子供の担任、マジでムカつく&#x{11:F9A2};(愚痴・長文)

  • なんでも
  • なっちゃん
  • P900i
  • 05/08/24 19:56:03

私には、小学1年生の息子がいます&#x{11:F9A0};その息子が、あるコンクールに1年生代表で参加する事になりました&#x{11:F9ED};コンクールが行なわれる会場には、保護者が各自で引率しなくちゃいけないんです。でも、場所が分からない&#x{11:F9AB};学校から会場の詳しい地図も配布されない…。息子の担任に電話して、詳しい場所が分からないという事を相談しました。そしたら『家に地図はありませんか?』と聞かれ、『探せば見つかるかもしれませんが。』と答えたんです。すると『車にカーナビは付いてないんですか?』と言われたので、『付いてないですけど…&#x{11:F9AC};』と答えました。そしたら、『地図を探してみてもらえませんか?基本的には保護者が各自で引率する事になってるので、詳しい場所の地図は自力で探して下さい&#x{11:F9D1};どうしても分からないっていう場合は、こちらで探してみますが…。』って言われました&#x{11:F9CA};何か、すごく対応が悪いカンジしませんか?車にカーナビ付けてない家庭だってあるのに、何か馬鹿にしてるカンジで…。電話してても、『自分で探せよなぁ~&#x{11:F9AC};』って言いたげそうなカンジで、呆れたような声でした。ムカつくぅ~&#x{11:F9A1};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/08/25 08:32:52

    たくさんのレス、ありがとうございます。私は、iモードの地図を見たりもしました&#x{11:F9A0};でも、大まかな地図しかないんです&#x{11:F9AB};そのコンクールは毎年行なわれているんですが、今年から会場が変わったらしく、そのため保護者が各自で引率しなくちゃいけなくなったんです。場所分からない人だっているんだから、前もって地図が書かれたプリントを配布してくれたって良くないですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ