ちらし裏ー大学生版ー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 5320件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/02 21:24:23

    >>418
    多分4月かな?
    サイトに載るから確認してみたら?

    • 0
    • 18/12/03 12:35:34

    >>421
    ありがとうございました。ホームページこまめに見てみます。
    それと、私大はやっぱり4校ぐらい受けておいた方がいいのでしょうか?

    • 0
    • 18/12/03 15:21:47

    >>419 心配なんだよね。うちと一緒。上は大人しくて社会に出たら大変だろうなと不安しかない。だから成績を上げて少しでもマイナス面を補えるようにして欲しくて...出来るだけ上に行って欲しいから成績みて不安になるw
    下はどこでも生きていけるタイプだからのほほーんと見てられる。

    • 0
    • 18/12/04 00:16:37

    >>422
    うちは2つしか受けなかった。
    レベル下げるくらいなら浪人覚悟だったから
    一つ落ちて、もう一つも後期の最後でギリギリ受かったからほんとやばかった。
    大学決まったのは卒業式の前日w'

    • 0
    • 18/12/09 19:55:48

    内定っていくつも取っていいのかな?

    • 2
    • 18/12/10 19:10:05

    もう少しで帰省してくるー🎵
    楽しみ過ぎるよ!

    • 1
    • 18/12/10 22:25:44

    >>426 うちもだよー。楽しみ

    • 1
    • 18/12/13 13:57:56

    大学に入学金と前期授業料振り込みました
    その後何か書類など送られて来るのでしょうか
    何方か教えて頂けたらお願いします



    • 0
    • 429

    ぴよぴよ

    • 430
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/13 14:50:48

    >>428うちは、入学式の案内と入学後の流れが書いたプリントが送られてきたよ。
    それと別に、入学前プログラムとか何とかで、自由参加の講義が受けられるからその案内がきた。

    • 0
    • 18/12/13 16:53:57

    >>430
    ありがとうございました

    • 0
    • 18/12/16 20:27:42

    高校生から付き合ってた彼女と別れたらしい
    地元に戻ってきてほしいから内心母は応援してたんだけどな

    • 0
    • 18/12/25 21:59:49

    明日から帰省~
    6日くらいまでいるみたい

    • 0
    • 434
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/26 09:15:52

    今日帰ってくる!今から空港まで迎えに行ってきまーす!

    • 1
    • 18/12/27 13:08:58

    夕方に息子帰ってくるー。
    部活があるから、4日に戻っちゃうけど、成人式あるから、またすぐ帰ってくる。帰ってくると、ご飯作り甲斐があるわ。

    • 1
    • 18/12/27 14:13:39

    >>419
    ウチも関西の私立高校に通う高2長男がいます。メンタル弱い子なんで大学附属にしましたが、それでも成績に一喜一憂。偏差値60台の高校って何かシンドイですよね、

    次男はサラッと隣の県の偏差値70の私立高校に入って、同じ中学校の子がいなかったけど一人でも楽しくやってます(高校で友達できました)成績が悪くても気にしないし勉強もしません(泣)

    なんでしょう?この差は…

    • 1
    • 18/12/28 08:25:47

    おーい
    いつ帰ってくるんだ?

    • 0
    • 18/12/28 20:49:10

    帰ってきてもほとんど家にいなーい

    • 0
    • 18/12/29 10:41:09

    今日帰って来る~
    早く顔が見たい
    豚汁作っとくね

    • 3
    • 18/12/29 23:55:36

    >>437
    今日帰ってきた
    1週間楽しもう

    • 2
    • 19/01/02 21:51:38

    15日までいるとか言ってるんだけど…
    そんなに休みあるの?
    センター試験やらなんやらでまたすぐに休みになるのに…

    • 0
    • 19/02/07 07:48:06

    春休みは遊びとバイトで忙しいから帰省できないかもって…
    親としては寂しいけど、楽しく暮らしているのは嬉しいことだ!と思おう。楽しめー

    • 3
    • 19/02/07 16:54:41

    春休み長い
    早く大学いってくれ

    • 6
    • 19/02/08 23:05:40

    今年は大学3年生。
    下宿して2年。埃、カビを気にせず?なんとかたくましくやってる君に感心しています。
    留学から帰ってきたら就活ですね。
    もう、戻ってこないでしょうね

    • 0
    • 19/02/10 21:59:36

    >>444
    留学はどの位の期間だったのですか?
    うちも今年の後半に行くって言ってるのですが、そろそろ具体的に計画しないといけないな。

    • 0
    • 19/02/11 16:34:35

    あんなに勉強頑張って入った大学なのに、やりたい事はこれじゃないから大学辞めたいと言い出した。子供の人生なんだから~って周りには言われるけど、快くどうぞと言えない自分がいる。

    • 11
    • 19/02/12 07:58:52

    息子貸別荘に行くって旅行行った
    男女10人だって
    なんかいけない事しないでおくれ

    • 1
    • 19/02/12 18:47:11

    >>447 いけない事しかしないでしょ

    • 2
    • 449
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/13 02:54:34

    >>446
    うちもです。転学部を視野に入れて今動いてます。大学によると思うけど休学も二ヶ月など短期もあるみたいだから、離れてみて冷静に考えるのもありかなと思ってる。

    • 1
    • 19/02/13 17:46:46

    大学生の子を持つママさんに聞きたい!
    結局のところ、スポーツ推薦ってどうなの?
    下の子(高2)がスポーツ推薦を考えはじめて、まさかの上の子よりも上のランクの大学に行くかも知れない。
    大学だって単位を落としたりもあって今の時代はそれなりに大変そう。
    それなのに、上の子より学力の低い下の子が上の子以上の大学って大丈夫なの?って感じです。
    上の子に聞くとスポーツ推薦が集まる科は決まってるし、それなりな感じだからなんとかなるんじゃん?って軽い意見。
    スポーツ推薦で進学した人誰かいないかな?

    • 0
    • 19/02/13 21:26:41

    >>448
    いやーーー!

    • 0
    • 19/02/14 12:54:58

    >>450
    心配なら大学のランク落としたとこに推薦行けば??

    • 0
    • 19/02/14 13:41:40

    >>450
    大丈夫だよ

    • 0
    • 19/02/14 14:11:27

    >>452
    自己推薦ならその下も選べるけど、声をかけてくれてるのは上の学校なんだよね。

    • 0
    • 19/02/14 14:16:39

    >>453
    なんとかなるといいけど。
    もっと詳しい部の説明会とかあるみたいだから、そこで聞いて最終判断するだろうけど心配。

    • 0
    • 19/02/14 19:45:25

    >>450
    大学のレベルもそれなりなら勉強もそれなりに難しいと思うよ
    うちの子の同級生、スポーツ推薦の子、単位取れなくて大学辞めたよ。

    • 0
    • 19/02/16 22:29:55

    >>445
    息子の学部は留学が必須で5ヶ月間です。
    費用はJASSOの給付型の奨学金でまかなえるようでありがたいです。
    下宿なので生活については心配していません。むしろ、皆と一緒なので安心です。
    トラブルと言えばキャッシングがついていないカードだったのでお金が現地でおろせなかったことです。
    発展途上国に行ったのでカルチャーショックなこともあるようで成長して帰って来るのを楽しみにしているおかんです。

    • 0
    • 19/02/20 19:11:11

    また飲み会だって。月に何回飲み会あるんだよ。って感じ。今日はバイト先の社員さんの送別会らしいけど。

    • 0
    • 19/02/22 13:05:40

    大学生のお母さん方にお聞きしたいです。
    大学選びにネームバリューは大切ですか?
    偏差値ですか?学びたいことがあるかどうかですか?

    • 0
    • 460
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/23 04:47:47

    >>459
    将来、どこで何をしたいのかで選びました

    • 0
    • 19/02/24 06:12:12

    親の反対を押しきって拾ってきた猫がなつかなくて可哀想…

    • 1
    • 19/02/26 02:06:09

    >>459ネームバリューはあるにこしたことない。
    でも1番大事なのは自分がやりたいことに繋がる大学かどうか。続けて通うことが出きるかどうかだと思う。

    • 3
    • 19/03/05 16:21:07

    大学って高校みたいに定期テストありますか?時期はいつくらいでしょうか?

    • 0
    • 464
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/05 16:29:52

    >>463
    ありますよ。
    大学のHP見れば日程はわかると思います。

    • 0
    • 19/03/07 00:50:52

    今度高3になる息子がいます。
    偏差ち60くらいの高校ですが、大学はどこに入れるんだろう…
    私より要領が悪くて見てて悲しくなります

    マーク模試では55から60
    記述模試では42から48くらい

    なんかどこも受かる気がしません。

    • 0
    • 19/03/10 21:44:17

    4月から理系の大学生。こちらでお世話になります!

    • 1
    • 19/03/11 20:21:45

    もうすぐ卒業します。
    お世話になりました。

    • 1
    • 19/03/12 11:33:17

    >>465

    そのくらいの偏差値だとこれから頑張るか否かで結果に天と地ほどの差が出ます。
    ウチは部活引退するまで勉強する時間がほとんど取れなかったので、半年しか勉強出来ませんでしたがその分集中して頑張りました。
    マークなら点が取れそうならば、センターでほぼ完璧に取れるようにしておくのが大事です。
    第一志望が国立だろうと難関私立だろうとセンター利用で私立受かると楽ですよ。

    • 0
    • 19/03/14 17:44:47

    今日は大学の卒業式。
    入学した時は右も左もわからず不安だらけで
    、泣きそうになりながら大学に行ってたね。でもこの四年間で素晴らしい友達や先生に恵まれて、教職をとったばかりに辛いことも多かったけどなんとか頑張れたよね。
    なぐさめたり、突き放したりと私もたくさん悩みました。でも今日晴れやかな娘の顔を見たら、私の子育ても間違ってなかったのかな、と思いました。
    私も娘のお陰で成長しました。
    顔を見ては恥ずかしいから言えないけど、この22年間は一緒にいてくれてありがとう。
    そしてこれからも宜しくね。

    • 9
    • 19/03/14 22:43:55

    おめでとうございます。
    子育ても一段落ですね。
    もう子供に手をかけることもなくなるんでしょうか
    たくましく巣立っていく我が子
    ウチは実家を離れて東京での就職になるだろうから
    寂しいな

    • 2
1件~50件 (全 5320件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ