- なんでも
- ホワイトシチュー
- 16/06/28 23:18:35
うちに来て、子供が宿題をやっていてもゲームをやりたがる。
でも私が『宿題をしてるときはゲームしないでね』
といちいち言わないといけない。
前は、勝手にやってました。
うちの子と、他の友達が一緒に宿題をしてから、終わったら外に遊びに行く、と約束をしていても、一人だけゲームをやりたがる。
あまりに意見が合わないから、私が『外に遊びに行けば?』や『宿題を終わらせたら外に行く約束だったでしょ』
とか声掛けしても、なかなか聞いてくれません。
うちの子も『外で遊ぼう』って言っても、友達はゲームをやりたがります。
いつも、習い事の前にうちに来るので、その習い事が5時半からだから、それまで時間を潰さないといけないみたいです。
宿題も終わって、ゲームをする時も多いですが、長くても1時間で終わらせようと、『もう1時間だからやめてね』
と何回も声を掛けないとなかなかやめません。
みなさんなら、どう対応しますか?
その子自体は良いところもあるのですが、習い事も沢山しているからちゃんとした家庭の子なのかな?と思う部分もあり、でも放置子のような気もします。
親も知りません。
- 0 いいね
No.-
58
-
きなこパン