ドリンクバーつけない人って貧乏なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/08/08 16:34:32

    >>249
    私もー。

    • 0
    • 16/08/08 16:34:23

    ジュースはそんなに飲みたくない

    • 1
    • 16/08/08 16:33:40

    >>248おらも

    • 0
    • 16/08/08 16:33:19

    ビール飲むからドリンクバーいらない

    • 0
    • 16/08/08 16:33:16

    そんなガバガバ飲む?それにごはん食べながらジュースって合わなくない?
    ジュースでお腹いっぱいになって欲しくない人もいるし貧乏、金持ち関係あるかな

    • 1
    • 16/08/08 16:31:04

    ロイヤルホストはお茶がけっこうおいしかった

    • 0
    • 16/06/26 15:18:06

    子供が小さい頃は、ジュースで先にお腹いっぱいになるから、ご飯の後ならいいよって言って、食後も言うようならコンビニに寄ったりしてた。

    ケチというか、費用対効果が低いんだよね。

    100%生絞りのジュースとかなら500円位出してもいいけど
    ドリンクバーのジュースでプラス100円とかもったいないな~とか。
    お店によっては微妙な飲み物しかなかったりするし。

    これってケチってことか(笑)

    • 0
    • 16/06/26 14:55:57

    ドリンクバーをつけられない程の貧乏人ならそもそもファミレスにも行かないのでは?
    ジュースを飲ませない方針やドリンクバーでファミレスに利益を稼がせないぞという確固たる意志を持っているとかw
    てか、ドリンクバー付ける付けないで貧乏だとかいう判断するなら、通常で飲み物頼む人からしたら、ドリンクバー付けるの?貧乏人w
    とか、卑しいとか思われるんじゃ?
    はっきり言って他人の頼むものなんてどうでも良いわ。
    好きな物を頼めば良いんやよ。

    • 0
    • 16/06/26 14:42:18

    >>240
    うちの義親がまさにそう。
    ケチで金持ち。イラつくw

    • 1
    • 16/06/26 14:38:20

    みんな頼むのに頼まないと一瞬変な空気になるから頼むけど、本当はいらない。水がいい。

    • 0
    • 16/06/26 14:35:53

    同じ人が何度も書き込んでいる模様。

    • 0
    • 16/06/26 14:35:48

    >>230
    本当のお金持ちはケチってよく言うよね。

    • 0
    • 16/06/26 14:33:22

    ジュース飲ませちゃうとご飯食べなくなるから食事中はお水で食後に親がコーヒー飲むときに一緒にジュースとかダメかしら。
    うちも貧乏だと思われてる?
    ドリンクバーにするほどいらなかったりするし。

    • 2
    • 16/06/26 14:27:57

    >>236
    ネタじゃないだろうね~私も同じ事してた人とランチしたことあるもんw
    水しか飲まないとか言ってドリンクバー頼まなかったのにドリンクバー含まれてるとこでランチしたらアイスコーヒーがぶ飲みしてたw

    • 0
    • 237
    • フルーツポンチ
    • 16/06/26 14:27:51

    贅沢ではないと思うけど
    食後にコーヒー飲みたいからつける。

    • 1
    • 16/06/26 14:25:18

    >>235
    ネタじゃないから。別に信じたくなければ信じなくていいよ。世の中色々な人がいるのよ。私もビックリしたからさ。

    • 0
    • 235
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/06/26 14:14:15

    >>230
    ママスタ名物のネタ。

    • 0
    • 16/06/26 14:13:22

    子供にジュースを飲ませたくないって人もいるみたいだけど何歳ぐらいの子まで飲ませたくないって思うもの?

    • 0
    • 16/06/26 14:12:38

    ご飯の時にジュースは要らない

    • 1
    • 16/06/26 14:11:59

    >>229
    不味いからそんな何杯も飲みたくないって事では?

    • 0
    • 16/06/26 14:10:05

    居酒屋で働いてるけど、水くれって飲み物頼まない人いるよ。そっちの方がどうかと思う。

    • 0
    • 16/06/26 14:09:56

    園ママでファミレスに行った時に、一人だけ「私はドリンクバーいらない」って人がいて、なんとなくみんな頼みづらかった。まあ、結局その人以外は頼んだけど。その後、違う店でランチした時そこはセットにドリンクバーが含まれている所だったんだけど、前回私は飲まないからって言ってたのに誰よりも沢山お代わりして飲んでた姿を見て、貧乏とは思わないけどケチだなって思った。

    • 1
    • 16/06/26 14:08:52

    ドリンクバーの飲み物は不味いと言う意見が多いが、余程の高級店でない限り大抵のレストランやカフェはドリンクバーと同じサーバーだよ。

    • 0
    • 16/06/26 14:08:50

    わたしは付けないなー
    食事中に
    ジュース飲まないからもったいないな、って

    • 1
    • 16/06/26 14:07:23

    旦那は無し お水一杯だけでいい人だから、勿体無いし。
    私も子供もお茶飲みたいから頼む。
    ジュースにする時はご飯の後。
    頼むか頼まないかはお店にあるドリンクの種類次第。
    種類少ないのに高い所とか絶対頼まない。
    種類たくさんある所なら頼む。
    旦那が頼まないはどこ行っても同じ。

    • 1
    • 16/06/26 14:05:51

    飲みたくないけどケチだと思われるからつけてる

    • 0
    • 225
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/06/26 14:05:17

    頼むか頼まないか人の勝手

    • 1
    • 16/06/26 14:04:22

    >>219 だいたいのお店のサーバーは、薄めるために水がいっしょに出るようになってるよ

    • 0
    • 16/06/26 14:03:58

    昼にファミレスで食事したけど、友達同士で来てる中高生はドリンクバーが当たり前のように食事中にジュースを飲んでた。

    • 0
    • 16/06/26 14:03:07

    >>213
    ホテルバイキングでついてないところある。
    オータニの上とか。ガッカリ。

    • 0
    • 16/06/26 14:02:56

    >>213
    ホテルバイキングでついてないところある。
    ニューオータニの上とか。ガッカリ。

    • 1
    • 16/06/26 13:59:58

    ご飯食べるときにジュースなんてどんな教育されて、してんだよ!!!

    • 0
    • 16/06/26 13:58:09

    ドリンクバー別に不味くないし薄くなくない?
    うちは外食の時は割と自由に飲ませたりしてるけど、食事の時に子供にジュース飲ませてる頭悪い母親とか思われてんのかな

    • 0
    • 16/06/26 13:53:20

    ドリンクバーめんどくさい。
    あと薄い。

    • 0
    • 217
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/06/26 13:50:03

    ジュースとか飲まないからお水でいい。
    子どももそんなに飲まないからお水がいいらしい。

    • 0
    • 216
    • フルーツポンチ
    • 16/06/26 13:45:50

    子供にドリンクバーつけるとジュースばっかり飲みたがるからつけないよ。

    • 0
    • 16/06/26 13:44:21

    >>213
    うん。ドリンクバーはファミレス系とかだよね?

    うちも1杯しか飲まないし、それ以上飲んだらご飯食べないから頼まない。あれに100円出すなら、帰りにジュースかお菓子を買ってる

    たかが100円足すのを贅沢だとは思わない。
    どこにお金出すのかは自由だし。

    • 0
    • 16/06/26 13:41:12

    むしろドリンクバーでお代わりしまくってる人の方が貧乏くさい

    • 0
    • 16/06/26 13:32:10

    ビュッフェって飲み物も含まれてんじゃないの?
    アルコール以外は含まれてるところが殆どだよね?

    • 0
    • 16/06/26 13:25:37

    ドリンクバーがあるような店に行ってる時点で所詮、庶民よ。私もだけど(笑)

    • 0
    • 16/06/26 13:25:35

    どうせ飲んでも1杯2杯しか飲まないから、じゃ、水でいいでしょって感じでドリンクバーはつけないわ。
    ママ友とランチの時なんかはドリンクバー頼むけどね。

    • 0
    • 16/06/26 13:25:17

    美味しくない上に、何杯も飲まないからいらない。
    そんな物に100円でもお金かけたくないし。
    美味しいなら一杯でも喜んで出すけどね。

    • 0
    • 16/06/26 13:24:29

    どうせスタミナ太郎レベルでしょう?

    • 0
    • 16/06/26 13:23:27

    貧乏じゃないでしょ
    ドリンク飲みたくないから頼まないだけ
    勝手でしょう~

    • 1
    • 16/06/26 13:21:52

    年収1000こえてるから貧乏ではないけど、ドリンクバーは子どもだけ。子どもは無料か安いよね。席たつのめんどいから飲まないし。

    • 1
    • 16/06/26 13:21:14

    逆にドリンクバーって貧乏っぽくないの?うちは贅沢出来ないからドリンクバー必ず付けるよ。定額でおかわり自由だもん。

    • 0
    • 16/06/26 13:17:48

    貧乏とは関係ない
    うちもたまにドリンクバーつけるけど、身体に良くないのはわかる
    人工甘味料の取りすぎはすぐキレる子になるよ

    • 1
    • 16/06/26 13:14:59

    ドリンクバーが贅沢って…

    • 1
    • 16/06/26 13:14:47

    ドリンクバーって機械の?ファミレスにあるような。

    • 0
    • 16/06/26 13:14:11

    ドリンクバー頼む人って貧乏なの?って思う

    • 0
1件~50件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ