旦那が子供の勉強を見てくれたんだけど…

  • なんでも
  • ひじき
  • jq9mCZV090
  • 16/07/25 21:58:34

今日、私が仕事で、旦那が半休だったので私が留守の間、子供たち(4年・2年)を見ててくれました。子供にはドリルをやっておくように伝えていました。
帰ってから見たら、ドリルはやっていたのですが思っていたより進んでいなく、旦那に聞いたら「漢字が全然できていなくてノートに練習させながらだったからドリルは終わってないんだよね」と。それは全然いいのですが…ノートを見てみたら見本(旦那)の字の汚いこと汚いこと。。ハネやハライも適当?なのか真剣に書いてこれなのかな感じで。
旦那が勉強を見る機会なんてなかなかないし、漢字ができていなかったから練習させた。それはとてもありがたい。けど汚い字をマネしてもと思いながら、、この場合、見てくれた旦那には何も言わない方がいいですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • ひじき
    • jq9mCZV090
    • 16/07/25 22:50:29

    キーワード嫌がらせやめて下さい。通報します

    • 0
    • 31
    • ひじき
    • jq9mCZV090
    • 16/07/25 22:49:58

    >>29

    みんな旦那さんを操るの(と言う言い方は失礼かな)うまくてさすがです。確かに私は国語好きで旦那は理数系なのでそのやり方いいですね。コメントありがとうございます

    • 0
    • 30
    • ひじき
    • jq9mCZV090
    • 16/07/25 22:47:16

    >>28

    何だかすごく楽しそうな感じですね!そうか、さらっと冗談ぽく…ならうちの旦那も大丈夫かも。
    注意するみたいになるとやる気なくすんじゃないかと思ったので。参考にします!ありがとうございます

    • 0
    • 29
    • 人参パン
    • 8jhwHgTTsZ
    • 16/07/25 22:44:08

    「跳ね、払いがメチャクチャやん。チェックしてくれたら私がノートで直しさせるからこれからはそこまでやらなくていいわ~」ってハッキリ言ってるよ。旦那はもっぱら算数担当。二度手間で子供も嫌になるから。

    • 0
    • 28
    • ミートソース
    • Z6obmFqeQv
    • 16/07/25 22:41:17

    今度から役割分担すれば?
    私が国語教えるから、あなたは算数をお願ーい♪って。
    なんで?って聞かれたら、私の方が字うまいじゃん(笑)!って笑って冗談ぽく言えばいいんじゃない?
    うちも旦那字下手くそだから、旦那は理系私が文系を教えてるよ。

    • 0
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • 黒パン
    • Tpmxv33Q4n
    • 16/07/25 22:39:44

    >>24
    言う前に皆からアドバイスもらえてよかったんじゃない?
    皆そのつもりでアドバイスしてたんだろうから。

    • 0
    • 25
    • ひじき
    • jq9mCZV090
    • 16/07/25 22:37:19

    >>24

    そんな荒れるような相談したのかなと思ってたので、分かってもらえてありがたいです。

    意見下さった方ありがとうございました。

    • 0
    • 24
    • 人参パン
    • vdCnJZptAQ
    • 16/07/25 22:34:56

    主さんは旦那さんにはまだ何も言ってないって書いてあるけど。文句なんて言ってないよね。
    内心字が汚いって思って、本人に言ってもいいかな?って相談でしょ。見てくれてありがたいってちゃんと言ってるし。

    だから、本人には言わない方がいいよ、お子さんにはお父さんを立てつつちゃんと教えてあげてってアドバイスしてあげればいいだけじゃない?

    • 0
    • 23
    • 焼きそば
    • IbbbvMcZvv
    • 16/07/25 22:27:28

    >>20
    そうかなぁ?私もゼリーの意見に同感。
    人任せにしていた以上、それに文句つけるのはどうかと思う。
    なによりいつも主さんと一緒に宿題してた子供からしても、父親と主さんとのやり方の違いに戸惑った上での頑張りだし、旦那からしても子供に勉強教えるのって不慣れなようだから、一緒について宿題終わらせてくれてただけでも私なら嬉しいけどなぁ。

    • 0
    • 22
    • ひじき
    • jq9mCZV090
    • 16/07/25 22:24:21

    >>19

    まだ旦那にも子供にも何も言っていないので、皆さんのコメント参考にしたいです。ありがとうございます

    • 0
    • 21
    • ひじき
    • jq9mCZV090
    • 16/07/25 22:21:52

    >>17

    なるほど!子供に言うのも分かってくれる年齢ですかね。
    お父さんが見てくれたのでほとんど大丈夫なんだけど、ここはハネるからねなど言ってみます。
    私も夜に帰ってバタバタしていて、子供が寝たあとノートを見たので、明日話してみます。
    コメントありがとうございます

    • 0
    • 20
    • 揚げパン
    • i8qOcRdyet
    • 16/07/25 22:20:49

    ゼリーが必死すぎてウケる(笑)

    • 0
    • 19
    • 黒パン
    • Tpmxv33Q4n
    • 16/07/25 22:20:23

    >>16同意。

    もし主が旦那さんを責めたなら、旦那さんだけでなく、子供も傷ついてしまったでしょうね。

    • 0
    • 18
    • ひじき
    • jq9mCZV090
    • 16/07/25 22:18:49

    >>16

    どうと聞かれてもどうとも思いません。
    教えれば良かったと言われても、仕事だったと書いてありますし、旦那自ら勉強見てくれたので。

    • 0
    • 17
    • 人参パン
    • vdCnJZptAQ
    • 16/07/25 22:16:40

    いい旦那さんじゃないの。

    旦那さんが注意して機嫌を損ねるタイプなら、もう四年生と二年生なら話が分かるから、せっかくお父さんが書いてくれたからお父さんには言えないけど…って言って、子供に直接きちんとした字を教える。
    大人になったらお父さんみたいに早く書いてもいいけど、学校で習って練習している時は、止め、はね、はらいをしっかり覚えようねって。

    全然気にしないタイプなら、止め、はね、はらいが分かってないからちゃんと教えてあげてって言うかな。

    • 0
    • 16
    • ゼリー
    • fk4CMxkjN2
    • 16/07/25 22:14:53

    >>13
    自分に都合よく優しいレスだけがほしいならもっとトピ文での言い方考えたら?
    普段からそんな感じで誰かに何かを頼んでおいて感謝の気持ちの欠片すらないの?
    事細かに指摘するぐらいなら主が教えれば良かったよねって話でしょ。
    人の気持ちを平気で踏みにじるようなこと言うから、同じように踏みにじってあげたのよ。
    どう?バカにされた気分は?
    主も同じようなこと旦那にするとこだったよね。

    • 0
    • 15
    • ひじき
    • jq9mCZV090
    • 16/07/25 22:11:23

    >>12

    ごめんなさい!本当にそうですね!あなたの意見みてすぐ消しました。一生懸命練習したんですよね。コメントありがとうございます

    • 0
    • 14
    • ひじき
    • jq9mCZV090
    • 16/07/25 22:10:26

    >>11

    そうなんです。言い方、伝え方って大事ですよね。コメントありがとうございます

    • 0
    • 13
    • ひじき
    • jq9mCZV090
    • 16/07/25 22:09:26

    >>10

    コメントありがとうございます。バカだバカだとしか言えない人より、こう言う意見助かります。
    私が聞きたかった事です。ありがとうございます。
    感謝の気持ちを伝えつつ、帰ってきたら、ちゃんと言ってみます

    • 0
    • 12
    • グリーンピースごはん
    • gKXRQ+NkJ1
    • 16/07/25 22:09:07

    >>9
    わざわざ写真まで載せなくても。
    お子さんだってご主人だって良かれと思って頑張ったでしょうに。

    • 0
    • 11
    • シチュー
    • 5XRaTVb+XC
    • 16/07/25 22:08:11

    何も言えないよね。馬鹿なの?って言うのと同じになっちゃう。
    ほとんどの旦那は逆ギレしそうだし。

    • 0
    • 10
    • 豚汁
    • 5O7CllKoAb
    • 16/07/25 22:07:01

    うーん。
    旦那さんの性格にもよるかな。
    言って、気をつける!ってなる人と、
    やる気なくす人と。

    もし言うなら、まず褒めて感謝してから、
    字のことを軽く言うぐらいにするかな〜

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • ゼリー
    • fk4CMxkjN2
    • 16/07/25 22:06:32

    >>7
    別にイライラなんてしてないけど?
    主の問いかけに答えただけで決めつけないで。
    ほんとのバカなの?

    • 0
    • 7
    • ひじき
    • jq9mCZV090
    • 16/07/25 22:04:59

    >>3

    なんでそんなに、イライラしてるんですか?
    バカみたいなトピで申し訳ありません。
    他力本願でもないです。普段勉強見ていますよ

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • 7pYDiwLy5V
    • 16/07/25 22:04:56

    とめ、はね、はらいは大事だよね。私も、怪しかったらドリルで確認してから子供に教える。

    • 0
    • 5
    • ひじき
    • jq9mCZV090
    • 16/07/25 22:03:57

    >>2

    感謝はしているんですけどね。元々字は汚いです

    • 0
    • 4
    • ひじき
    • jq9mCZV090
    • 16/07/25 22:03:20

    >>1

    普通だと思います

    • 0
    • 3
    • ゼリー
    • fk4CMxkjN2
    • 16/07/25 22:01:10

    だったら次から主が見れば?
    主みたいな人って他力本願なくせに自分の思い通りにならないと文句タラタラ言うよね。文句出るぐらいなら次から頼まないことよ。
    たかがこれしきでバカみたいなトピ立てる暇があるなら、子供の勉強見る時間十分あるわよ。

    • 0
    • 2
    • シチュー
    • yaG1paT2yT
    • 16/07/25 22:00:55

    言いたければ言えばいいのでは?
    元々字が汚いの?
    それなら仕方ないと思うけど。

    • 0
    • 1
    • わかめご飯
    • ZI4AKp3fTl
    • 16/07/25 22:00:38

    旦那アホなの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ