「柔軟仕上げ剤」で頭痛、悪心……ニオイの苦情が急増中、癒やしの香りが「スメハラ」に!(長文)

  • ニュース全般
  • カレーライス
  • 16/05/12 03:17:26

ニオイが問題に
(shutterstock.com)
 もうすぐやってくる梅雨――。

洗濯物が外に干せない時期は、部屋干しで発生する、あの嫌なニオイが気になるもの。

そんな悩みを解決してくれるのが、洗濯物に良い香りをつける「香りつき柔軟仕上げ剤」だ。

 洗濯中や干しているとき、さらには身につけている間もフンワリといい香りが続き、「癒やされる」と大ブームになった。

今やスーパーやドラッグストアに何十種類もの商品が出回り、フレグランス感覚で楽しむ愛用者も多い。

 その火付け役は、2000年代半ばごろに輸入されてブレイクした、P&Gの香り付き柔軟仕上げ剤
「ダウニー」。

それまで柔軟仕上げ剤といえば微香性のものがほとんどだったが、2008年に花王、P&G、ライオンの大手3社も香り付きの新製品を発売し、現在も市場は成長し続けている。

隣家の洗濯物のニオイで体調悪化?

 しかし、市場の拡大に伴い、自分では気づかないうちに周囲の人にニオイで不快な思いをさせてしまう、いわゆる「スメハラ(スメルハラスメント)」問題が多発しているようだ。
 「柔軟剤のニオイが苦しいけど、通勤列車の中で逃げ場がない」「職場の同僚が常に柔軟剤臭くて頭が痛い」といったSNSへの書き込みも目にするようになった。
 以前はスメハラといえば体臭や香水のつけすぎなどが原因だったのだが、ここ数年で新たに柔軟仕上げ剤が加わったようだ。

国民生活センターに寄せられた「柔軟仕上げ剤のニオイ」に関する相談件数は、2008年度が14件だったのに対し、2014年度は167件と10倍以上に増加。

 そのうち、体調が悪くなったなどの
「危害情報」は100件以上にのぼる。

 相談内容としては、本人が使ったケースよりも隣家など他人が使用した柔軟仕上げ剤に対するものが遙かに多い。

 たとえば
「マンション隣室の洗濯物から、強烈な柔軟仕上げ剤の香りが漂って、頭痛や止まらないせきに悩まされている」
「隣人の洗濯物のニオイがきつ過ぎて窓を開けられず、換気扇も回せない」
「飲食店の店員が柔軟仕上げ剤を使いすぎていて気持ちが悪くなり、食べたい気持ちがなくなる」
といった事例だ。

微香性の数倍の化学物質を発する

 人によっては不快になるだけでなく、健康被害まで引き起こす柔軟仕上げ剤のニオイ。

≫続く

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 50
    • ポテトサラダ
    • 16/05/12 18:05:22

    ランドリンも匂いキツい?

    • 0
    • 16/05/12 18:02:36

    ワキガよりマシ。

    • 0
    • 48
    • ポテトサラダ
    • 16/05/12 18:00:21

    焼肉屋に行った時、店員が着てる服からすごく柔軟剤の匂いがして気持ち悪くなった。
    肉を持ってくるたびプーンと香りが漂ってさ。

    • 0
    • 16/05/12 17:54:29

    会社にすごい柔軟剤臭い人がいる。その人がいる半径30メートルは臭い。通っただけでも残り香がすごい。みんなに臭い、体調が悪くなるからやめてって言われてもやめない。だんだん臭さがパワーアップしてる。
    その人は1日おきにしかお風呂に入らないらしい。

    • 0
    • 16/05/12 17:45:23

    うちのとなりもすごい…窓あけられない。玄関外まで臭うよ。給食白衣も強烈。洗わないでスーパー袋に入れてベランダに置いてる。

    • 0
    • 16/05/12 17:26:14

    洗濯機にも良くないよね
    やめればいいのに

    • 0
    • 16/05/12 17:14:04

    中学の説明会で「匂いに敏感な子が多いので、柔軟剤や洗濯粉は無香料ので洗ってください。リップも持ち込み良いが、同じく無香料ので。」って言われたよ。今って説明会でもそんな話が出るほど臭いんだね。私も匂い敏感だし、子供がアトピーだから柔軟剤使わないけど

    • 0
    • 16/05/12 14:49:12

    今まさにとなりのバルコニーから
    強烈な匂いがする。しかも、タバコの残り香もまざって窓から異様なにおいが入ってくる、きもちわるい。

    • 0
    • 16/05/12 14:20:58

    職場で凄く柔軟剤におう人がいる。本人に柔軟剤○○?と聞いたら聞いたら 『 え?におう?(本人、着てる服をクンクンして)全然におわないな~。』だと。私は嫌いなにおいじゃないから嫌だと思わなかったけど。本人は自分がにおいを放っている事はわかってないよ

    • 0
    • 16/05/12 13:55:35

    子供のお友達が来て、帰った後もその子の匂いがずっとしてる時もあるよね。帰ったふりしてまだ居るのか!?と思うぐらい。
    >>38私なんてソフト麺だよ。ソフト麺なんて知らない…なんなんだよ。

    • 0
    • 16/05/12 13:49:24

    ハミングのフローラルブーケ使ってる。洗い上がりは軽く香るけど乾けばほとんど香りが無いから好き。 前に景品でジェルボールドのピンク色の貰ったから使ったら、乾いても香りが強くて、部屋に芳香剤あるような、畳んでいても気持ち悪くなって、こんなタオル使ったり服着用無理!思って洗濯し直した。

    • 1
    • 39
    • グリーンピースごはん
    • 16/05/12 13:38:27

    >>4
    私も喘息ですれ違っただけで頭が痛くなるよ、特にダウニーはテロ。

    • 0
    • 38
    • コッペパン
    • 16/05/12 13:23:11

    ひさびさにコメントしたらニックネームが笑

    • 0
    • 16/05/12 12:48:39

    週末持ち帰ってきた給食係のエプロンからすごい臭いしたことある…
    うちが洗剤だけで洗ってもまたその家に渡ったら繰り返し…。

    • 0
    • 16/05/12 08:54:01

    ダウニーの柔軟剤をはじめ、芳香剤等の人工的いい香りが妊娠中は無理だった

    • 0
    • 35
    • コッペパン
    • 16/05/12 08:52:50

    アロマリッチヴィオレッタはいいよ。
    ほかの商品クチコミ見て買ったけどにおいは好みがあるね~

    • 0
    • 16/05/12 08:48:15

    うちは石鹸洗剤のアラウ使ってるけど、隣り近所の人は思いっきり洗濯の匂いきついから窓開けてると気持ち悪くなる。人工的なきつい匂いでつらいわ。

    • 0
    • 16/05/12 08:46:23

    フレアフレグランスが全般無理!
    つわりの時あの匂いで苦しんだから今でもにおうとウッてなる

    • 0
    • 32
    • コーヒー牛乳
    • 16/05/12 08:39:14

    近所のスーパーのお掃除オバサンが臭い。
    香水つけてくんなよ!!と思ったけど香水つけてくるようなオシャレなオバサンでもないしパッとしない人だから、あれは柔軟剤だと気付いた。
    いつも惣菜のとこにいるんだよね~
    食べる気失せるわ。

    • 0
    • 31
    • ぶどうパン
    • 16/05/12 08:39:12

    ダウニー好きは家族一同で良しと思ってんのかしら?
    実家近くの家、風に乗って何十メートルも匂ってるのよ。朝昼晩いつ通っても周辺はダウニー臭w

    • 0
    • 30
    • コッペパン
    • 16/05/12 08:35:39

    ダウニーは本当に勘弁して

    • 0
    • 29
    • ぶどうパン
    • 16/05/12 08:34:05

    ダウニー大嫌い
    臭い

    • 0
    • 28
    • 春雨サラダ
    • 16/05/12 08:33:26

    保育園でパートしてますが、あるクラスは柔軟剤が混ざったにおいで正直きついです。

    • 0
    • 27
    • わかめご飯
    • 16/05/12 08:31:48

    子供の友達にも柔軟剤の臭いが凄い子がいて家に遊びにくるんだけど臭くて辛い…

    • 0
    • 26
    • ぶどうパン
    • 16/05/12 08:31:33

    洗剤も柔軟剤もさらさだけど、そこまで匂わない
    私の鼻が慣れただけ?

    • 0
    • 25
    • 冷凍ミカン
    • 16/05/12 08:30:01

    柔軟剤自体必要無い。

    • 0
    • 16/05/12 08:29:45

    身体に毒だよ?

    • 1
    • 23
    • わかめご飯
    • 16/05/12 08:28:31

    >>15
    うちは無香料柔軟剤使ってるよ。

    ちなみにダウニーからも無香料柔軟剤出てるよ~。

    • 0
    • 16/05/12 08:26:34

    >>17
    普通のハミングは匂い変わってないんだね-。ハミングフレア買ったら臭くて封印した(笑)半分以下の量にしてもすごい香る。

    • 0
    • 21
    • コッペパン
    • 16/05/12 08:26:28

    彼の服触っただけでにおいがつく。帰ったあとは全身そいつのにおいになる、おえっ!

    • 0
    • 20
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/12 08:23:56

    ファミレスで働いているけど、柔軟剤臭い人は店中が臭うくらいの強烈さ。
    回ってきた給食エプロンは他の洗濯物までを悪臭にする。

    この時代の妊婦さんは大変だ。

    • 0
    • 16/05/12 08:16:35

    本当、不快。隣の洗濯物の匂いが流れてくるから気持ち悪くなる。最近はほとんど匂い付きだからうちはずっとさらさだな。匂い嫌な人はさらさは残らないよ。

    • 0
    • 16/05/12 08:13:49

    学校の白衣も柔軟剤の臭いがすごいお家があって、うちで洗って干してもまだその臭いがしててアイロン中も鼻がもげそうになった。

    進級して初めて白衣持って帰って来た時に全く同じ臭いがしたから子供に◯◯ちゃんとまた白衣一緒?って聞いたら、そうだよ。って…

    臭いで誰が使ったかわかる白衣…

    この件があってからうちは白衣洗う時ほとんど柔軟剤使わないようになった。

    • 0
    • 16/05/12 08:00:07

    >>15
    柔軟剤で匂いが少ないのは、普通のハミングかさらさかな
    あとは強い匂いばかり

    • 1
    • 16/05/12 07:57:49

    部屋中その匂いになって気持ち悪くなる
    あれをいい匂いとか言ってバンバン使ってる人は
    鼻がおかしいんじゃないかな?

    • 0
    • 16/05/12 07:57:25

    洗剤自体の匂いもどんどんキツくなってるもんねぇ。臭くて気持ち悪くなるから極力柔軟剤は使わないようにしてるけど…。無香料とか微香料の柔軟剤が欲しい。

    • 1
    • 16/05/12 07:56:10

    一度フレアの仕上げ柔軟剤を買ったことある
    家族から苦情が凄くて捨てたw
    それに寝具なんか洗ったら、匂いで気持ち悪くなるよ

    • 0
    • 13
    • わかめご飯
    • 16/05/12 07:55:26

    柔軟剤以外にも何でもかんでも香り付きで臭いが混ざって臭くなってるのに気付かない人いるよね

    • 0
    • 12
    • ぶどうパン
    • 16/05/12 07:54:59

    ダウニーは、すぐわかる。
    ベランダに干してても、すれ違っても。

    • 1
    • 16/05/12 07:53:36

    真面目に臭すぎるよね

    • 0
    • 16/05/12 07:52:53

    うちの姑が洗濯するとすごい。
    うちの男たちの男臭さを消すためなんだろうけど、男臭さと柔軟剤のハーモニー
    おぇってなる

    • 0
    • 16/05/12 07:52:42

    友達の家に行ったら部屋干ししてて玄関までダウにー臭で無理だった

    • 1
    • 16/05/12 06:46:27

    子どもが幼稚園で体操服上下を借りたんだけど、すごいニオイだった。
    幼稚園バッグにもニオイがついたし…
    苦手な系統の香りだったから余計に臭く感じたんだろうけど、1回洗濯してもニオイ取れず、私も意地になってウタマロでガシガシ手洗いとすすぎを何度か繰り返してやっと香りが弱くなった。
    皆で使う物には本当にやめてほしい。

    • 1
    • 7
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/05/12 06:42:01

    分かる。自分にまで匂いが付く位の強烈な人居るよね。

    • 1
    • 6
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/12 06:34:08

    レストランとかで柔軟剤くさい人が近くにいて気持ち悪くなった事がある。すれ違う時とかにふわっと少しにおうくらいならいいんだけどね。異様ににおう人いるよね。

    • 1
    • 5
    • ポテトサラダ
    • 16/05/12 06:26:56

    >>3
    つわりどころか体調絶好調の時でも、私は頭痛と吐き気が起きるよ。
    学校の給食エプロン、うちは3週に1回当番がきて持ち帰ってくるけど、他の週に柔軟性くっさい家があると洗ってもとれなくてアイロン時に気絶しそうになる。
    臭いが移ってアイロン台も買い換えた…。

    • 1
    • 4
    • カレーライス
    • 16/05/12 05:06:58

    体調の良し悪しでも、きつすぎるよ柔軟剤の匂いは。軽く嗚咽がでるし頭痛がする
    喘息持ちだけど、むせて咳が止まらない時もあって怖すぎる。あれはテロに近いもんがある

    • 0
    • 16/05/12 04:54:46

    私も被害者
    つわりひどい時はしんどかった

    • 0
    • 16/05/12 03:27:52

    >>1
     工業会では
    「柔軟仕上げ剤を使用する理由が、香りや柔らかさといった個人的な感覚と嗜好によることが多いため、使用量のばらつき大きくなると考えられる」
    と分析しながらも、
    「柔軟仕上げ剤を入れ過ぎると洗濯物の吸水性が低下する」として、適量を使用することを推奨している。

     好きな香りに包まれると癒し効果があるのも事実だが、同じ香りでも心地よくなるのか、悪い気分になるのか、感じ方や身体的な反応には個人差がある。

     そもそも柔軟仕上げ剤の本来の目的は、繊維を柔らかく仕上げ、静電気を防止することであって
    「香り」は付加的なものにすぎない。

    使う場合はそのことを忘れずに使用量を守り、周囲への配慮も怠らないようにしたいものだ。

     香りの柔軟仕上げ剤にハマってしまった人は、もう一歩進んで「手作り」をお勧めしたい。

    クエン酸、グリセリン、好みのアロマオイル数滴と水といった材料で、洗濯物がほんのり香る柔軟仕上げ剤が簡単にできる。

     自由にカスタマイズできるし、人にもにも環境にもやさしい。

    ネット上に多くのレシピが紹介されているので、トライしてみてはいかがだろうか。

    • 0
    • 16/05/12 03:22:06

    背景としては、香り成分に含まれている化学物質や化合物による影響が考えられる。

     これらが皮膚や鼻など粘膜から吸収されると、喉の痛みなどアレルギーに似た症状がみられることがあるのだ。

     ご存じのように、市販されている柔軟仕上げ剤や消臭剤や洗剤などに使われている「香料」は、化学的に合成されたもの。

    天然のアロマやハーブなどを使うと高価になってしまうためだ。

     国民生活センターでは、香りの強い柔軟仕上げ剤を使った場合、微香性のものを使った場合、そして柔軟仕上げ剤を使わない場合について、洗濯物を室内干ししたときの空気中の揮発性有機化合物の量を調べた。

     すると、微香タイプの柔軟仕上げ剤を使用した場合と、使用しなかった場合では約20μg/m3上昇したのに対し、強い香りのある柔軟仕上げ剤を使用した場合では有機化合物の量が約70~140μg/m3上昇。
    微香タイプに比べると3~7倍という結果になった。

    2割以上の人が使いすぎ!

     それに輪を掛けるのが、柔軟仕上げ剤の使いすぎだ。

    日本石鹸洗剤工業会の調査によると、柔軟仕上げ剤の量を洗濯物の重量に応じてきちんと決めている人は2割程度でしかなく、「計量していない」という人も16%いた。

     さらに香りを長持ちさせようと、標準使用量の2倍以上使用している人が23%もいたという。
     
    ≫続く

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ