新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 48 カレーライス 16/06/22 03:05:21 たすかにゴキ出ないのと水が綺麗なのは得だ 東京の水で顔洗うと吹き出物できるっけもん 0 No. 47 黒糖パン 16/06/22 02:52:25 北海道住みです。 確かに、冬は雪が降らない地域に憧れるし、雪かきは辛いけど、滅多に台風こないし、ゴキブリとは無縁だし、寒冷地手当たくさん貰えるからなぁ。 なんてったって、空気や水がおいしい。 1度、大阪のホテルの水道水で歯磨きしたら、水が臭すぎてオェーってなった。 だから損してるなんて思わない。 1 No. 46 ミートソース 16/06/22 02:46:28 仕方ないよ敗北者ってあるように、負け組は北へ… 1 No. 45 みそ汁 16/06/22 02:42:48 肌とか白いイメージだったけど 毎日、雪掻きしてたら日焼けした! 真冬に日焼けだよ! 東北は仙台くらいが丁度いい 0 No. 44 ポテトサラダ 16/06/22 02:30:31 暖房費とかすごいんだろうね。 想像つかない 1 No. 43 食パン(はちみつ付) 16/06/22 02:27:42 それでも雪国が好きだ 0 No. 42 五目スープ 16/06/22 02:16:38 京都住みだけど、夏は福井県の海行くよー! 1 No. 41 コッペパン 16/06/22 02:13:02 夏は得してる? 0 No. 40 焼きそば 16/06/22 02:02:35 けど北陸電力は自由化する前の電力会社のなかで一番安かったんだよね 我が家はオール電化で冬電気代20%OFFだよ ゆきはめんどくさいけど。 ここ2年くらいはすくないよね 0 No. 39 八宝菜 16/06/09 20:30:54 手当なんてない。 やっと燃料がかからなくなって、冬に向けてまた貯金 1 No. 38 バニラヨーグルト 16/06/09 20:28:24 >>24 災害は少ないだけで全くないわけじゃないよ。過去に豪雨で川が氾濫したよ。 そんな私も福井の雪の多い地域住み。去年は雪少なかったから楽だった! 0 No. 37 マカロニグラタン 16/06/09 19:00:15 >>23 石川というか金沢市内は平地だから雪降ってもあまり積もらないよ。 石川でも山の方や輪島の山の方は積もる。 1 No. 36 ソフト麺 16/06/09 18:55:01 一年通して四季をハッキリ感じれて良いよ。 in札幌 0 No. 35 牛乳 16/06/09 18:54:25 東横線が雪に弱すぎる(自分の地域の心配をしてみる) 0 No. 34 みそ汁 16/06/09 18:53:23 >>33 は?文章読んでそれ? 0 No. 33 牛乳 16/06/09 18:51:40 >>24私もそれ思う。北国って損だよねって言う前に自分の地域のことを心配しろって思う。 0 No. 32 バニラヨーグルト 16/06/09 18:49:15 >>29どこ住み? 0 No. 31 ポテトサラダ 16/06/09 18:49:06 雪国住み 子供が冬になると全国雪が降ると思ってたよ。 降らないと言っても信じてくれなかった! 一晩で、2メートル降った時は大変だったよ。 家から出るのに雪をどかすと1時間以上掛かり、帰っても1時間以上掛かる。 これでもまだ降らない地域だけど、本当に大変。 この話を県外の義実家にしたら、 びっくりしてたよ。 本当に冬は苦労してる。 1 No. 30 牛乳 16/06/09 18:47:41 損得の問題じゃないと思うけど。 0 No. 29 ミネストローネ 16/06/09 18:47:27 寒冷地手当、冬は毎月出るよ。 1 No. 28 お浸し 16/06/09 18:47:23 >>24 うわ、あなた性格悪いね。 1 No. 27 中華丼 16/06/09 18:45:15 雪が降るだけで雪かきという重労働があるし、スタッドレスタイヤ買わないといけないし、寒さ対策に多額の灯油代も必要だから雪の降らない地域と比べると確実に損だよね。北海道から関東へ越してきたからよくわかるよ~。 1 No. 26 ぶどうパン 16/06/09 18:28:04 うちの会社、寒冷地手当廃止になって、光熱費が半端ない…冬場は貯金切り崩して生活してる。早く転勤になりたい 0 No. 25 牛乳 16/06/09 18:26:47 >>21 うんうん。子どもの頃は雪降ると楽しかったなぁ~。 0 No. 24 人参パン 16/06/09 18:25:17 でもさ、福井って水害や台風被害ないから、感謝しなきゃ!文句ばかり言ってて人生楽しい??毎日暇なのかな、主さん。 0 No. 23 牛乳 16/06/09 18:25:12 >>22 石川は北陸の中ではあまり雪降らないの? 0 No. 22 春雨サラダ 16/06/09 18:24:17 私は石川ー。毎年福井と富山は大変だよね 1 No. 21 カレーライス 16/06/09 18:23:00 新潟だけど、毎年冬になると雪が降りませんようにと祈るよ。だだっぴろい駐車場一人で雪のけ辛い!!会社遅刻するし。 子供時代や独身時代は楽しかったけどね。スキーとかソリ。かまくらも作ったなぁ。 0 No. 20 牛乳 16/06/09 18:21:07 >>8 興味ない人にとってはなんのメリットもない... 1 No. 19 三角牛乳 16/06/09 18:20:54 義実家が雪国だけど、毎日雪降ろしに道路は慣れないとスピンするし、怖いし大変。 スキー場近くだけどね。 おかげで冬は行かなくてすんでるけどね(笑) 0 No. 18 豚汁 16/06/09 18:17:21 >>16 しっかりしろ~ 笑 0 No. 17 麻婆豆腐 16/06/09 18:17:13 >>1北海道だけでしょ 0 No. 16 牛乳 16/06/09 18:16:30 >>2 チーン(°_°) 0 No. 15 何が 16/06/09 18:16:30 損なのか判らない。 0 No. 14 牛乳 16/06/09 18:15:53 >>5屋根のある家も普通にあるけど?雪の重さに耐えられるようになってるよ。 0 No. 13 牛乳 16/06/09 18:15:26 >>1 え?なにそれ。そんなんもらえるの?欲しい 0 No. 12 八宝菜 16/06/09 18:15:26 損かはわからないけどよくあんなところ住んでるなあと思う 1 No. 11 牛乳 16/06/09 18:13:42 >>6それどこ?宮崎ではないなぁ。 0 No. 10 冷凍ミカン 16/06/09 18:13:35 思う 新潟だけど だから実家から出て関東に来た 車乗ってる人がスタッドレスタイヤ持ってないって言ったときはショックだった笑 0 No. 9 ホワイトシチュー 16/06/09 18:13:09 北海道は10月末に燃料手当ても出る会社あるよ 0 No. 8 ホワイトシチュー 16/06/09 18:12:24 スキーやスノーボード身近に出来るじゃん 0 No. 7 冷凍ミカン 16/06/09 18:12:03 うん。 面倒だよね 0 No. 6 ミートソース 16/06/09 18:11:51 それを言うなら、台風の通り道で夏や冬の2月頃雨の多い地域は損だよ。週に何日も降り続いて水害になったりするから。 0 No. 5 酢豚 16/06/09 18:11:22 雪の重さとかあるから、屋上がある家も建てられないんだよね? 太陽光発電もあんまり意味ないって言われたし、吹き抜けなんて凍え死んじゃう。 ちなみに私も福井。 1 No. 4 牛乳 16/06/09 18:11:19 なんで損なの? 0 No. 3 マカロニグラタン 16/06/09 18:10:30 >>2 石川と京都の間で下に琵琶湖や滋賀県がある 0 No. 2 牛乳 16/06/09 18:09:10 福井ってどこにあるんだっけ? 1 No. 1 牛乳 16/06/09 18:08:11 福井も暖房代、国か地方自治体から支給されてるの? 0
No.-
48
-
カレーライス