「士農工商」という身分制度は存在しなかった?教科書から消えたと話題に

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/05/02 20:31:48

IRORIO(イロリオ)

「士農工商」という言葉が教科書から削除されているとネット上で話題となっている。

もともと身分を表す言葉ではなかった?

かつて、日本の教科書や書籍などには、江戸時代の身分制度を表す言葉として「士農工商」という言葉が載っていた。

最近の研究でこの「士農工商」という身分制度が存在しないことが明らかになり、今は教科書からも削除されているとネット上に投稿され、衝撃が広がっている。

「士農工商」という言葉は、もともと中国の古典で「すべての職業」「民衆一般」という意味で使われていたという。

2000年頃から教科書から消えた

「士農工商」という言葉は、いつ頃教科書から消えたのだろうか?

東京書籍のHPには、近世諸身分を単純に「士農工商」とする捉え方はなかったことや、武士以外の身分については上下・支配関係はないといった見解から、平成12年度から「士農工商」という記述をしなくなったと書かれている。

また、士農工商を使わなくなったことに関連して、平成17年度の教科書からは「四民平等」の用語も使用しなくなったという。

ネット上に驚く声が続々

「士農工商」という身分制度が今の教科書には載っていないという投稿を受けて、ネット上には反響が殺到。

他にも教科書には多くの変更点が

教科書の記述が変更されたのは、「士農工商」だけではない。

以前は「村人」と記述されていた身分は、平成9年頃から「百姓」と表記されるよう
に。

「百姓」は「一般の人々」という意味で、百姓身分には漁業や林業に従事する人々も含まれるという。

十七条の憲法や冠位十二階を制定したとされていた「聖徳太子」は近年、「聖徳太子(厩戸王子)」や「厩戸王子」と表記。

「いい国(1192年)つくろう鎌倉幕府」という語呂合わせが有名な鎌倉幕府の成立は、近年1192年でないという説が有力になっており、現在では「いい箱(1185年)つくろう~」という語呂合わせが使われている。

「島原の乱」と言われていた大規模な百姓一揆は、近年「島原・天草一揆」と言われるように。

かつては「マニュファクチュア」と表記されていた「工場制手工業」も、最近では日本をイギリスと結び付けて考える必要性が薄れてきたことから、教科書に表記されないようになった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/05/03 08:27:24

    非人はわかるとしても、えたはなんで差別されるの?

    • 0
    • 16/05/03 08:23:55

    >>2私どうしてもライブハウスが浮かんでしまう

    • 0
    • 12
    • グリーンピースごはん
    • 16/05/03 04:42:59

    >>5
    うん、習った。
    中学生の子供に知ってるか聞いてみよ。

    • 0
    • 16/05/03 00:37:52

    ゆすりたかりのエタヒニン

    • 0
    • 16/05/03 00:01:46

    差別に繋がるって言われたから、削除したのかな?
    百姓ってダメな気がするけど載せて大丈夫なのかな?

    • 0
    • 9
    • 五目スープ
    • 16/05/02 23:24:30

    明治位までは戸籍に印みたいなのが付いてたんだよね。
    仕事もと殺とかゴミ関連とかしか就けないとか、部落民だとかだと聞いたけど。

    • 0
    • 8
    • 鮭フライ
    • 16/05/02 23:04:53

    穢多
    非人……
    圧力かけたのかな。

    • 0
    • 16/05/02 23:03:33

    えーホントなの?
    中学生いるから聞いてみるわ~

    エタヒニン…どこぞの圧力?

    • 0
    • 6
    • ソフト麺
    • 16/05/02 22:57:34

    >>5
    私もエタヒニン習ったわ。

    • 0
    • 5
    • 五目スープ
    • 16/05/02 22:53:19

    私達が子どもの頃は士農工商エタヒニンって習ったよね?

    • 0
    • 4
    • 鮭フライ
    • 16/05/02 22:43:38

    反対があったのかな?

    • 0
    • 3
    • ミートソース
    • 16/05/02 22:35:04

    >>1 トピタイでそれ思ったわ

    • 0
    • 2
    • 揚げパン
    • 16/05/02 22:22:06

    いい箱作ろう
    は無理があるんじゃないかね

    • 0
    • 16/05/02 21:29:10

    それより下の身分を無かった事にするのかな。士農工商、、、。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ