不登校ではないけれど、別室登校のお子さんがいる方(チラ裏も)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
    • 28
    • フルーツポンチ
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/07/11 20:38:31

    >>27
    レスありがとうございます。
    適応指導教室の内容はだいたい把握しています。

    手紙も悪い意味だとは感じていませんが、適応指導教室を進めたいなら案内の手紙だけ渡すのではなく、毎日私と話しているのだから、直接話してほしいと思ってしまって。

    学校に適応指導教室所属のの先生が週1で来てるから相談もしてるし、近いうちに子どももその先生と話をする予定だと学校側は把握してる状態なんです。

    私からいくら子どもに話しても、見学にも行こうとしないことも伝えてるし、もし学校側が適応指導教室を進めているのなら、担任から子どもに話をしてもらいたいと思ってます。

    • 0
    • 29
    • 筑前煮
    • oH8oJd+o+X
    • 16/07/12 14:01:24

    毎朝子供のモチベーションあげることに疲れた

    • 1
    • 30
    • ゼリー
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/07/12 19:59:18

    適応指導教室の案内の手紙の件を担任に聞いたら、間違って入ったんでしょう、何かあれば所属の先生が言ってくれるはずですって言われた。
    他の子は貰ってないんだから、間違って入るのか?と疑問に思ったけど気にしないことにした。

    さっき子どもに図書室登校して一ヶ月ちょっと立ったけど、どう学校は?って聞いたら、暗い顔になって暗い声で「楽しいよ」だって…。
    そんな風に言われたら何も言えない…。

    全然楽しくなんかないよって言ってくれた方が、まだマシだよね…。

    付き添い登校も疲れた…。もう学校じゃない自分にあった場所を探してほしい。

    • 0
    • 31
    • バニラヨーグルト
    • pVTWxqej/k
    • 16/07/13 07:06:07

    今日頑張って一人で行った!!!
    早退してきませんように、、、

    • 0
    • 32
    • 食パン(はちみつ付)
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/07/13 09:10:15

    >>31
    お子さん、頑張りましたね(^^)


    1、2時間保健室で過ごすのはどう?って聞いたら、また機嫌悪くなったよ。

    私だって人間なんだから、体がしんどい時だってあるよ。

    • 0
    • 33
    • ミートソース
    • bq54bfLNhL
    • 16/07/13 12:08:26

    >>30適応指導教室の先生が渡したんじゃない?

    • 0
    • 34
    • 食パン(はちみつ付)
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/07/13 17:33:07

    >>33
    今日、適応指導教室所属の先生と話した時に聞いてみましたけど違いました。


    • 0
    • 35
    • 磯部焼き
    • 6wgn0VhKT5
    • 16/07/13 17:46:11

    うちの子も今春入学して毎朝登校渋りひどかったです。担任が苦手で。
    泣き叫ぶ子を毎日つれていきました。校長先生がとても優しくて、毎日校長室登校。たまに私も保健室で一緒に過ごしたり、教室で付き添ったり。
    やっと最近泣かなくなってきたけど…夏休み明けが怖いです。

    • 0
    • 36
    • バニラヨーグルト
    • pVTWxqej/k
    • 16/07/13 20:46:13

    今日普通に学校行って帰ってきたー!!!
    途中泣いたらしいけど乗り切ったみたい。
    そして子供が手紙くれた。

    明日から頑張って一人で行くからね

    って(泣)

    何度も心折れそうになったけど頑張ってよかった!
    頑張ったのは子供だけど。

    • 0
    • 37
    • 牛乳
    • oH8oJd+o+X
    • 16/07/13 20:49:33

    朝はまず保健室に送るけど、最近たまに一時間目から教室いける日もあるみたい。今日は、1~3時間目行けて、4時間目~保健室。給食も保健室。
    それでもあれだけ朝から泣いて嫌がった3か月前を思うと嬉しい
    まだまだ気分が乗らない日は一日保健室の日もあるけどね…

    • 0
    • 38
    • ぶどうパン
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/07/14 06:07:46

    >>36さんも頑張ってますよ。お子さんの手紙嬉しいですね(^^)

    • 0
    • 39
    • 中華丼
    • pVTWxqej/k
    • 16/07/14 08:06:48

    >>38

    今日はダメでした(泣)
    手紙貰って喜んでたのも束の間
    やはり中々難しいですね

    またゼロからかぁ~
    でもまぁ昨日頑張ったことを良しとしよう!

    • 0
    • 40
    • ぶどうパン
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/07/14 23:42:32

    >>39
    難しいですよね。
    でも頑張ってる子どもを信じるしかないですよね。

    うちは昨夜から発熱して、熱が下がらないので今日は休みました。明日も無理かな…。

    以前、保健室登校でインフルエンザになって休んでから不登校になったので、このまま夏休みまで休みそうな気がしますが、行けると思うようにしてます。

    • 0
    • 41
    • ミネストローネ
    • oH8oJd+o+X
    • 16/07/15 09:09:24

    今日は保健室まで引きずった。
    仕事やめようかな…

    • 0
    • 42
    • バニラヨーグルト
    • oH8oJd+o+X
    • 16/07/18 19:12:23

    あと二日で夏休み…明日は教室いけるかなあ

    • 0
    • 43
    • パインパン
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/07/18 21:59:24

    夏休みまであと2日だけど、学校に付き添うのが嫌だ…
    でも付き添わないと行かないだろうな…

    保健室行ってくれたらなぁ。

    • 0
    • 44
    • グリーンピースごはん
    • Kw5ee5p9aw
    • 16/07/18 22:08:00

    中学で別室登校していましたが、
    皆さんのお子さんは何が原因なんですか?

    • 0
    • 45
    • 中華丼
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/07/19 07:46:05

    >>44
    きっかけは去年のクラス内の事(イジメではない)

    原因は、私の育て肩かな。「良い子」に育てたからってよく言われた…
    普通に育ててきたんだけどね…

    • 0
    • 46
    • 黒糖パン
    • pVTWxqej/k
    • 16/07/19 12:55:48

    不登校ではなくて登校渋りが、ずーーーーーとなんだけどいつか普通に登校出来るのかな?
    親が付き添うのが当たり前みたいになってきてるけど本当に一人で行けるようになるの?
    まだ1年だけど6年までこんな生活だったら耐えられない。

    • 0
    • 47
    • 黒パン
    • oH8oJd+o+X
    • 16/07/20 07:42:45

    今日は朝から行くって言ってたけど、直前になって、やっぱりあとで行く

    期待しちゃってだめだな。ゆっくりでいいのにな。

    • 0
    • 48
    • みそ汁
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/07/20 09:36:56

    今日で一学期終わり。
    昨日、担任から学活に来れたらおいでと言われてるからか、登校する気配がない…。
    しかも珍しく寝てる。
    また熱が出てきたのかな…

    • 0
    • 49
    • みそ汁
    • PTjiLxR1UD
    • 16/07/20 17:03:42

    子供が以前、たまにお宅に呼ばれて遊んだりしてたお子さんが今保健室登校です。
    うちの子は他の子と二人で登校しています。
    もしうちの子ともう一人の子が一緒に登校しようと誘ったら、一緒に登校してくれるでしょうか?
    ちなみにそのもう一人の子も、保健室登校の子と友達です。
    以前よく遊びに行かせてもらった時子供がよくしてもらったので、ほっとけません。
    うちの子達はシャイなので、自分達からは声かけられないそうです。

    • 0
    • 50
    • 牛乳
    • dKnECBTeV1
    • 16/07/20 17:13:08

    >>49いきなり登校より遊びに行ってみたら?

    • 0
    • 51
    • 牛乳
    • BrkW+yiQlj
    • 16/07/20 17:18:36

    >>49人と接する事が怖くなってる子もいるから、その子の保護者に話してからの方がいいよ。下手に誘って学校にすら来れなくなったら大変だし

    • 0
    • 52
    • 中華丼
    • oH8oJd+o+X
    • 16/07/21 15:52:45

    息子よ。毎日がんばりました。夏休みはゆっくりしようね

    • 0
    • 53
    • 三角牛乳
    • uLvSQWjjMc
    • 16/07/21 16:26:25

    将来的に別室投稿の子は高校いけるんですか?

    就職もできるんですか?
    メンタルが弱そうだから、心配です

    • 0
    • 54
    • ドライカレー
    • pVTWxqej/k
    • 16/07/21 16:55:28

    >>53

    不登校気味からフリースクール行って就職して結婚した男性はいたよ

    その男性とは成人してから知り合ったけど やはり昔 不登校とかイジメられっ子だったかな?という感じはしたけど(少しコミュニケーションが苦手っぽいので)でも普通に就職して結婚したから その後の本人の頑張り次第だと思うよ

    • 0
    • 55
    • 牛乳
    • YdEN3vxQPL
    • 16/07/21 16:58:58

    なんでこういうことになるの?
    育て方間違ったんですか?やっぱり愛情不足なんだろうか

    • 0
    • 56
    • 匿名
    • HhqN2TSfEP
    • 16/07/21 17:43:20

    >>53
    うちの身内は私立の高校に行きました
    公立は出席が足りずアウト!

    就職して今は社会人です。真面目に頑張ってるけど、ちゃんと学校行くべきだったと今更後悔してます。
    ちなみにADHDでした

    • 0
    • 57
    • 牛乳
    • PTjiLxR1UD
    • 16/07/22 03:33:18

    >>53
    下宿で遠い高校で皆勤賞の知り合いいる

    • 0
    • 58
    • ホワイトシチュー
    • pVTWxqej/k
    • 16/07/22 07:49:03

    >>55

    愛情不足てはなく過干渉、過保護のほうが強いかと思う

    放置子で不登校や引きこもりは あまりいないよね
    悪ガキにはなっても

    • 0
    • 59
    • みそ汁
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/07/27 06:41:00

    夏休み前の約一ヶ月半、付き添って学校で一緒に過ごした。今日明日は、学力補習で午前中学校に行かないといけない。
    補習が始まる時間と私が上の子の三者面談が同じ時間。
    送っていかれないといったら、近所の同級生がクラブで学校に行くから、一緒に行くと。
    行けるかなぁ…。補習人数は4人で少ないから、それは大丈夫みたいなんだけど…。

    • 1
    • 60
    • 食パン(はちみつ付)
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/07/28 06:36:33

    今日も補習だ。昨日、友達と学校に行けて、補習授業も楽しかったと。
    人数が少ないから大丈夫と言っていた…。
    でも本当は人数少ない学校ではないから…来週、登校日があるけど教室に行けるかなぁ…

    • 0
    • 61
    • 冷凍ミカン
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/08/02 08:40:28

    宿題をなかなかしない。授業受けてないんだから、調べながらしなきゃいけないのに…。

    もう何も言わないようにしようかな…

    • 0
    • 62
    • 筑前煮
    • oH8oJd+o+X
    • 16/08/05 13:01:45

    このままずっと夏休みならいいのに

    • 0
    • 63
    • 射的
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/08/05 19:08:31

    今日は登校日だったけど、やっぱり教室に行けず…。でも私が一緒にいなくても保健室に行ってくれたからよかったかな。

    • 0
    • 64
    • モツ煮
    • oH8oJd+o+X
    • 16/08/11 00:14:07

    夏休みあけが不安で、イライラしたりしてしまう。

    • 0
    • 65
    • いか焼き
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/08/24 21:39:18

    夏休み、あと一週間で終わり。休み明けだから、教室に行きやすいよって話したけど、反応が良くない…。
    また付き添い別室登校は嫌だ。

    • 1
    • 66
    • チュロス
    • NVvESmg3VZ
    • 16/08/25 11:03:50

    今日から新学期。
    やはり教室に行けず保健室へ。
    内心疲れてるけど笑顔でいなければ

    • 0
    • 67
    • ジャンボたこ焼き
    • 6J5CcJ3m33
    • 16/08/28 01:51:42

    あー
    後ちょっとでまた学校が始まる。
    今は行く気満々だけど、実際はどうなることやら…

    • 0
    • 68
    • モツ煮
    • oH8oJd+o+X
    • 16/08/28 18:55:38

    明日から学校
    憂うつ

    世のお母さんたちはやっと学校がはじまる!と嬉しいのかな
    ずっと夏休みならいいのに

    • 0
    • 69
    • 牛串焼き
    • pVTWxqej/k
    • 16/08/28 21:04:49

    好きなことは私から離れて出来るのに学校だけ行けないってワガママだと思う。
    それでも寄り添い本人が安心するまで付き合わなきゃいけないの?

    • 0
    • 70
    • いももち
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/08/28 23:10:47

    木曜日から学校だし、9月には野外活動があるから、いろいろ話をしたら、黙り込んで機嫌が悪くなった。

    もうお前なんか知らんわって言いたい…

    • 0
    • 71
    • いちご飴
    • oH8oJd+o+X
    • 16/08/29 07:53:47

    よし!今日からまた送るぞ!がんばる!

    • 0
    • 72
    • 盆踊り
    • oH8oJd+o+X
    • 16/08/30 07:35:26

    昨日の初日は何とかだましだまし離れられた。今日は無理な気がする

    • 0
    • 73

    ぴよぴよ

    • 74
    • タピオカジュース
    • pVTWxqej/k
    • 16/08/31 08:04:12

    泣きながら行ったけど一学期に続き もう疲れたよ…
    いつ笑顔で行けるようになるんだろう。

    • 0
    • 75
    • ひと夏の恋
    • oH8oJd+o+X
    • 16/08/31 09:40:18

    本当に少しだけど、気のせいかも知れないけど、成長しているような気がする。
    リバウンドもあると思うから期待はしすぎないようにするけど。。

    • 0
    • 76
    • じゃがバター
    • x2ogu/Qtjh
    • 16/08/31 14:12:52

    明日から学校だ。
    どうなるんだろう…。今から胃が痛い…。

    • 0
    • 77
    • かき氷(ブルーハワイ)
    • oH8oJd+o+X
    • 16/09/01 09:38:50

    今日も行けた。まだまだ時間はかかりそう

    • 0
1件~50件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ