【山形マット死】明倫中事件、遺族が時効中断へ提訴 元生徒、賠償金支払わず

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/02/10 08:14:15

山形新聞 2月9日(火)9時18分配信

新庄市明倫中で1993年1月、1年児玉有平さん=当時(13)=が体育館の用具室で死亡した事件に絡み、関わった元生徒3人が確定した損害賠償命令に応じず、
強制執行の手続きも取れないとして、遺族が3人に対し、時効(10年)により請求権の消滅を防ぐ訴訟を起こしたことが8日、関係者への取材で分かった。
児玉さんの父昭平さん(67)は「何年もかかって続けた裁判の結果が水泡に帰すことは、有平のためにも避けたかった」と話している。

遺族が元生徒7人に損害賠償を求めた民事訴訟は、2005年9月6日に仙台高裁の判決が確定。全員が死亡に関与したと判断し、7人に約5760万円の支払いを命じた。
原告側の代理人弁護士によると、これまで任意の支払いに応じた元生徒はいないという。このため4人には債権の差し押さえなどの措置を取ったが、
提訴された3人については勤務先の会社が分からないなどの理由で手続きを進められなかった。

時効は昨年9月だった。差し押さえの手続きを取った4人の時効は中断されたが、3人に対しては何らかの法的手段を取らなければ時効が成立する見通しだった。
そのため原告側は、当初の時効期限を延長させる手続きを取った後、今回の訴訟を起こした。
提訴により、原告が持つ3人への損害賠償請求権の時効は中断される。訴訟では仙台高裁で確定した約5760万円の損害賠償を求めている。
元生徒側の代理人を務める予定の弁護士は、山形新聞の取材に対し、3人のうち1人については差し押さえの手続きがされているとした上で、「事件は冤罪(えんざい)であり、3人とも損害賠償に応じる意思はない」と話している。

※事件から23年―責任を自覚してほしい
児玉有平さんの父昭平さんは8日、山形新聞の取材に応じ、提訴に対する心境を語った。以下は要旨。

元男子生徒7人は全員が30代後半になり、結婚して子どもを持った人もいるだろう。その年代になれば子を持つ親の気持ちが分かると思い、アプローチを待っていたが、謝罪を含め、何の音沙汰もなかった。
長い裁判の末に出た結果が水泡に帰すことは有平のためにも避けたかった。取り返しのつかないことをしたという責任を自覚してほしい。
事件から23年たつ。子どもを失った悲しみは癒えない。仏壇に線香を供える度に無念さが募る。有平が生きていれば仕事を手伝ってもらえたのに。有平を思い出し、夜に涙することもある。喪失感は時間がたっても変わらない。
元男子生徒らは矯正を終え、社会復帰しているが、本当に更生したのか疑問だ。矯正教育がもっと徹底していたら、このように(賠償金未払い)はならなかったと思う。

◇明倫中事件
1993年1月13日に新庄市の明倫中で発生。体育館用具室内で同日夜、1年生の児玉有平さんが巻かれたマットの中に頭から入った状態で死亡しているのが見つかった。
日常的にいじめがあったとされ、県警は1、2年生の少年7人を傷害と監禁致死の容疑で逮捕、補導。
少年審判で逮捕の3人は「無罪」に当たる不処分決定、補導の4人のうち3人は「有罪」に相当する保護処分となった。
保護処分の3人は仙台高裁に抗告し、同高裁は棄却した上で7人全員の関与を指摘。3人の再抗告は最高裁で棄却された。
その後、児玉さんの遺族が少年らに損害賠償を求めた民事裁判で山形地裁は7人全員のアリバイを認定、事実上「無罪」とされた。
だが、仙台高裁は一転して全員が関与したと判断。最高裁は元少年らの上告を棄却し、「全員有罪」との結論で終局している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
    • 255
    • かき氷(メロン)
    • 16/08/24 12:29:48

    闇に葬ってやりたい。
    悪い奴らがのうのうと生きているなんて

    • 0
    • 254
    • ジャンボたこ焼き
    • 16/08/24 12:21:48

    今度は冤罪と言ってきたか…
    全く反省の色ないんだね。
    数回支払って、お金がなく払えないならまだしも一度も払ってないなんて…
    自分の子供は生きてるから、他人の子供が死のうがどうでもいいんだろうな…

    徹底的にやってほしい!

    • 0
    • 16/08/24 12:19:36

    >>248
    そうそう。被害者家族の本とか読んだけど、弁護士に言われて自己破産して払わないケースが多いみたい。何かの少年犯罪の加害者は賠償もせず弁護士になった人もいる。

    • 0
    • 16/08/24 10:49:58

    >>250辛かったね。あなたが生きていて良かった。

    • 0
    • 16/08/24 08:45:03

    払うべき義務があるものを払わないなら制裁を受ける法律を作って欲しい。
    色んな事に対して、逃げ得な世の中すぎて腹が立つ。

    養育費払わない奴や、賠償金払わない奴。
    ふざけんなー!

    • 0
    • 16/08/24 08:26:15

    私もいじめられてて、マットにぐるぐる巻きにされた事あるからこの事件よく覚えてる

    • 0
    • 16/08/24 08:24:53

    自分が親になって自分がやった事がどんな事をしたのかわかるよね?
    払わずのほほんと暮らしてるなんてほんと信じられない

    • 0
    • 16/08/24 07:58:28

    こんな風に賠償金払わない犯人も多いってね。
    他の事件では名前変えて何回も引っ越しして居場所が掴めなくて、遺族が自腹で被告人を探してたり。
    本当何とかならないのかな。

    • 0
    • 247
    • 冷やしきゅうり
    • 16/08/24 07:49:56

    人殺しといて全員一円も払ってないって見たけど事実なら異常だね。犯人達の親もそういうおぞましいやつらを生み育てた責任があると思うんだけど。

    • 0
    • 16/08/24 07:27:09

    訴えが認められますように。
    時効で逃げれるなんて許せない。

    • 0
    • 245
    • 焼きとうもろこし
    • 16/08/24 06:54:50

    集団でそんなことできる神経がわからない。

    • 0
    • 16/08/24 06:06:17

    >>238
    トピ文読んでからレスしようよw

    • 0
    • 16/08/24 03:57:31

    中学生マット死めぐり再び賠償命令 関与否定の2人に山形地裁

     山形県新庄市立明倫中学校で平成5年、体育用マットの中で1年の児玉有平さん=当時(13)=が死亡した事件を巡り、民事訴訟で確定した賠償金計約5760万円の支払いに応じていない当時の生徒2人に遺族が同額の損害賠償を求めた訴訟の判決で23日、山形地裁は請求通り賠償を命じた。訴訟で2人は事件への関与を否定していた。
     逮捕・補導された元生徒7人に遺族が損害賠償を求めた訴訟は17年、全員に計約5760万円の賠償を命じた仙台高裁判決が確定。しかし時効となる昨年9月までに支払われず3人には強制執行もできなかったとして、遺族が賠償請求権の消滅を防ぐため再び提訴した。その後、1人は給与差し押さえの手続きが確認され取り下げた。
     17年の民事訴訟の確定判決によると、7人は5年1月13日、体育館用具室で巻いて立て掛けてあったマット内に児玉さんを逆さに入れ窒息死させた。

    • 0
    • 16/06/06 18:00:24

    >>223
    最低だね

    • 0
    • 16/06/06 17:50:24

    >>240
    同感。

    • 0
    • 240
    • フルーツポンチ
    • 16/06/01 09:52:11

    加害者、成人した大人だから名前だせよ

    • 0
    • 16/06/01 03:44:00

    この事件に限らず賠償が支払われないケース多いよね。何年かかってでも少しずつでも支払う誠意も大事。

    • 0
    • 16/06/01 03:26:47

    冤罪なの?銀行の資産とか取ってしまうことはできないの?そうするとナマポ受けたりするのかな。殺された子の親なら犯人達のこと一生許してはならないし、抹殺したいだろうね。

    • 0
    • 237
    • バニラヨーグルト
    • 16/06/01 03:07:21

    >>234
    人の命奪ったのに無罪主張、全く反省してないじゃん。

    • 0
    • 16/06/01 02:53:30

    >>234
    加害者最低…。

    • 0
    • 16/06/01 00:58:42

    >>226
    だよね…。

    • 0
    • 16/06/01 00:33:54

    民事訴訟では、逮捕・補導された元生徒7人全員の関与を認め、計約5760万円の支払いを命じる判決が2005年に確定。

    今回の訴えは児玉さんの遺族が、賠償命令に応じない元生徒7人のうち債権の差し押さえなどの措置が取れなかった3人に対し、あらためて判決通りの支払いを求めたもの。

    今回の裁判で原告側は3人の被告のうち1人については、提訴後の差し押さえで10数万円を回収できたとして、訴えを取り下げた。

    被告側は「元生徒7人は事件当時、現場におらずアリバイが成立する」とし、あらためて無罪を主張し、請求の棄却を求めた。
    山形地方裁判所で開かれた裁判は31日が3回目の口頭弁論で、事件の事実関係についての審理がないまま「結審」となった。

    原告側・伊藤三之弁護士は「新たな事実を蒸し返す必要はなく、債権管理のためだけの訴訟。
    早急に結審して判決をいただきたいというのがこちらの狙い。そういう意味では意図した通りに結審していただいた」と語った。

    一方、被告側の高橋健弁護士は「無罪を確認していただくというのが、一貫した被告側の希望だが、それは法律的には難しい」「ただし、我々としては法律上の決まりごととは別に言うべきことは言った」と語った。

    (5/31 山形放送)

    • 0
    • 233
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/31 23:03:44

    >>228
    クズだから犯罪するんだから、民事の約束事なんて守るわけないのにねー。
    最近の示談も弁護士使っただまし討ちしてるよ。
    示談を取り付けて、刑が確定してから示談破棄するっていうやり口。
    慰謝料も貰えないわ、刑罰からも逃げられるわ、加害者弁護士もわかっててやってる。

    • 0
    • 16/05/31 22:15:44

    逃げ得は許さない判決望むよ

    • 0
    • 231
    • ミネストローネ
    • 16/05/31 22:10:50

    加害者最低

    • 0
    • 16/05/31 18:33:41

    >>223
    人殺しじゃんね

    • 0
    • 16/05/31 17:01:44

    こんな事した親って、自分の子供がいじめにあったらとか、○されたらとか思わないんだよね。逆にいじめろいじめろって教えてる気がする。人の痛みなんてこれっぽっちも考えた事がないんだよ。
    人の人生奪っときながらのうのうと生きてるなんて最低だね。

    • 0
    • 16/05/31 17:01:24

    民事裁判での賠償命令てのは、金額なんてあって無い様なものなんだよね。良くママスタで金額に対して妬みなんだか叩く輩がいるけど、実際キチンと賠償される確率は低いのに。

    • 0
    • 16/05/31 16:56:34

    >>222
    こんな子供を作った親だよ?
    人の心があるわけないない。

    • 0
    • 16/05/31 16:51:35

    加害者は反省してないね

    • 0
    • 16/05/31 16:19:21

    これ覚えてる。私もいじめられてた時期にこのニュース見たから。
    全員有罪になってんだろ。誠意見せろよ!

    • 0
    • 16/05/31 16:04:43

    虐め加害者最低

    • 0
    • 16/05/31 15:46:13

    山形マット死訴訟が結審 8月判決、元生徒は関与否定
    2016.5.31

     山形県新庄市立明倫中学校で平成5年、体育用マットの中で1年の児玉有平さん=当時(13)=が死亡した事件をめぐり、民事訴訟で確定した賠償金約5760万円が支払われていないとして、遺族が当時の生徒3人に同額の損害賠償を求めた訴訟は31日、山形地裁(松下貴彦裁判長)で結審した。

    判決は8月23日。

     被告側代理人によると、元生徒1人は給料を差し押さえる手続きが取られたとして、原告側が訴えを取り下げ、判決は2人に対して言い渡される。

     3人を含む元生徒7人に遺族が損害賠償を求めた訴訟は17年9月、全員に計約5760万円の賠償を命じた仙台高裁判決が確定した。

    遺族は、時効を迎える昨年9月までに3人から賠償金が支払われず、時効の延長手続き後も請求に応じなかったとして、賠償請求権の消滅を防ぐ目的で再び提訴した。

    訴訟で被告側は関与を否定し、賠償に応じない意向を示した。
    www.sankei

    • 0
    • 16/04/10 01:37:19

    元少年たちが払わないなら、その親に払わす事は出来ないのかなぁ?
    普通に生活してると思うと腹立つ!

    • 0
    • 16/04/10 01:36:36

    未成年でしたで逃げるなら加害者の親にも払わせよう。責任ってそういうこーとっ

    • 0
    • 16/04/10 01:24:37
    • 0
    • 16/04/10 01:18:10

    >>217
    事件を知らないのかもよ

    • 0
    • 16/04/10 01:17:42

    時効って。人ころしても何の賠償もせずのうのうと生きてるのか。少年法改正してほしいわ。

    • 0
    • 16/04/10 01:13:20

    結婚して子供いる人までいるんだ?
    よくこんなやつらと結婚する女がいたもんだね。
    他に男はいくらでもいただろ。

    • 0
    • 16/04/10 00:46:09

    裁判続いてる?

    • 0
    • 16/02/25 14:57:17

    加害者は36か…。
    結婚して子どもがいるのかな?
    奥さーん、ママスタしてるなら、さつジんした旦那にちゃんと賠償金払うように言ってください。

    • 0
    • 16/02/25 14:49:48

    新庄市役所に大竹っているの?

    • 0
    • 16/02/25 14:44:05

    >>206
    だね

    • 0
    • 16/02/25 13:35:02

    加害者最低

    • 0
    • 16/02/25 11:14:58

    >>209
    人殺し

    • 0
    • 16/02/24 03:50:43

    許せない。

    • 0
    • 16/02/23 14:37:08

    犯人の氏名 生年月日 家族の氏名 住 所 電話番号
    長岡 ○樹 1978.05.10 長岡忠○
       ○子 山形県新庄市北町6-○ (0233)
    22-05○
    家裁では不当な無罪判決。高裁で有罪となるも処罰なし。
    今田 ○
    こんだ○ 1978.08.13 今田○佐子 新庄市十日町1635-○ (0233)
    23-34○
    家裁では不当な無罪判決。高裁で有罪となるも処罰なし。
    中屋 ○一郎
    なかや○ 1979.01.07 中屋伸一 新庄市五日町1390-○ (0233)
    22-90○
    家裁では不当な無罪判決。高裁で有罪となるも処罰なし。 
    佐藤 ○文 1979.02.05 佐藤○螢美
         ○子 新庄市五日町12○ (0233)
    23-11○
     家裁でも高裁でも最高裁でも有罪判決、少年院送り。
    大竹 ○久 1979.03.14 大竹和○
       ○子 新庄市北町5-○ (0233)
    22-91○
    家裁でも高裁でも最高裁でも有罪判決、少年院送り。東北学院大学法学部在学中に学園祭実行委員を務める。
    福原 ○二 1979.10.05 福原○(運送業)
           ○子 新庄市万場町10-○ (0233)
    22-10○
    家裁でも高裁でも最高裁でも有罪判決。教護院送り。
    矢口 ○介 1980.02.28 矢口康○
       ○子 新庄市万場町11-○ (0233)
    22-63○
    最初から罪を認め、教護院送り。

    • 0
    • 16/02/23 14:34:51

    ケー○電気新庄に佐藤いる?

    • 0
    • 16/02/23 13:22:58

    他の加害者達は何処で何してるの?

    • 0
    • 16/02/23 09:01:03

    ワイドショー取材に行ってほしい

    • 0
1件~50件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ