被災地の龍田中学校がTVやカメラを含む600万円のAmazon欲しいものリストを掲載

  • ニュース全般
  • 焼きそば
  • 16/04/24 14:26:52

Amazon.co.jpで、熊本地震で被害を受けた地域の避難所の「ほしい物リスト」が公開されている。避難所が必要なもの、求めているものを購入し、現地に直接配送して支援できる。
女性用下着などの必需品などがあがる中、信じられない光景が起こった。
熊本市龍田中学校避難所がなんと文房具総額500万円あまり(800円のはさみ600円の定規) など、 ビデオカメラ、一眼レフカメラ、吹奏楽部備品(譜面台、メトロノーム)、40Vアクオスなど総額600万円余りもの商品を 欲しいものリストに載せてそのほとんどを購入してもらえたのだ。

2chのスレが伸び始めるやいなや、あと少しで満数に達する文房具などの掲載を取りやめた。(高価なものはすべて買ってもらえた模様)1番必要と思われるLEDスタンドライトはなんと引き上げる直前に掲載された。非難を浴びるのを予想したのか翌日中学校はフェイスブックで「あくまでほしいものですので、ご支援頂けるか頂けるないかは購入して下さるみなさまにおまかせするしかありません。」と後書きで書いたが、
購入した人は被災地の欲しいものリスト=必需品と思い買ったのだから人の解釈を逆手に取った行動ではないのか? 乞食行為と言われても仕方のない行為のように思う。
matologs.com

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • ソフト麺
    • 16/04/24 14:31:26

    お腹いっぱい。アホなの?

    • 0
    • 3
    • わかめご飯
    • 16/04/24 14:29:46

    わざわざトピたてたの?笑

    • 0
    • 16/04/24 14:29:24

    トピあるよ

    • 0
    • 1
    • カレーライス
    • 16/04/24 14:28:58

    うん、トピあるね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ