住宅購入 部屋が多い

  • なんでも
  • 冷凍ミカン
  • AbGpkRyfvH
  • 16/05/01 16:29:06

シングルで中学生男1人です。
現在、賃貸で2Kで月38000のアパートに住んでます。

自分の老後に不安を感じ中古住宅を買おうかと思ってます。
実家近くが希望だったのですが私の希望に全て合う物件があるわけがなく、少し(徒歩15分プラス)離れたとこに立地と価格が合う物件があるのですが
5DKです。

私の希望は
1500万以内、もしもの時に売れる土地、将来建て替えが出来る土地、学校が近い、駅が近い、実家が近い
だったので間取りまでこだわりがなかったのですが、子供と私で5DKって使い道がないけど大丈夫なのかなと。


皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 17:06:31

    意見ありがとうございます。

    実家には弟夫婦が入ってます。近々アパート暮らしをするようですが、いずれ帰ってくると言うので…

    六畳が1つ、他が八畳です。

    • 0
    • 8
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 17:08:12

    実家は6年くらい前に建て替えして新しいので、両親は手放す気はなさそうです。

    • 0
    • 14
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 17:20:58

    築28年です。

    先日、住宅ローン控除を受けられる様に住宅診断をしてもらいました。修繕箇所は80万以内でできる様です。

    減築リフォームなどしたいのですが、余分なお金がありません。

    • 0
    • 19
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 17:28:18

    契約日は決まってますが、まだ契約はしてないのでやめる可能性もあります。

    広くても問題ないよって言う納得の意見が多数あれば何も迷いはないのですが、二人暮らしで広いメリットがわかりません。

    • 0
    • 21
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 17:31:09

    >>15

    母に同じ事言われました笑

    • 0
    • 22
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 17:32:53

    >>17

    土地が高いので、私の収入では土地を買っても家を建てられません泣

    • 0
    • 26
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 17:37:16

    >>20

    私もそう思います!
    が、希望学区に平屋の物件がなくて…

    ちなみその近くに築40年強でリノベーションの2DKがあるのですが、土地が30坪なくて建て替え不可の物件です。
    どう思いますか?

    • 0
    • 27
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 17:39:59

    >>25

    建て売りだと2500万あたりが相場みたいです。
    一人で2500万はキツイです泣

    • 0
    • 35
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 19:18:24

    部屋は3つあればいいかなと思ってたのですが、今現在理想の間取りでは予算オーバーの新築しかありません。

    リフォームできればいいのですが今はお金がありません。将来の為にリフォーム費用を貯めつつ、もし息子が建て替えしたいと言った時にそのお金を渡すのはどうですか?
    もし一緒に住めないとなった時には、定年後にそこを売った金額で住めるような家を買う等…

    もう若くはないので、住宅購入するのはギリギリかなと思っています。

    • 0
    • 43
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 20:44:54

    皆さんの意見参考にしてよく考えてみたいと思います。と言っても早く決断しなければいけないのですが。

    ちなみに家ではなくほぼ土地の値段なのですが、それでもやめた方がいいですか?

    • 0
    • 46
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 23:01:49

    買わない意見が多いですね。後押ししてもらいたかったんですが、また悩んできました泣

    • 0
    • 48
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 23:20:15

    >>47

    年収300弱で今回貯金から使おうと思ってる額が50万です。銀行の仮審査は修繕や登記代など込みの1750万で通ってますが、70万ほど余る予定です。
    支払いは変動で月47000円くらいでした。
    他に貯金が80万だけありますが、息子の高校進学を考えて今回使うつもりはありません。

    今まで意識して貯金しなかった事は反省してます(´・ω・`)

    • 0
    • 49
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 23:23:10

    一応間取りだけでも見てもらえませんか?
    改善箇所などあったら教えてもらいたいです。

    • 0
    • 53
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 23:36:50

    子供は私立確定だと思います。今学校に一万いくらか払っていて高校になると一万弱割引(?)あるらしいので、高校になって払う金額は月一万くらい増えるだけなのかなーと安易にかんがえてるのですが…甘いですか?

    • 0
    • 55
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 23:43:12

    >>54

    私もそう思うのですが、私が実家に戻った事で弟夫婦が帰ってこない理由になったら両親に申し訳ないと思って…
    両親は戻ってくると思ってます。

    • 0
    • 59
    • 冷凍ミカン
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/01 23:47:05

    貯金はいくらあったら安心なんでしょう?
    ますます不安になってきました泣

    • 0
    • 64
    • 麻婆豆腐
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/02 00:18:34

    そんなにかかるのですか!?
    今年からボーナスは貯金できる様に頑張ります。それでも足りないですが泣

    • 0
    • 65
    • 麻婆豆腐
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/02 00:25:37

    ここはもう狭いので、家を買わないとして実家にも帰れないとしたら、賃貸料が月五万以上は確実ですが、それでも賃貸の方がいいですか?

    • 0
    • 74
    • 麻婆豆腐
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/02 09:35:58

    皆さんの意見で色々考えさせられました。今後どうなるかはわかりませんが、とりあえず貯金増やす事を目標にしたいと思います。

    ありがとうございました。

    • 0
    • 75
    • 麻婆豆腐
    • AbGpkRyfvH
    • 16/05/02 09:39:28

    >>73

    今売りに出してるマンションは学区内に1ヵ所しかなく、値段も高かったです。

    • 0
1件~20件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ