柏崎桃子(アメブロ) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 153216件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/14 12:02:04

    >>28554
    吸入でも楽になれない程の重い喘息なのは、お辛いですね。
    うちも親子で喘息持ちなので動けなくなる、子供をおんぶして病院に行くのはよくありました。
    私も、入院まではないですが
    発作時は吸入を置いてあるリビングまで行くのもやっとです。

    柏崎さんみたいに、様子見、食欲落ちずな発作?には疑いかけられても
    仕方ない程のお気楽ぶりですよね。

    たいして重い喘息ではないにしても
    常に薬や吸入は常備してあるのが
    ないのも、適当と言うかだらしなさがこんなところにも出てますよね。



    • 6
    • 17/12/14 11:23:06

    本当の喘息患者なら夜中は寝られず横になれない
    正座していた方が楽だよ、白湯飲んでいた方が苦しくない
    ご飯なんか食べられないよ

    • 9
    • 17/12/14 10:53:43

    魚拓ありがとうございます。

    薬 吸うぞーって書いて
    あって わざとらしくて笑った。

    • 14
    • 17/12/14 10:44:35

    >>28556
    みんなに喘息否定されてるから吸入をさりげなく見せてると思った。
    朝から大量に朝ごはんたべてたり喘息じゃなくてただデブで気道にも肉ついてるから苦しいんでしょ。
    このデブより性格悪い人なんて居ないと思う。

    • 15
    • 17/12/14 10:22:42

    >>28554
    豚以上に性格悪そう

    • 3
    • 17/12/14 09:41:52

    総合アクセス数12月14日更新
    30位[↓]柏崎桃子(ももち)

    • 5
    • 17/12/14 09:35:12

    私は発作がおきると皆さんおっしゃるように喉がヒューヒューいって呼吸するのも起き上がるのも寝るのもツラいのよね。ブタみたく、様子見、なんて言ってらんないよ。大量のエサ、失礼、食事なんて言語道断、たべられませーん。
    頓服、吸入でもなかなか治らなくて今は夜中の発作の時は急外にオットに車までおぶわれ(笑)病院で点滴してます。先生曰く大人の喘息もこわいですよ。何度も喘息で入院してるので重い言葉です。

    柏豚さん様子見とかさ、
    喘息甘くみるなよ。
    喘息で亡くなる大人もいるんだよ。老人でなくてもさ。

    薬袋、名前と、日付と、薬(はじめてのエア無理やり貰ったのか?笑)
    よくみえるよう撮影ごくろうさま

    • 15
    • 17/12/14 07:59:12

    クズ

    • 14
    • 17/12/14 07:39:20

    今まで、自分のお笑いのことで野放ししてたのに、一日あんなでかいのが食っちゃ寝してたらうっとおしいよ。あの息子だって感じたでしょ

    自由にしてた?なんて美化した表現。お金置いて野放しでしょ?

    すてきねー、自分美化トーク

    • 20
    • 17/12/14 07:20:31

    >>28550
    息子さん心配ですね。夜中や明け方発作がでるから辛いですよね。しかも今の季節のは重いことが多い。
    喉や気道がダメな人がキムチなんて食べませんよね。むせかえるわ。
    バッファ嘘つきだから。息するように嘘を吐くのよ。

    • 13
    • 17/12/14 07:11:57

    >>28545
    喘息で気道が狭くなって息苦しくて目覚めた後の朝食?
    まさか左上にあるのってキムチ?
    このクズブス本気で喘息持ちの人に喧嘩売ってるな
    しかも短時間で何度もアップできる余裕もある。
    >>28522なんだけど、今息子が喘息で学校休んで苦しんでるんだよ。
    夜もまともに寝られずに。
    こいつが近くにいたら二度と喘息を語るなと怒鳴りたいわ!

    • 13
    • 17/12/14 06:32:20

    ひと安心

    http://archive.is/yRXyb

    ※連投、失礼しましたm(_ _;)m
    本当に喘息で辛かったのかな?と、いう
    疑問を抱きました。

    本当に喘息で辛い思いをした方も
    沢山いらっしゃるのに(._.)

    • 10
    • 17/12/14 06:26:38

    みやぞんヲタでもないがみやぞん母の方が自称波乱万丈の豚より壮絶そうだ。母は何度も離婚再婚繰り返しみやぞんが兄だと慕ってた人が実は実父
    だったり(だっけ?)とこっちのほうが読み応えありそうだわ。
    豚なんて仕事も育児も芸人もダイエットも事務通いも全部中途半端、何一つ極めてないじゃん、こんな豚に本出す資格なんてないよ。

    • 12
    • 17/12/14 06:20:55

    本当に無い!

    http://archive.is/GWh2t

    • 7
    • 17/12/14 06:19:41

    かかりつけの病院

    http://archive.is/x1jhj

    • 7
    • 17/12/14 06:18:46

    あるもので…

    http://archive.is/Bjxz7

    • 7
    • 17/12/14 06:17:20

    朝が苦しい

    http://archive.is/GG5Uj

    • 7
    • 17/12/14 05:45:58

    >>28535の前の育児トークです。
    既に読んだ方も、いらっしゃると
    思いますが一応貼っておきます。

    http://archive.is/T0uVa

    • 7
    • 17/12/14 05:16:00

    ネタの事を考えなくなったとたんに頭の中が息子の事で占領される。

    普通受験生の親は子供のことが一番だと思う。養成所だって一年遅らせればよかったのに。

    夏頃息子が上京した時バァッファは仕事が忙しいと会わなかった。仮面女子の仕事だけだったのに。
    進路に悩んだ息子がヘルプを出してたのに気づかないんだよね。

    息子より自分。育児トーク描く資格無いよ。みやぞんのお母さんに育児トーク描いてもらいたい。

    • 17
    • 17/12/14 01:42:05

    >>28518
    二週間分じゃないの?
    例えば同じ薬でも五ミリと十ミリを同じ袋に入れる薬剤師もいるからね。

    • 3
    • 17/12/14 01:13:53

    受験生放ったらかしときながら育児語る資格ないよね?
    やり事無くなったからって今更心配してる母親面!?
    本当に自分勝手だな

    • 12
    • 17/12/13 23:53:04

    シンディーさんが本屋で品切れしてたから、注文したとかで喜んでたけど、元々無かったんでしょ。
    調子乗ってるわw

    • 10
    • 17/12/13 23:33:26

    >>28537
    レビューの星1つのコメントにビビっちゃったかしら?
    あれ見たら誰も買わないと思います。

    • 8
    • 17/12/13 23:22:36

    何でいつも必ず載せてたAmazonのリンク貼らなくなったんだろ?レビュー増えなくて恥ずかしいからかな(笑)

    • 11
    • 17/12/13 22:47:57

    毎日更新してたら年内で終了だねw

    • 9
    • 17/12/13 22:45:33

    育児トーク(275)

    卒業ライブ後卒業式を行い、ケータイに一次審査通過か否かの連絡が来た。

    私たちのコンビ名は無かった。

    1年間の結果は呆気ないものだった。



    よし…働くか…!

    通常の日常に戻るだけだ…。


    もう寝不足の日々も無くなる。これで良
    かったんだ…そう言い聞かせる。

    でも悔しかった。


    『お母さん、落ちちゃった…』

    『なんで!?あんなに面白かったのに!』

    息子に頑張ればいい事あるよって伝えたかったのに…。

    それでも立ち止まっては居られない。
    気持ちを落ち着かせて切り替えなければ。

    仕事のシフトをもう無理に組まなくていい事を職場の主任に伝えた。

    『あぁ、よかった。一生懸命働きな!』と、同じ部署の先輩に言われた。

    私も笑って『はい!そうします!』と答えた。


    一年ぶりの通常の日々。

    息子の休みの日に私の休みが被ると、息子が朝早くから出掛けようとしていた。

    『どこ行くの?』

    『友だちのところで勉強する』

    『そうか…頑張って』

    そう言って送り出す。


    そして帰りは暗くなる頃の時間。

    『ただいまー』

    『ちゃんと勉強してきたの?』

    『うん』


    そう言い自分の部屋に私の顔も見ず戻る。

    怪しい…


    『勉強してきたの見せてみな?』

    『え?なんで?』

    『だってしてきたんでしょ?』

    『…してきたよ』

    しかしそう言いながらもノートを出そうとしない。

    『本当に勉強してるの?
    自分でも県立受けるって言ったのにこんなじゃ受からないよ?』

    ネタの事を考えなくなったとたんに頭の中が息子の事で占領される。

    家庭教師の先生から出されてる宿題は?

    学校の宿題は?

    ここまで自由にさせていた分、息子は急にガミガミ言われてそれは窮屈だったろう…そう思いつつも、脳内に逃げ道が無くなってしまうと急に息子の事が心配で仕方なくなってしまった。

    私立の受験までもう少ししかない。
    ここから私が尻を叩かないと…。

    のんびり屋の息子をのんびりさせてあげられない日々が私のお笑いの終了とともにやってきた。


    最低!散々放置しておいてこれかよ。
    喘息で寝るんじゃなかったの?

    • 13
    • 17/12/13 22:27:36

    >>28518
    ネットに薬の写真アップしてる人って頭おかしい人しかいないよね(笑) この人やっぱり精神的にアレな人なの?

    • 16
    • 17/12/13 22:11:14

    >>28518
    これじゃあなんの薬か処方されたものかすら分からないですよね。
    重病アピールで市販の鎮痛剤をかさましで入れたとしても分からない(これまでの言動・行動からデブチならやりかねないと思ってしまう)

    • 12
    • 17/12/13 21:52:09

    Twitter見たら、自分の本に関係するツイをリツイートしまくってるわw

    • 10
    • 17/12/13 21:43:44

    >>28518
    体重あるから薬も大量に必要なんじゃない?
    子供の薬貰う時いつも体重聞かれるし
    違ったらごめん

    • 11
    • 17/12/13 21:11:32

    引っ越し先の部屋が悪いんじゃないの?

    • 9
    • 17/12/13 20:52:48

    喘息じゃなくハウスダストでしょ
    日頃から虚言癖が過ぎる

    • 13
    • 17/12/13 20:07:00

    >>28505
    本当に喘息だったら様子見してたら死にかけますよね。バカなのかな腹立つ!

    • 12
    • 17/12/13 20:04:50

    >>28518ふっるい吸入だな(笑)

    • 9
    • 17/12/13 19:25:33

    昨日の朝に喘息喘息騒ぎだして、一旦喘息の話題なくなっておやつの話してる余裕あったのに、ここで指摘されたからまた再発ww
    本当に病院行ったアピールするために薬の写真アップ。 ママスタに左右されまくりw しょうもない人生www

    • 20
    • 17/12/13 19:17:32

    何事も計画性が無さすぎ。
    インフルの予防接種もそう。長い間、介護の仕事してたなら毎年同じ時期に接種するでしょ。それに普通の企業でも入社前に健康診断受けないといけないし、調理もするなら検便とかしてるよね?バッファにとっては「小さいこと」なんでしょうけど。

    • 15
    • 17/12/13 19:00:12

    常備菜って餌みたいなサラダの事かな(笑)

    • 8
    • 17/12/13 18:59:41

    >>28518
    喘息を本当に見せるために医者に吸入器くださいってしつこく言ったんじゃない? 休めない仕事があるんですーとか言って。

    • 8
    • 17/12/13 18:43:40

    >>28516
    完全に同意です。
    私も息子も喘息持ってるからよくわかる。
    咳が止まらなくなると呼吸が出来ないからものすごく苦しくなるんだよね。
    まじでヒィ~ヒィ~て喉が鳴るんだよ。
    食事どころか汗流しながらのた打ち回ってしまう。
    息子の障害のこともだけど、知ったかぶりで発言するのは止めろといいたいわ。
    こんなヤツがいるから喘息ごときとか、障害児親は頭のおかしなのが多いとか言われるんだよ。

    • 20
    • 17/12/13 17:22:12

    >>28509
    全て仮病だから、ご心配なく( ̄0 ̄)

    • 16
    • 17/12/13 17:17:29

    >>28518
    掛かりつけの医者は休診日でした
    掛かりつけなら休診日ぐらい把握してるけどね普通

    • 22
    • 17/12/13 16:52:53

    親が喘息持ちだけど、何度も夜中に救急病院に駆け込んだし、歩けないから車まで運ぶのも大変。寝られないし、朝調子良かったのに仕事帰りに発作が出て、運転出来なくなって迎えに行ったり本当に大変です。バッファみたいに自分一人で病院には行けないし、ご飯は食べれません!
    ウソも休み休み言ってほしい。

    • 19
    • 17/12/13 16:46:24

    こんなにたくさん処方されるものなの?
    わざとらしい写真載せてアピール忘れないよね~かかりつけの病院には行かないのね。
    お薬手帳とかも持って無さそうね。

    • 17
    • 17/12/13 16:35:04

    ただのハウスダストやろ

    • 17
    • 17/12/13 16:33:06

    うちの息子(二十歳) 喘息持ちなんだけど
    1回発作起きたら 朝から大量にご飯食べてる余裕なんかないよ。
    咳き込んでは吐いて、呼吸も上手くできなくて横になることも出来なくて身体起こして薬効くのを待ってる。
    それでもダメだったら救外駆け込む。
    なんでこのデブはご飯食べる余裕、仕事出来るの?
    軽い発作なのか咳風邪なのか知らないけど喘息なめんな。

    • 27
    • 17/12/13 16:30:23

    こいつは日頃の行いと言動が悪いから信用されないんだね。ルックスも悪いからファンなし

    • 20
    • 17/12/13 16:29:08

    吸入器チラ見せww

    • 19
    • 17/12/13 16:28:20

    >>28512 偉そうにすな

    • 8
    • 17/12/13 16:23:12

    ブログ見に行きたくないから、出来れば
    魚拓お願いします。

    • 8
    • 17/12/13 16:09:45

    柏豚さん少しは頭使ったら?
    脳みそまで脂肪なの?

    • 15
51件~100件 (全 153216件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ