麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」

  • ニュース全般
  • ドラゴンフルーツ
  • 16/03/05 18:29:42

1000兆円の大台も近づいてきた日本の国債残高を見て、マスコミは「日本が破綻する」と報じますが、経済通を自認する自民党・麻生太郎氏はこれを完全否定。その理由を、誰もが理解できるわかりやすい例えを持ちだして解説しました。

◆「ギリシャのようになる」は完全に間違っている

【麻生太郎氏(以下、麻生)】 マスコミが世の中へ流し、多くの人が信じている間違った話が一つあると思います。それは、日本という国が破産する、って話。これは簿記っていうものの基本がわかってない人がしゃべって、わかってない人が書いて、わかってない人が読んでいるから、いよいよ話がわからなくなっているんだと思います。今からわかりやすく例を説明するから、よーく聞いといてくださいね。
帳簿っていうのを見れば、まず借り方と貸し方と、二つがあるでしょ、簡単なこと言えば。今お金を借りているのは、みなさんじゃありませんからね。お金を借りているのは、政府です。お金を100借りていれば、必ず、100貸している人がいないとおかしい。帳簿って言うのは左と右が必ず揃うことになってますから。

100借りてる政府がいれば、100貸している誰かがいる。誰が貸しているんです? そうです、国民が貸しているんだね。ところが新聞を見てごらん、「子どもや孫に至るまで一人700万円の借金」……違うでしょう。700万円の貸付金が起きているんですよ、あれは。貸しているのはみなさん。

「いや俺、国債なんか買ってないよ」と言われるかもしれませんが、みなさんはお金を銀行に預けておられる。銀行にとって預金は借金ですから、帳簿の上では借金ですからね。だからその借金を誰かに貸して、その”さや”を稼がないと金貸しという商売は成り立ちません。銀行って聞こえはいいですけど、金貸しをやっているんですから。金を借りる人がいてくれない限りはあの職業は成り立たないんだから。

ところが今、みんな借りない。誰もお金を借りようとしない。少なくとも、預金する人は多いけれども、借りる人がいなければ銀行は潰れてしまう。その借りてくれる人を探している金が年間約30兆円くらいある。約30兆。年によって違うけど。誰かがそれを借りてくれない限りは30兆でデフレになりますから、それを借りてくれているのが政府。政府が借りて、みなさんが貸してるの。

みなさんが貸してるってことは円で貸しているんだからね。円で貸しているのよ。日本の国債の94%は日本人が買ってます。残り6%は外国人が買っているけれども、その人も円だけで買っているから100%円で賄われていると思ってください。

「ギリシャと同じになっては大変だ」ってまだ叫んでいる元財務大臣経験者の方がいらっしゃいますが、ギリシャは、ギリシャ発行の国債のうち、ギリシャ人が買っているのは3割です。残り7割は、ギリシャ人が買ってくれなくてしょうがないから国債相場に出す。国債市場はお金持ちがみんな、「ギリシャ人や政府は信用できない」って眉に唾付けてみてるもんだから、誰も買わない。

だからギリシャはその金利を上げにゃいかん。ちなみに現在は13%。日本は0.9%から1.0%です。13倍から15倍違うんですよ。したがって、日本という国は間違っても、日本の政府が借金しているのであって、みなさんが借金しているのではない。

それと、当然円で賄われているから、いざ満期になったときどうすればいいかって、日本政府がやっているんですから、日本政府が印刷して返すだけでしょうが。だって日本円なんだから。簡単なことだろうが。外国に返すんだったら、そりゃドルに替えにゃいかんよ、ユーロに替えにゃいかん。ギリシャはみんなそうです。(日本は)全然違います。だから返さなくていい。

>>1へ続く

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/03/08 08:32:14

    >>73
    民主が日本をダメにしたんだよ。目を覚まして。

    • 0
    • 16/03/08 06:50:56

    こんなダラダラ長い文章を読んだ人がこんなにいるなんて…。笑

    • 0
    • 16/03/08 00:01:30

    >>69
    中国の方が深刻な少子化だってニュース見たけどな。
    一人っ子政策のせいで、女子は捨てられて男ばっかりになってるし、若い人は仕事がないしで、大変なことになってるんでしょ?

    • 0
    • 75
    • パイナップル
    • 16/03/07 22:24:45

    >>73
    なぜ、民主党??増税賛成だよ。てか増税決めたの民主党だよ?

    • 0
    • 16/03/07 18:33:11

    >>72
    でも現実はその経済の基本知識もない人達が勢色々消費してくれないとたちゆかないのが経済よね。破たん、は煽りすぎだとは思うけれども、じゃぁ、日本は今後何で経済まわしていくの?格差は広がるばかりで、消費意欲をあげるようなファンダメンタル要因もなし。
    こんな上から目線の説明受けても、消費はあがらんわ・・・・

    • 0
    • 16/03/07 18:31:11

    物価あがったらやばいよ、生活出来ない!
    民主党頑張って欲しいわ

    • 0
    • 16/03/07 18:20:19

    >>70
    だよね。
    まあ、人口が日本の10倍以上もある中国にGDP(国内総生産)が抜かれたって言っても、一人当たりのGDPは日本のほうが4倍以上高いのが実情。それに人件費が安いからと日本も含めて外資系企業が中国に進出して工場を建てて製品を作り、それを輸入してた(これらがGDPに反映)けど、政情不安や人件費の高騰で中国離れが進んでるから、この先はどうなるかわからんよね。

    このトピの国債発行額のこともそうだけど、基本的な知識さえない人って、金額や名目上の数字だけに反応しちゃうから、簡単に煽られるんだなぁって思ったわ。

    • 0
    • 71

    ぴよぴよ

    • 70
    • パイナップル
    • 16/03/07 17:44:32

    >>69
    中国のGDPは信用ならないよ…

    • 0
    • 16/03/07 15:45:08

    対岸の火事をみながら、アレよりはましなのよって話にしか聞こえない
    GDPはとっくに中国に抜かされ、人口も減少中。麻生さんは自分が死んだあとの事はかんがえてないんじゃないかなー。

    • 0
    • 16/03/07 11:41:35

    >>20
    恥ずかしい(笑)
    社会の教科書でも読め

    • 0
    • 16/03/07 11:37:58

    >>53
    本当そうだよね。

    • 0
    • 66
    • パイナップル
    • 16/03/07 10:59:22

    >>64
    全くその通りだよ。民主党政権のバカみたいな政策に釣られる人が言いそうなことだよね。

    • 0
    • 16/03/07 08:48:31

    太郎ちゃんと故中川さんタッグの経済案を出来ていたら今頃は景気良くなってたかもね。中川さんが亡くなって色々遅れちゃったな~と思う。

    • 0
    • 16/03/07 08:46:02

    >>15
    逆だよ。知ったかぶりは良くないし、恥ずかしいことだから誰かの前で同じ事を発言すると恥かくから気を付けてね。
    物価は上がった方が景気良くなるんだよ。詳しく説明するのはめんどくさいから書かないけど、方程式があるのよ。麻生さんは経済には詳しいとお見受けしてるから私は麻生さんと安倍首相がいれば、大丈夫だと思う。
    物価上がるとか、消費税あがるとか、目先のことでピーピーしてる大人は、本当に勉強しないで大人になったんだと思う。リアルの世界ではそんな事言えないから、トンチンカンな発言の人の話は聞き流してるけどね。

    • 0
    • 16/03/07 08:42:00

    んー。
    そうなんだー(^^)、と心から安心できないなぁ。
    それなら、もっと景気よくなっていい気がするけど。年々住みにくい国になってるよね…

    • 0
    • 62
    • パイナップル
    • 16/03/07 08:28:11

    >>59
    ごめん、ちょっと意味が違う

    • 0
    • 61
    • パイナップル
    • 16/03/07 04:23:03

    >>57
    同意!

    • 0
    • 60
    • さくらんぼ
    • 16/03/07 01:21:54

    移民受け入れたら治安が悪化するよ

    • 0
    • 16/03/07 00:54:20

    >>55 中韓だけでもあれなのにこれ以上犯罪大国になれる器(土地の広さも含め)は現日本には無い。余程厳選しての移民じゃなきゃ乗っ取られておしまい。

    • 0
    • 16/03/07 00:34:04

    >>20
    あなた、大丈夫?物価が下がったら、失業率上がるし、不景気になるんだよ?知らないの?まだ小学生?

    • 0
    • 16/03/07 00:03:58

    >>56パチンコ税無理なの?
    てかパチンコ屋は会員制にして、会員カード作成はマイナンバーとか書かせて、生保なら打てないシステムにしたらいい!
    生保の不正が何人もいて、通報しても役所は何もしてくれない!本当腹立つわ!

    • 0
    • 16/03/06 23:59:41

    >>53
    パチンコ税はむりだけど、その他は大賛成
    やってやれない事はない!!

    • 0
    • 16/03/06 23:57:34

    >>50
    江戸時代とかに戻ればなんとかなるよ。
    先進国になって経済が豊かになると、どこの国も少子高齢化になるんだよ。
    アメリカみたいに将来に希望を持ってる若者が移民してくれる国になるのがいいんだろうけど、移民制度は日本人にはなかなか受け入れられないだろうからねー。

    • 0
    • 54
    • パイナップル
    • 16/03/06 23:56:42

    へー。 ひとつ勉強になった

    • 0
    • 16/03/06 23:47:55

    少子高齢化もだけど、まず!
    第一に無駄なお金を見直して欲しい!
    生保の不正強化、在日送還、朝鮮学校補助金打ちきり、パチンコ税導入

    これでどれだけ経済が潤うか!
    多分幼稚園、保育園全国無償になるんじゃない?

    • 0
    • 16/03/06 19:55:06

    少子高齢化はもう手遅れだよねー。現時点での若者はこれ以上増えないんだし。とりあえず、安楽死制度作って超高齢社会を防ぎたい

    • 0
    • 16/03/06 06:52:14

    >>47すごい!
    もっと分かりやすいね。

    • 0
    • 16/03/06 05:58:21

    じゃあこの少子高齢化、さっさとなんとかしてちょうだいよ。

    • 0
    • 16/03/06 05:56:23

    >>20
    物価が上がるという事は、お給料も上がったり良い方向だと思いますが…。

    • 0
    • 16/03/06 05:41:25

    麻生さん、説明わかりやすい!!
    ガリガリ君好きだよね

    • 0
    • 16/03/06 05:40:23

    >>30
    >>31
    一つ加えるとすると、海外からの借金だと金利分(利息)も海外に流れてしまい、利息はそのまま他国の利益になるけど、日本の国債の場合は国内で賄ってるから、利息分も日本の利益になって日本国内で回るって点かな。

    年収1000万円の人が親から5000万円借りて家を建てるのと、年収500万円の人が銀行フルローンで2500万円借りて家を建てるのとでは、借りる先(借金の質)が違うし、利息分が流れる先が違うよね。

    借金5000万円と言っても、親がそれをキャッシュで払えるほどの資産家で、更に利息分が利益となってまた資産が増える。一族全体で見たらこれは借金であり資産でもある、ただの資産運用。

    一方で、借金額が半分の2500万円と言っても、銀行フルローンじゃ銀行相手に延々と利息と元金(+手数料)を払い続けることになるし、下手すりゃ競売にかけられ家を失う。

    この違いは大きいんだけど、国の運営を家計とを同じように考えて、借金って言葉と金額だけに反応する人が多すぎる。

    そりゃ国債発行額は少ないほうが良いんだけど、一般家庭(個人)と違って国や企業の運営においては無借金経営がいいかと言えば違うのよね。

    • 0
    • 16/03/06 03:46:35

    >>42
    人の顔についてどうこう言うなんて最低。

    • 0
    • 16/03/06 03:44:18

    >>9
    いや、元不登校児の中卒でも理解できたよ
    麻生さんすごい

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 16/03/06 00:57:07

    >>41
    同じく。この説明でわからない年配の人は何言ってもわからないし、わかろうと努力しなそう。

    • 0
    • 16/03/06 00:53:08

    ママスタは麻生さん好きだよね

    こうやってみるとまともなこと言ってるように見えるけど、人相だけ見るとあれだけひん曲がってるといい人とは思えず信用できない…。

    • 0
    • 16/03/06 00:43:57

    >>40痴呆じゃない、年寄りは頭かたいって。
    わざわざこういう発言してくれてるんだから誰よりも親切だと思うけど。
    年寄りにもわかるようもっともっとわかりやすくせい!不親切!ってか。

    • 0
    • 40
    • パイナップル
    • 16/03/06 00:34:56

    >>39
    その考え方は違う。
    年寄り=痴呆とかじゃないし。
    金利が下がると良いって何故なのか、等の疑問が出るだろうという点で、親切な説明を省くから理解されにくいと思う。分かるでしょ?な態度で話すから誤解されやすいんじゃない?

    • 0
    • 16/03/06 00:23:26

    >>38
    年寄りには何言っても一緒。年寄り向けに説明いる?

    どれだけわかりやすく一言で言っても信じない。ギリシャの方が強烈だから。

    • 0
    • 38
    • パイナップル
    • 16/03/06 00:19:44

    >>36
    借金はどうでも良いよ。昔からなんとかなってきたんだからこれからもきっとなんとかなるし。と思ってる人は多いよ。ギリシャみたいにとかの考えの人は少ない。ニュースを沢山見るけどギリシャうんぬんまで
    の事を言っているマスコミは見た事が無い。
    思うんだけど、ギリシャうんぬんを心配している方々って年配の方に多い気がする。年配の人にこんな言い回しじゃ理解は得られないと思うなぁ。説明がなんか固いんだよ。細かい説明しなきゃ。

    • 0
    • 16/03/06 00:07:19

    麻生さん好き~

    • 0
    • 16/03/06 00:05:39

    >>35
    話をわからない人が変に不安を煽るなって事じゃない?

    • 0
    • 35
    • パイナップル
    • 16/03/06 00:01:27

    結局のところ、だからなに?と思ってしまう。
    たとえば自分の夫(大黒柱)が、借金したとして、親戚多数か親だけかってことでしょう?。




    • 0
    • 16/03/05 23:20:36

    >>31
    他国から影響を受けないって事なんだね。信用があるから「あいつら日本だけでやってんだろ」の言葉へ繋がるのか。
    太郎もう一声なんだよ~優しい人たちありがとう。

    • 0
    • 16/03/05 23:13:34

    破綻はしないけど、借金が増えすぎるのは良くないんだよね?国内でまわしてるからっていくら国債増やしても良いわけではないんだよね?

    • 0
    • 16/03/05 23:07:04

    >>30
    おぉ、わかりやすい。それで日本は大丈夫だよ、ギリシャは外国に貸してるから一緒じゃないんだよって言ってるの?

    • 0
    • 16/03/05 22:59:24

    >>28
    国の借金という意味ではギリシャと日本は同じに聞こえるけど、ギリシャの通貨が国際的に信用価値がないのに対して、日本は円の価値が落ちることはない。お金を貸して欲しいからと行ってわざわざ円の価値を下げてまで他人に借りなくてもすむ。他人に借金するのと、家庭内で夫婦間で貸し借りするのは夫婦間は収支支出の影響を他者から受けにくいし、高利貸しみたいにしてやり取りすることはないように破綻におおいこまれない。

    • 0
    • 16/03/05 22:56:11

    >>28

    家庭内で貸借りしてるだけ=日本人が日本に貸してるだけでよそに借金作ってるわけではない
    家族内で取り立てはしない=日本人は預金したままなので日本に返して!とは言わずそのまま

    • 0
    • 16/03/05 22:51:34

    国債だけでなく、過去になぜこの時期にTPP交渉に参加した方がいいのかって話もわかりやすかったよ。
    この人は難しい言葉を使わず身近な例で話すから良いよね。

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ