映画のストーリーが理解できない

  • なんでも
  • さくらんぼゼリー
  • 16/07/09 16:21:54

私は映画見ててもストーリーが理解できなくて始まってすぐに話の流れについていけなくなります。

昔見たガンダムも敵味方関係の構図がサッパリわからず意味不明でした。
ちょっと前に地上波で放送してたスターウォーズでも途中から話がわからなくなりました。

私が馬鹿なのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 77
    • 手巻き寿司
    • 16/07/15 22:09:46

    うちは子供達がゴーストやらジュウオウジャーを録画していて毎朝見てる。

    一度見ただけでは意味がわからなかったものも何回も繰り返し見てたら、わかってくるかな。

    • 0
    • 16/07/15 22:06:35

    私もストーリーが入ってこない
    大抵演技を見て今こういう表情した!とか綺麗だなーとか、役者に注目しちゃう

    • 0
    • 75
    • 手巻き寿司
    • 16/07/15 22:05:20

    わからなければ繰り返し見たらわかるんじゃない?

    • 0
    • 74
    • 手巻き寿司
    • 16/07/15 22:02:07

    軽度ADHDじゃないの?
    集中力のなさ、不注意多くないかな。

    • 0
    • 16/07/15 21:52:01

    わかる。見終わった後、一緒に見てた人と感想とか話すと私が間違えて解釈していたんだと気づくこともあった。
    本読んでも内容が入ってこないし、一種の病かなんかだと思ってる。

    • 0
    • 16/07/15 21:49:45

    おーい 主さん ニモなら私でも見れそうだよー! おいでー

    • 0
    • 71
    • お楽しみ給食
    • 16/07/09 20:06:00

    >>64
    失読症は学習障害の1つだからね。
    それを考えたら理解できない?

    • 0
    • 70
    • コーヒー牛乳
    • 16/07/09 19:53:38

    旦那は洋画も両方理解できなくて一緒に見ると話しかけてくるから凄く嫌。

    演出が理解できない人はけっこういるよね!
    ママスタでもリアルタイムのスレ見てると今のはどういう意味?とか、
    し んだって事?とか聞いてる人いるもんね

    • 0
    • 16/07/09 19:37:37

    私もそう。特に洋画とか時代劇もの、日曜8時からの歴史もの。全然わからない。ジブリも天空の城ラピュタとか少し複雑なやつ、エバンゲリオンとかさっぱり。

    • 1
    • 68
    • カレーライス
    • 16/07/09 19:24:41

    私も集中力ないから全然見れない。

    • 0
    • 67
    • ホワイトシチュー
    • 16/07/09 19:23:02

    >>60
    そういえば知人のモラハラ気質なオッサンが言ってた。
    「となりのトトロでさつきが泣き出すシーンが嫌い。女ってああやって泣けば済むと思ってるから」って。
    お姉ちゃんだからって寂しさを表に出さずにいつも気丈に振舞っていたさつきが、母親が死ぬかもしれない不安で初めて感情を爆発させるシーンなのに
    痴話喧嘩で泣き出す女の涙と同列でしか捉えられないその人の感性にビックリした。
    この場合はストーリーが理解できないってより、単純に人の心が理解できないって事になるのかな。

    • 0
    • 66
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/07/09 18:57:20

    >>60ww
    うそやん (笑)

    • 1
    • 16/07/09 18:52:49

    >>62
    うん。
    根本的にちがう。…と思う。

    ストレートに言ってしまうと発達障がいを疑っています。
    (素人の個人的見解です。ご了承くださいm(__)m)

    • 0
    • 64
    • ホワイトシチュー
    • 16/07/09 18:51:13

    >>47失読症でも、吹き替えならストーリーを理解できる。
    主の場合、ストーリーが理解できないのだから失読症ではないと思うけど。

    • 0
    • 63
    • ぶどうパン
    • 16/07/09 18:51:01

    私も大抵理解できない。一緒に観に行った人が感想言ってくると焦る。ハリーポッターは何回観てもわからない。

    • 1
    • 62
    • 冷凍ミカン
    • 16/07/09 18:48:06

    >>60それは考えすぎだと思う。レスにも、ちらほらいるけど、考えすぎたり深読みして思考がズレてしまうのと、主のような感じは違う。

    • 0
    • 16/07/09 18:45:35

    ママスタで以前話題になってた、阿部サダの愛のコリーダは見れたよ!

    主さんも見てみて!

    • 0
    • 16/07/09 18:45:04

    中居君が、となりのトトロが難しくてわかんなかったって言ってたよ

    • 0
    • 16/07/09 18:39:49

    あー、私もある!違う方向から見てしまうよ。この場面どうやって撮ったんだろう。とか、こういうセットなのかな。とか、違う目線で見てしまって全然ストーリーわからなくなる。

    • 0
    • 58
    • 春雨サラダ
    • 16/07/09 18:29:17

    >>54 韓国人はみんな同じ顔だ…

    • 0
    • 57
    • きなこパン
    • 16/07/09 18:26:57

    >>54
    韓国人は名前の区別もつかないわ

    • 0
    • 16/07/09 18:26:56

    私もだわ。あとサスペンスドラマとかも。

    • 1
    • 16/07/09 18:25:11

    そういう病気なかったっけ?

    • 0
    • 54
    • ぶどうパン
    • 16/07/09 18:23:38

    >>52
    メッチャわかる。
    レッドカーペット歩いてる外国人が一緒に見えちゃう。
    特に韓国人になるともうほんとダメ。

    • 0
    • 16/07/09 18:19:04

    >>48
    誤字すみません。
    同意見 です。

    • 0
    • 52
    • きなこパン
    • 16/07/09 18:17:54

    私は外人の顔の区別がつかない

    • 0
    • 51
    • ぶどうパン
    • 16/07/09 18:15:02

    私、本好きなんだけど外国の物語になると途端だめ。
    名前からもう覚えられないし…。

    映画もアニメとかわかるけど、洋画になるとさっぱりだわー。
    顔と名前一致しなさすぎる。

    • 0
    • 16/07/09 18:12:36

    冬のソナタとかのドラマは見れる?

    完全にアレです個人的見解って何? 私も知りたい。私はながらが出来ないから 運転しながら 家事しながら とか洗濯も洗濯かけてる間何も出来ないの。

    • 0
    • 16/07/09 18:06:32

    何か気になる部分があったらそのことに意識を取られてない?
    私はたまにそれがあるよ。
    なんか変なシーンがあったら、あれはいったいなんだったんだ?って少しの間考えてしまってストーリーから置いていかれる。

    • 0
    • 16/07/09 18:05:07

    >>40
    しつこく【感動の涙】の質問した者です。

    おそらくあなたと同意件です。

    主はたぶん何らかの特性がありますね。

    (素人の個人的見解であることをご了承ください)

    • 0
    • 47
    • お楽しみ給食
    • 16/07/09 18:03:43

    >>18
    それ失読症かもしれません。
    日本人では2割、欧米人では4割が失読症だと言われています。
    トムクルーズも失読症です。
    学習障害の1つの場合は先天性。
    高次脳機能障害は後天性。
    主さんは音読って得意ですか?すらすらと読めます?
    もし苦手だったら失読症を疑った方がいいかもしれません。

    • 0
    • 46

    ぴよぴよ

    • 45

    ぴよぴよ

    • 44
    • ホワイトシチュー
    • 16/07/09 17:55:34

    まずはアンパンマンから始めて少しずつ複雑なストーリーに慣れていけばいいよ

    • 0
    • 16/07/09 17:45:00

    出演者の少ない邦画観たらいいかもね

    • 0
    • 42
    • むぎごはん
    • 16/07/09 17:39:43

    伏線はってたりとかしてても分からないんだ?
    話が進んで「あ~!それで○が×と繋がるんだ!」とか「あ~!あの場面で臭わせてたな!それがこれに繋がるんだ!」とか。

    想像力とかが足りない?
    本読んだりで鍛えられないかな?
    映像から情報読み取るのが難しいのかな?
    何か、病気なのか?~症候群?とか持ち合わせてそうだね。

    • 0
    • 41
    • マカロニグラタン
    • 16/07/09 17:36:56

    >>40
    どれ?

    • 0
    • 40
    • 冷凍ミカン
    • 16/07/09 17:33:25

    >>35うん、あなたの思う、それだと思う。

    • 0
    • 16/07/09 17:32:37

    私も主さんと一緒でママスタで同じ内容のトピ立てたことあるよ!

    洋画は全く内容が入ってこないし、邦画でも理解できないのが多いから見ない。
    人物の関係性が読み取れないし、そんな事考えてる間にどんどん話は進むし。

    ママ友の間で映画の話題になるとすごい困る。

    • 1
    • 38
    • お楽しみ給食
    • 16/07/09 17:32:13

    >>22
    私もアレは苦手、子供が何回も見てるけどねー、トトロもそこまで好きじゃない。
    ナウシカ、もののけ、ラピュタは好き。

    多分興味の問題かな~と。

    まぁ私馬鹿だけど、小説とか好きで月に何冊か読んでるし、涙腺がユルイだけなのか、感動して泣くし、哀しくて泣くし。

    主よ、あまり気にしなくても

    • 0
    • 37
    • 春雨サラダ
    • 16/07/09 17:27:38

    スターウォーズは身内のいざこざ
    ガンダムは敵も味方もありません…

    • 0
    • 36
    • マカロニグラタン
    • 16/07/09 17:23:00

    馬鹿ではないと思うな。慣れだと思う。あとは興味があるかどうか。
    簡単な小説とか、単純な洋画とか、色々なものに触れて、
    徐々に難しくしていけば。

    • 1
    • 35
    • バニラヨーグルト
    • 16/07/09 17:17:56

    完全にあれじゃないの。

    • 0
    • 16/07/09 17:16:14

    感受性が乏しいのかもね

    • 0
    • 33
    • カレーライス
    • 16/07/09 17:14:48

    ストーリーより、なんか感じがよかったとかやたらと戦ってて痛そうとかグロすぎとか。映像が迫力があったり綺麗すぎてストーリーどころじゃなくなることは多々ある。最初の細かいとこはすっかり忘れてるから、そんな細かいとこからつなげられてもわかんないとか。さびの音楽しか残ってないですとか。

    • 0
    • 16/07/09 17:05:57

    わたしも主と同じ

    唯一 貞子はわかる!

    • 0
    • 31
    • ホワイトシチュー
    • 16/07/09 17:04:31

    私も理解出来ないから洋楽は観ない。
    邦画は好き。

    • 0
    • 30
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/07/09 17:03:29

    あなたには、必要ないってことだよ。

    • 0
    • 16/07/09 17:01:00

    >>27
    ははは…笑。そっか…

    • 0
    • 16/07/09 17:00:39

    全く一緒 集中力も無くなる。顔も覚えられなくて外国人だからかあと 洋画あきらめたけどジブリ映画も何が言いたいか分からない。

    でもね 唯一私が見れた好きな映画 DVDも買ったのがグーニーズ 学生時代に遠足が中止になって見て楽しかった。

    • 0
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ