言葉がお子さんからでたのではと思います。
    団体競技であれば出れる出れないは必ずあります。その時に親がどうフォローするかによって違うと思います。試合で練習が潰れるなら時間を見つけて自主トレするしかないですし。

    • 0
    • 33
    • 横手焼きそば
    • M8PxI4PPAg
    • 16/08/14 13:37:31

    >>30
    あー、面倒くさい。
    否定コメントが嫌なら、なんでママスタに投稿するんだ?

    • 0
    • 32
    • ひと夏の恋
    • umJ/bzC3At
    • 16/08/14 13:37:16

    4年生ならまだチャンスはあるんじゃないかな?
    うちもスポ少で4年間お世話になりました。
    なかなか芽が出なくて5年生の夏休みまでは辞めさせたいってよく思いました。
    その辺りから子供ね意識が変わってレギュラーになり、6年生はキャプテンになりました。
    練習は裏切りません。続ける事が大事だと思って今も部活頑張っています。
    主さんのお子さん運動神経良さそうだし、これから可能性沢山ありますよ。
    辛かった事も本当にいい経験になるし、良い想い出になります。
    頑張って下さいね。

    • 0
    • 31
    • チョコ
    • 6nJJP58tYN
    • 16/08/14 13:32:15

    チーム、他を見学できたり、選べたりできる環境ならば、どんなに良いかと思います。
    ですが、上の子のサッカーの為だけに、往復4時間かけて違うチームっていうのは、我が家ではできないです。言い訳に聞こえるかもしれません。息子の本業は小学生ですから…そちらを犠牲にしてサッカーというのは、我が家の考えではないです。最も、息子がその道へ進みたいと強く願っているのなら、転校も視野に入れての家族会議ですが、息子は今の仲間達と一緒にして行きたいと言い切っていますので、考えていないです。

    • 0
    • 30
    • チョコ
    • 6nJJP58tYN
    • 16/08/14 13:24:36

    >>16
    大丈夫ですよ、ありがとうございます^ ^
    私の投稿を読んで、しかたないじゃん。とか否定の一言のコメントは、相談してる者にしては、叱られてるか小馬鹿にされているかしか、受け取れなかったものですから。顔が見えないですしね…

    • 0
    • 29
    • チョコ
    • 6nJJP58tYN
    • 16/08/14 13:19:25

    >>25
    だから、ネットで投稿しているんですよ(^_^;)
    リアルな関係でこんな話すれば、雰囲気悪くなるでしょう?

    • 1
    • 28
    • 焼きとうもろこし
    • vhSdf/ltpV
    • 16/08/14 13:17:14

    いつもお疲れ様です。お母さん頑張ってて尊敬します。グチ言いたくなる気持ちよく分かります。

    他にチームの選択肢がないのは痛いけど、16人しかいないなら来年か6年生にはレギュラーになれるんじゃないでしょうか。

    うちは野球だけど、水泳やサッカーなどいろいろなスポーツやることによって筋肉がバランスよくつくから遠回りかもしれないけどやり続けた方が良いよとコーチに言われました。

    ここでグチ吐きながらあと1年辛抱して様子見てみたらどうでしょう。

    • 1
    • 27
    • お好み焼き
    • Yg3XJCiqby
    • 16/08/14 12:51:51

    指導者や環境で変わる事はあるよ。

    うちは競技は違うけど、今は楽しく熱心にできてる。


    要するにさ、即戦力だけを大切にする監督か、長い目で見てくれる監督か、それでだいぶ違ってくるんだよ。

    • 2
    • 26
    • お好み焼き
    • FUsmOtmap2
    • 16/08/14 12:41:08

    サッカークラブを変えるのも選択の1つだと思うよ。
    プロになりたい子から、サッカーが好きだなっていう子が同じチームっていうのは無理がある。
    このままで良いのか、他の選択にはどんなものがあるのかを提示するまでが親の役目なんじゃないかな。決めるのは子どもだけれどね。

    • 0
    • 25
    • 焼きそば
    • kjstkqIeXN
    • 16/08/14 12:11:56

    なんか面倒臭そうな親。
    そんなんだから子供も音痴から抜け出せなさそうね

    • 0
    • 24
    • ラムネ
    • HEwjP64+7q
    • 16/08/14 12:03:58

    >>15
    じゃあ、悩み相談じゃないじゃん。
    悩み相談なんだから、厳しい意見だってあるの当たり前だよね?
    ただ聞いて欲しいなら雑談かチラ裏で良くない?

    • 0
    • 23
    • いか焼き
    • DQ1FEA7Twv
    • 16/08/14 10:49:46

    私も主と同じ感じでした

    でも本人が辞めたくないと言って
    6年までがんばりました

    卒団式の時
    監督やコーチから息子のベンチなりの頑張りを認めてくれた言葉をもらい
    親子共々涙

    息子も自分の立てた目標を最後はクリアしたし
    大変だったけど
    いい経験だったよ

    • 0
    • 22
    • 水飴
    • 9T+RxhM4g3
    • 16/08/14 10:44:00

    まだ四年生だったらこれからじゃん!
    でも上手くなりたいならサッカーだけに絞るのはどうかなぁ?私の知人の子も色々掛け持ちしてて、どれも中途半端になってるからさ…

    • 1
    • 21
    • 匿名
    • zfrIIVGq7V
    • 16/08/14 10:42:14

    うちも出られてるけど、スタート遅かったし、主力ではない。でも、今のコーチ以外では主力の時もある。コーチにもよるよ。今のコーチ明らかにどんくさいけど、左ききだからって使うし。見ててイライラするけど、子ども続けるっていうからね…。でも小学生って基礎つけなきゃだし、自信失わされても困るから、移ること考えてる。

    • 1
    • 20
    • じゃがバター
    • tEbNCj5Wb9
    • 16/08/14 10:41:23

    朝早くから連れてってくれたのにごめん。っていってくれる息子さんはちゃんと成長してくれていると思います、うちも野球で同じような状況ですが子供がやりたいって気持ちがあるなら親の不満は子供には見せないようにしようと私も凄くがまんしています。つらいですよね。

    • 2
    • 19
    • チョコ
    • 6nJJP58tYN
    • 16/08/14 10:40:12

    続きます

    そんな地域なので、中学の部活は
    陸上、吹奏楽、サッカー、美術、テニス(女子)のみです(^_^;)なので、男の子は殆どサッカーしてますね。
    陸上は3人ぐらいしか居ないので、みんな避けます(^_^;)友達居ないですからね。余程、それに熱入ってる子でないと…

    水泳は選手コースへ声掛けがあったので、バス料金を免除していただき、他県のスイミングへ通っています。

    • 0
    • 18
    • 豚玉焼き
    • I1yMEqVZb0
    • 16/08/14 10:38:35

    まだ4年生
    あと2年あります
    頑張れ

    • 0
    • 17
    • ひと夏の恋
    • bssI8qtguX
    • 16/08/14 10:36:48

    気持ちはわかる。でも仕方ないよ。
    うちもずっとそうだった。誰よりも努力して頑張ってたけどベンチすら入れない時もあったよ。
    でも諦めないでずっと努力続けて今じゃ選抜。
    好きなら結果はどうあれ頑張るしかないし見守るしかないよ。
    楽しくやりたいだけなら、違うチ―ムにうつればいいし、なにを目標とするかはそれぞれだからね。
    小学生なら今から体が出来てくるから、中学生になるとまた違うよ。レギュラ―以上の努力したらある程度の結果はついてくる。

    • 0
    • 16
    • 輪投げ
    • rk/n/gdyCB
    • 16/08/14 10:36:16

    >>15
    謝る必要ないよ。だってここは愚痴を言う所なんだから。酷いこと言う人はほっておこうね。

    • 0
    • 15
    • チョコ
    • 6nJJP58tYN
    • 16/08/14 10:34:07

    四年生です。
    違うチームへは無理です、全校生徒20人のへき地小学校が3校程集まってスポ少が成り立っています、1番近くの他のチームで片道2時間はかかりますし、県外になってしまうので…バスは1時間に1本しかなく、小学生が通うのは無理です。もちろんスクールなどありません。

    全学年で16人なので公式戦登録外の選手はいないです。
    低学年も登録です。
    自主練習はしていますよ、もちろん。ピアノとか公文などの他の習い事も家で練習するでしょう?当たり前な事なので書いてないだけです(^_^;)
    チームメイトともほぼ毎日蹴っています。コーチにも不満はありません。

    練習日が土日しかないのは仕方ないです。何しろへき地なので、土日しかコーチ来れませんし、他の親も夕方に帰宅など難しいですから、、

    私は出れないのに腹が立っているのではありません。わかっています。仕方ない事なので。
    ただ、息子には言えない同クラブのお母さんにも言えないどうしようもない、親の気持ちを聞いて欲しかっただけです。
    ずいぶんお叱りのコメントが入っていますね、投稿の仕方が悪かったですね、ごめんなさい。

    • 0
    • 14
    • 輪投げ
    • rk/n/gdyCB
    • 16/08/14 10:28:58

    涙が出るよ( ; ; )
    でも練習が全くないってのは変だねえ。
    まあ今は子供がどうしたいかが一番だけど、中学の部活では水泳や陸上にした方がいいかもね。

    • 1
    • 13
    • 豚玉焼き
    • s9G+74/0MG
    • 16/08/14 10:28:07

    >>12
    練習日が全て試合って、夏休みの間だけじゃないのかね。
    こんな時じゃないとたくさん試合を組めないし。

    • 0
    • 12
    • アメリカンドッグ
    • 3CPP5lq0xj
    • 16/08/14 10:24:14

    練習日が全て試合って、一切練習しないってこと?
    みんな個人で練習してるってこと?

    チームプレーだから個の力だけじゃなくみんなで練習することが必要だと思う。
    試合に出られるかどうか以前にちゃんと練習があるチームに変わったら?

    • 1
    • 11
    • じゃがバター
    • O84KkVtAsw
    • 16/08/14 10:16:50

    スポーツは実力主義だから仕方ありませんよ。
    ただベンチからのし上がった選手はたくさんいると思いますよ!

    • 0
    • 10
    • クレープ
    • DTE3uElOnL
    • 16/08/14 10:10:38

    違うチームにいれたら?

    • 0
    • 9
    • 豚玉焼き
    • s9G+74/0MG
    • 16/08/14 10:08:02

    それが現実でしょ?公式戦なんてどのチームも勝ちに来てるんだし。
    使えないから出してもらえないわけで、、、
    練習日が試合で埋まってるなら、練習日以外の日に死に物狂いで練習したら?

    • 0
    • 8
    • お好み焼き
    • X6QlHfzuEp
    • 16/08/14 10:07:20

    移れば?

    • 0
    • 7
    • 富士山
    • m8ypcl3IaY
    • 16/08/14 10:05:03

    何年生なの?

    • 0
    • 6
    • 水飴
    • 9T+RxhM4g3
    • 16/08/14 09:59:12

    しょーがないね
    試合出れるように頑張るしかないじゃん

    • 0
    • 5
    • 杏飴
    • BuzWFGBUki
    • 16/08/14 09:58:57

    違うチームに移るしかないんじゃないの?
    登録外の子は何してるのか知らないけど、そっちが良ければそうしてもらうとか。
    何年生かわからないけど、息子さんがどうしたいか話合えば?

    • 0
    • 4
    • 焼きそば
    • Anq0mulMUN
    • 16/08/14 09:58:55

    練習日が全て試合で埋まっているなら練習出来ないね。

    • 1
    • 3
    • アメリカンドッグ
    • tIBZOyfsF9
    • 16/08/14 09:58:06

    努力してないから
    結果残さないと意味ないよ

    • 0
    • 2
    • 水飴
    • JFSD8vpR/x
    • 16/08/14 09:55:38

    違うサッカーに、いれる
    だつて練習できてないんですよね

    • 1
    • 1
    • 焼きそば
    • TON9x22ExS
    • 16/08/14 09:55:13

    お子さん何年生ですか?

    • 0
1件~40件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ