茨城北部で震度5弱 首都直下地震の予兆か

  • ニュース全般
  • 麻婆豆腐
  • 16/07/28 18:39:38

関東地方が騒然としている。27日深夜、茨城県北部で震度5弱を記録する地震が発生した。関東では最近、体に感じる地震が連続している。専門家は「3・11の余震だ。今後、これ以上の地震がきてもまったくおかしくない」と警鐘を鳴らす。

 気象庁によると、地震があったのは27日午後11時47分ごろでマグニチュード(M)は5・3(推定)。震源地は茨城県北部で、震源の深さは約50キロだった。最大震度は同県日立市や常陸太田市の5弱で、東京の大手町でも震度2を記録した。

 関東地方では20日朝、茨城県南部を震源とするM5・0が発生。茨城、栃木、埼玉の3県で震度4を記録。前日19日の未明から早朝にかけても、千葉県東方沖(M5・2、震度4)、茨城県沖(M4・1、震度3)が連続発生している。

 夕刊フジで「警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識」を連載する武蔵野学院大の島村英紀特任教授は「27日の地震は、太平洋プレートがフィリピン海プレートの下に入り込んで起きた東日本大震災の余震だ。この余震だけでも向こう100年は続くといわれる。また、関東の地下は他のプレートも複雑に入り込み、ただでさえ地震が多い。M7級の首都直下地震はいつ起きても不思議ではない」と話す。

 4月の熊本地震では「前震」の2日後に起きた「本震」で被害が拡大した。九州での教訓を旨に大きな揺れに備えたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 47
    • カレーライス
    • 16/07/28 23:01:03

    毎年、夏の湿気ぽい熱い夜は、磯臭いけどなぁ。
    気にしだしたらキリがないよ

    • 0
    • 46
    • カレーライス
    • 16/07/28 23:01:02

    毎年、夏の湿気ぽい熱い夜は、磯臭いけどなぁ。
    気にしだしたらキリがないよ

    • 0
    • 45
    • グリーンピースごはん
    • 16/07/28 23:00:25

    茨城県南です
    昨夜の地震は地鳴りが長かったです。
    地震が起こる起こるといった感じでした。

    • 0
    • 16/07/28 22:58:38

    >>34
    愛知県のマンション1F住みだけど、最近そんな臭いする!!

    始めは水回りの掃除してないから?と思って、排水口を全て掃除。でも翌日も臭いがする。
    快晴の空気すんだ日は臭いなくて、また臭いし出したよ。

    海は近い。

    • 0
    • 43
    • パインパン
    • 16/07/28 22:52:38

    うちも千葉市
    何日か前から磯臭いよ
    以前から磯臭い時期があるから時期的なものかと思ってた
    地震とか気にした事ないよ。

    • 0
    • 16/07/28 22:51:49

    トイレの水なくなって?臭かった。

    • 0
    • 41
    • マカロニグラタン
    • 16/07/28 22:47:51

    今日臭いよ!
    松戸住み

    • 0
    • 40
    • カレーライス
    • 16/07/28 22:17:07

    四国だけど、外が凄く臭かった!
    でもあれは下水でも臭ったのかな。

    • 0
    • 16/07/28 22:08:50

    私、東京住みで普段なら少しの揺れでも敏感で起きるのに、昨日の地震は朝、携帯の速報で知った…。
    普段から眠りが浅いから起きなかった事に自分でビックリ!!

    今後も気を付けて生活しよう。

    • 0
    • 38
    • きなこパン
    • 16/07/28 22:06:38

    千葉市も磯臭かったけど、風向きかなぁ~って思ってた

    • 0
    • 16/07/28 22:02:31

    >>28八街だけど、数日前に磯臭かった。海が遠いのに何でだろう?って旦那と話してたわ。

    • 0
    • 36
    • ミネストローネ
    • 16/07/28 21:34:11

    >>27
    ヤフー防災速報いいよ。昨日数秒早めに鳴ってた

    • 0
    • 16/07/28 21:25:13

    絶対嫌だー

    • 0
    • 34
    • お楽しみ給食
    • 16/07/28 21:24:28

    >>33
    私は初めてだった。磯の香りより、もっと嫌な匂い。
    生臭いって言葉がぴったりでした。海、遠いもんね。また、こういう匂いしたら要注意しよう。

    • 0
    • 16/07/28 21:12:53

    >>16
    同じ印西市住み
    海の香りがするねー!と子供と話してたよ。以前も数回あったような。海遠いのに。
    これ地震の前兆なの!?

    • 0
    • 32
    • わかめご飯
    • 16/07/28 21:07:29

    >>25

    最近、地震多いし、夏休み入ったから子供達と色々お出かけしたい!って考えてても地震が怖いから海沿いには絶対遊びに行かないようにしてる。後、建物が古そうな所とか。

    • 0
    • 31
    • マカロニグラタン
    • 16/07/28 20:46:34

    >>30
    船橋に隣接した市川住みだけど、磯臭いのは昔からよくあるよ

    • 0
    • 30
    • メンチカツ
    • 16/07/28 20:42:10

    >>21
    私も船橋ですが、ここ3日位 海臭いです。
    風向きが ららぽーとからかと思ってたんですが、地震の前兆なんですかね?

    • 0
    • 16/07/28 20:34:54

    >>26
    北部だとその可能性が高そうだよね

    • 0
    • 16/07/28 20:31:16

    >>16
    佐倉市だけど、海みたいな磯の香りはしたような。
    それとは違うかな?

    • 0
    • 16/07/28 20:29:58

    東京住みだけど昨夜の地震は分かったけど最近地震来ても携帯に地震速報だっけ?来ないんだけど

    • 0
    • 16/07/28 20:22:09

    昨日の地震は東日本大震災の余震でしょ?

    • 0
    • 25
    • ミネストローネ
    • 16/07/28 20:19:51

    先週ディズニーで開園待ちしてる時に結構揺れたけど何事もなかったかのようにみんなそんなに騒いでなかった。
    熊本地震で何度も余震体験してる私ですら結構ビビったのに関東の人は地震珍しくないのかな?って思ったわ。
    大きいのきたらこわいね。

    • 0
    • 16/07/28 20:17:38

    昨日のは、震源が深かったけど、震源浅かったらと思うと…

    • 0
    • 23
    • お楽しみ給食
    • 16/07/28 20:01:45

    >>17
    昨日でしょ揺れましたよ

    • 0
    • 22
    • お楽しみ給食
    • 16/07/28 20:00:51

    >>21
    気持ち悪くなる、嫌な匂いだったね。
    偶然なのかなんなのか、あんな匂い、初めてだったよ。原因が知りたいよね。うちの方、田舎だから風に乗って養鶏場なのか、養牛場なのかの臭い匂いがすることは昔あったけど。

    • 0
    • 16/07/28 19:55:57

    >>16
    船橋の端の方に住んでるけど、確かに変な匂いがして、窓閉めて過ごしてた…
     

    • 0
    • 20
    • お楽しみ給食
    • 16/07/28 19:47:29

    >>19
    やっぱり?ほんとに臭かったよね。雨上がりとも違う匂い。

    • 0
    • 19
    • メンチカツ
    • 16/07/28 19:45:30

    >>16栃木住みだけど、夕方から夜にかけて外が臭かったよ。夜10時近くに帰ってきた夫も、外が臭いと言ってた。

    • 0
    • 18
    • お楽しみ給食
    • 16/07/28 19:42:54

    静まるといいな

    • 0
    • 17
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/07/28 19:41:18

    都内揺れた?
    気づかなかったな…

    • 0
    • 16
    • お楽しみ給食
    • 16/07/28 19:39:28

    おととい、千葉県八千代市に出掛けていて夕方
    外の空気がなんか生臭いかんじがずっとしていて、印西市の家に帰ってきてもベランダから
    生臭い空気がしばらくしてた。
    夜になったら突然しなくなったけど。
    なんだろ、道路にデカイカエルとかがつぶれてる?って感じの匂い。魚臭いのとも違うような。ネットで調べてみたら、地震の前兆か?って書き込みもあって翌日に大きめがきたからそれかな?って。
    千葉県でおととい外の匂い気になった方いる?

    • 0
    • 16/07/28 19:38:42

    私30日から産まれて初めての千葉県&ディズニーリゾートに行くのに怖いな…楽しみだから行くけどさ。

    • 0
    • 16/07/28 19:32:56

    昨日も携帯の警報が地震来る20秒前になった前もって教えてくれるから心構えは出来る。けど音がなる度冷や冷やする。今日防災バック見直したよ。

    • 0
    • 13
    • わかめご飯
    • 16/07/28 19:32:10

    >>8
    ちょっ!
    だめよ!

    • 0
    • 16/07/28 19:30:47

    首都圏直下地震来たら・・・東京どうなるんだろう?
    実家があるから皆、無事だといいなぁ。。。

    • 0
    • 11
    • お楽しみ給食
    • 16/07/28 19:29:05

    昨日気づかない人はそのまま寝てたって
    同じ東京なのに
    私はびびって夜中2時まで寝れなかったわ

    • 0
    • 10
    • わかめご飯
    • 16/07/28 19:23:14

    >>3
    私茨城だよ。実家うちの近くかな?

    • 0
    • 9
    • コッペパン
    • 16/07/28 19:22:00

    >>6
    両方なんじゃない?
    余震が続いでるってことはずれがあるってことだから、

    • 0
    • 8
    • 焼きそば
    • 16/07/28 19:20:54

    来るなら来い!

    • 0
    • 16/07/28 19:18:53

    秋になってからにしてほしい。


    • 0
    • 16/07/28 19:18:51

    え?結局3.11の余震なの?首都圏直下の前震なの?
    まぁどちらかなんてはっきりしないんだろうけど、記事自体イマイチ分からない

    • 0
    • 5
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/07/28 19:14:51

    もう本当にくるよ。

    • 0
    • 4
    • 黒糖パン
    • 16/07/28 19:09:46

    怖いけど地震大国だからしょうがないし、どうしようもないよな…
    備蓄してても家潰れたら意味ないし。一人生き残るなら家族と一緒にがいいなとは思うけど家族がいる時になんて都合よく来る訳じゃないし。
    教訓と言っても働いてる人達もいるし今更全部の建物を耐震、免震に変えられる訳でもないしな。

    • 0
    • 16/07/28 18:57:42

    実家が茨城で親が一人で住んでるから、心配。

    • 0
    • 2
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/07/28 18:44:35

    深さが50キロあってよかったね。熊本みたいに10キロくらいだったらもっと揺れてる。

    • 0
    • 1
    • わかめご飯
    • 16/07/28 18:41:59

    茨城県民だけど震度4位では驚かないし寝ていたら起きないけど流石に昨日は地鳴りが酷くて起きた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ